• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomozohのブログ一覧

2020年04月02日 イイね!

🇺🇸北米で気になった車たち(ボストン)

🇺🇸北米で気になった車たち(ボストン)人生で2回の北米大陸です🇨🇦 🇺🇸

Good by Japan!

伊丹→成田→ボストン


ボストンまでのチョー長旅です😅


機内食で、いきなりビール🍺


吉野家の🐮丼


エビスビール🍺


ボストン到着🛬


カローラ😃ちょと雰囲気が・・・?


インプレッサ!


ボストン、おすすめのスイーツのようです🍰


満員御礼🈵


なんていう食べ物なんでしょうか?
(スタバのナフキンはホテルにあったものです😅)

甘党ではありませんがデリシャス✨


ホテルの目覚まし時計🕙

どんなけあるねんUSB😲


壁にもUSB⚡


まだまだ、繋げまっせ!




ボストンといえばクラムチャウダーだそうです☕


マンホール、下水?


レッドライン🚇


鉄分補給もできました😁



母校に到着!

もちろん冗談です😅


ベンチにもUSB😲


ほらね😁


リバティホテル🏨

元刑務所だったようです😲






マサチューセッツ工科大学

ここに入ればノーベル賞も夢では・・・と妄想しました🤫

ビーバーがマスコットのようです。



RAV4!20才ぐらいか〜😊


シエラ、北米版ジムニーはフルサイズですね〜。

そんなわけないか😓


シボレー・エルフ?


EKシビック、この車も販売終了から20年ぐらいたちますかね?




AE110カローラ、外装は国内仕様と別物のようです🤔


ES300?250?日本名「ウィンダム」


カムリ!多くのタクシーで活躍中でした🚖


AE110カローラ。


サイオンTC😘

日本にはない車種ですね。ブランドも・・・😣


プリウス、素地のバンパーがUSっぽい?


🦆水陸両用車🦆


スクリューという名の水かき付🐸


地下鉄の切符売場🎟


切符名をチャーリーチケットというらしいです。





今度はブルーラインで鉄分補給!




日産NV200?何が様子が変!リアのドアが観音開きでボディーがでかい?




ボストンの風景、紅葉の始まり🍁と芝生がキレイ😍


クヌギのドングリと思いましたが・・・


葉の形が違っていました😁


リスもドングリ食べ放題!🐿


ところで意外な出費💰

荷物預かりで30$💸

デルタ航空、ダイハツデルタと脳裏に浮かんだ方もいるはず😏


そして「ナマケ」たい🤭

ナマケ=車をゆっくりウォッチしたい😏

という感じのボストンでした👋


Posted at 2020/04/05 09:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーさんの冬支度☃️
スタッドレスタイヤ着弾!
製造月が24週ってことは6月製?
夏でも作ってるんですね😱」
何シテル?   08/01 17:25
91年式カムリワゴンに乗っています。 北米仕様の珍車?迷車?です。 通勤快速用に140系カロゴンもあります。 整備(弄り)ネタが多いと思いますが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

フィン祭りとAピラー、輸出仕様 純正 バンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:33:19
Vitzオルタ流用その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 20:07:11
続・ご依頼にお応えして・・・😌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 06:16:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
流石にワールドワイドなので、気長に待てば部品の入手に困りません😁 でも、そろそろ、大型 ...
トヨタ カローラフィールダー NZ?カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
カロゴン(ありそうでないニュージーランド仕様) フロントトヨタエンブレム、ロングネジネ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
TE-71を買うまで乗っていました。4速MT、1300ccウィンディーという女性仕様車? ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
TE71カローラHT GTです。学生の時に5万円で買いました。あちこち錆だらけでトランク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation