• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomozohのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

バイパスホース入荷!

バイパスホース入荷!みん友のG爺さんから教えていただいた冷却水のバイパスホースがモノタロウからやってきました。

仕事終わりに部品注文を考えていたのですが、すでにディーラーは閉店!
ということでモノタロウとなったわけです。








3,000円以上で送料無料!
ついでに義父の車分まで買ってあげました。ほぼ借りパクしているので当然ですが・・・。
ところが肝心のものがない!






後日、別送できました。
「そろったらまとめて発送」にしたのになぁ~?




他社の純正品をトヨタ車に流用?
いいんです。背に腹はかえられません。

クーラント用の汎用品はあるのですが、内径8mmとなると・・・?
今回のホースはある程度オリジナルに近い成型品なので折れて潰れることはなさそうです。

G爺さん(決してお爺さんではありません)ありがとうございます。
もう少し涼しくなったら取り替えようと思っています。

クーラント、買い忘れた(T T)


Posted at 2017/08/28 00:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

旧車との遭遇 AE86ダイジェスト版

旧車との遭遇 AE86ダイジェスト版タイトルとは関係ありませんがヤマハJOG、70kmメーターで初期の初期型です。こういう古いバイク特に2スト好きです。
いつかサルベージしてあげようと思っていましたが、いつの間にかなくなっていました。残念!



どこだったか忘れました。白のハチロク。
女性ライダーを激写したわけではありませんので・・・。




大阪市内
関西圏の一文字、当時ナンバー、大切に乗られているのでしょうね。






泉佐野
2台とも、ほぼ同じところで撮影。
初期型のハッチバックとクーペ.。

それにしても最近、ハチロク(AE86)多くないですか?
旧車と呼ぶのは失礼かもしれませんねぇ~。

撮りそこなった数のほうが多いかも知れません。

オーナー様、勝手に撮影して申し訳ありませんでした m(_ _)m
Posted at 2017/08/25 23:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

旧車との遭遇 ダイジェスト版

旧車との遭遇 ダイジェスト版撮りためた写真を整理中~。
ダイジェスト版でアップします。

自分のクルマ以外あまり良くわかりません。
新旧ぐらいはわかっているつもりですが・・・

間違っていたらお知らせください。

徳島道途中下車
いきなり車とは関係ありませんがレトロな自動販売機。
仁鶴さんのカレーライスもありました。



鳴門淡路自動車道
関東ナンバーのマークⅡ、あまり見たこのないカラーですよね。



徳島道?
普通のアコードと思ったらLHD。
クーペの左ハンドルは知っていましたがセダンもあるんですね~。



大阪市内
AE86、オリジナル度満点でした。



大阪市内
左ハンドルのハイラックス ダブルキャブ?なかなか大切に乗られているようです。
2.4LなのでV6ではないようです。



貝塚のカローラ南海
マークⅡかクレスタか?ここを通るときは、いつも急いでいるので、これが限界!
レストア待ち?その奥も気になります。
気軽に突撃!すればいいのですが、何せ「チキン」なので・・・涙

どなたか突撃!しませんか?

ということで各車のオーナー様、勝手に写真撮影して大変申し訳ありませんでしたm(_)m。


Posted at 2017/08/20 00:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

堺浜ゆるグダオフ会

堺浜ゆるグダオフ会

子供たちはおばあちゃん家に行ってしまったのでポッカリ時間ができてしまいました!

そうだ!堺浜へ行こう!

クーラント漏れが気になりますがダメだったら引き返そう!

湾岸線の高架下をノンクーラーで堺浜入り。
お盆にもかかわらず皆さん集まっておられました。



あかくまさんのパオ、おしゃれな代車でした。
暑い中、お世話になりました。早くエンジン直るとよいですね。



ピカピカのAA63?カリーナ、メーターまわりが懐かしい~、カリーナサーフの頃を思い出します。



ところでネジ止めタイプのワイパーフィン、何用の純正かな?



マツダ軍団、アクセラ、ファミリア、ポーターキャブ。
いろいろと楽しいお話、ありがとうございました。



ファミリア号のエンジンルームで気になるものを発見!
冷却系のバイパスホース、カムリに流用できないかな~?

オーナーさん曰く、廃盤と思うということでしたぁ~ (涙)

それからアルミテープ、ありがとうございました。
意外なところに効果が・・・・カーステの音が良くなったかも?

ポーターキャブも最近見なくなりましたね~。平成元年まで販売されていたとは知りませんでした。
マツダなのに三菱製エンジン、さらに2気筒のもビックリ!

そんなこんなで子供たちが帰ってくるというので帰路につきました。
帰りはさすがにクーラーなしでは人間がオーバーヒートしそうでした。

主催者の方、暑い中お話してくださった方々お疲れ様でした!
クーラント漏れはというと、増し締めで止まっているようです。
Posted at 2017/08/13 23:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日 イイね!

夜はちょっと涼しくなったのでゴソゴソ

夜はちょっと涼しくなったのでゴソゴソコンデンサファンの配線がビニテでぐるぐる巻きだったのできれいにしました。

昨年、とうとうコンデンサーファンがお亡くなりなりましたぁ~。25年間お疲れ様でした。
新品は予算的に無理!というか、おそらく出荷規制がかかっているか廃盤でしょうね。
ということで形状がそっくりなカリーナED用を入手。


コネクタはカムリが丸型。


カリーナは角型でした。
当然、接続できないのでコネクタから端子だけを抜いて直付け、さらに絶縁のためにビニテ巻きしていました。

いつまでもビニテ巻きはかっこ悪いので車両側のコネクタを角型に変更。




コネクタは「ワイヤーハーネスリペアマニュアル」という本があるので品番を検索できます。
ちなみに端子の形状や防水、非防水もわかります。


早速、共販に注文したところメーカ在庫、最後のひとつだったようです。
危ないところでした!しかし、こんなの買うのは私ぐらいですかね?




後は、新しい端子と防水キャップを電工ペンチで圧着、コネクタに差し込めば完成!
2000cc用を2500ccに流用、明らかに容量不足ですが今のところ問題もなく走っています。



実は、ラジエターファンはカローラⅡ用だったりします。
これは完全に容量が足りていないと思いますが水温は安定しています。

お約束ですが、この流用や作業に関して、不具合が発生しても責任は持てません。
自己責任でお願いします。
Posted at 2017/08/09 00:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーさんの冬支度☃️
スタッドレスタイヤ着弾!
製造月が24週ってことは6月製?
夏でも作ってるんですね😱」
何シテル?   08/01 17:25
91年式カムリワゴンに乗っています。 北米仕様の珍車?迷車?です。 通勤快速用に140系カロゴンもあります。 整備(弄り)ネタが多いと思いますが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   123 45
67 89101112
131415161718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

フィン祭りとAピラー、輸出仕様 純正 バンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:33:19
Vitzオルタ流用その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 20:07:11
続・ご依頼にお応えして・・・😌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 06:16:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
流石にワールドワイドなので、気長に待てば部品の入手に困りません😁 でも、そろそろ、大型 ...
トヨタ カローラフィールダー NZ?カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
カロゴン(ありそうでないニュージーランド仕様) フロントトヨタエンブレム、ロングネジネ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
TE-71を買うまで乗っていました。4速MT、1300ccウィンディーという女性仕様車? ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
TE71カローラHT GTです。学生の時に5万円で買いました。あちこち錆だらけでトランク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation