• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomozohのブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

とびだし、でっぱりもの3

とびだし、でっぱりもの3今回はそんなにでっぱっていません。

私の車は写真の赤丸位置にウインカーがついています。

日本の保安基準に適合させるため、後方側面からウインカーの点滅が確認できるように、この位置に後付けされたものです。

ちなみに日本仕様車はフロントのクリアランスランプがスモールとウインカーで私の車はスモールとサイドマーカーとなっています。



このレンズどこかで見たことはありませんか?

そ~なんです。
ホンダ用がついてるんです(@_@)





元々は一番上のものがつけられていました。
シビックのEF型で使われていたのではないでしょうか?

中央も小判型のホンダ用ですがポン付けで交換が可能でした。

一番下はトヨタ用です。
トヨタにはトヨタ用ということでポチッ見ましたが穴の形状が全く違っていて(そらそうだっ)、流用はできませんでした。

そんなこんなで、今はホンダのクリアータイプのウインカーを使っています。

なんでトヨタ用をつけてくれなかったでしょう?
欧州仕様車用もあったのに~(T_T)/
Posted at 2017/10/20 23:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

フロントウインカーのバリエーション

フロントウインカーのバリエーション

購入したときの状態、レンズはアンバー色。




おそらく正規のレンズ、クリアー。




現在の状態、なんちゃってヨーロッパ仕様、アンバークリアーのツートン。




同じランプケースでこの3種類のレンズが装着可能です。
ただし、ヨーロッパ仕様は2灯用のランプケースでないと意味がありません。

アンバータイプはAE86やAA63、GX71(バン)などに使われているのではないでしょうか?

2色タイプはAW11のヨーロッパ仕様に使われているものだと思われます。
だめもとで共販に注文したらあっさり購入できました。
AW11乗りの方はよくやられている流用術だと思います。

クリアータイプはUS仕様と思われます。
共販でも入手可能ですが、現在は片方しか出ません。

購入したときはなぜかアンバー色がつけられていました。

そいういえば、
海外仕様部品でも出るものと出ないものがあるのはいったいどうしてなんだろ~?
以前は購入できなくて、今は購入できるという部品もあったような・・・?







オリジナルのランプケース。
1灯式でウインカーで裏には「US」の文字があります。




現在は、なんちゃってヨーロッパ仕様としているので2灯用にしています。




ランプケースはMR2用(AW11)がボルトオン!
配線の加工は必要ですが・・・。



ハチロク


カリーナ

もしかしたらAE86(前期)やAA6♯のランプケースも流用可能かも・・・?

クリアータイプのレンズがもう1セット欲しい~。
Posted at 2017/10/08 23:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月29日 イイね!

とびだし、でっぱりもの2

とびだし、でっぱりもの2前回の続きです。




右ドアの鍵穴




左ドアの鍵穴

違いがわかりますか?

左ドアの方がでっぱってませんか?




実は「Key Lamp」!
照明が内蔵されているので、その分、とびだしているようです。




ドアを開けると点灯します。
夜間、鍵穴探しに重宝するのでは・・・?と思いきや
あんまり、いや全然、活躍したことはありませ~ん。

社外品ですがキーレスつけてるし、ドアを開けないと点灯しないなんて・・・

でもいいんです。

ネタになったから(^^;)

つづく?
Posted at 2017/09/29 23:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月27日 イイね!

日米ボディーサイズのお話

日米ボディーサイズのお話右がVZV20カムリの新型車解説書、左が北米の1991年版、新型車解説書的なもの?です。



プレビア(エスティマ)やスープラなどが紹介されています。



私のカムリはワゴンですが日本の「プロミネント」に相当する車だと思います。
日本の20カムリは5ナンバー、私のカムリは3ナンバーです。
当然、北米仕様のV型6気筒エンジンは2500ccなので3ナンバーとなります。
また、ボディーサイズも車幅が1710mmとなり、3ナンバー扱いになります。


ちなみに日本仕様は1690mm。
この2cmの差はなに?ワイドボディー化させている?



どうやらモールが左右に1cmづつ飛び出ているようです。



2500ccの他、2000cc(3S-FE)もあるので仮に2000ccのワゴンを逆輸入しても3ナンバー登録になると思います。
3ナンバーといえば高級車チックなイメージがありましたが今やコンパクトカーでも3ナンバーですもんねぇ~。

次回も飛び出し物がつづきます。

つづくかな?
Posted at 2017/09/27 22:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

ふたつのアイテム

ふたつのアイテムどうでも良いお話ですが・・・・

商品①


ダイモテープライター!

30年近く前に購入しましたが、今でも現役でオイル交換などの日付を打っています。


テプラも併用していますが、これにはノスタルジック感があります。

商品②


ダイソー鍋つかみ!

探し求めて1年半。手袋型の鍋つかみはあれど、ペンチ型はもう廃盤?と思っていました。

これからの鍋の季節!必需品ですね~。ではなく、同じ水物でも車の水物で使えるのではと思っています。



ホースクランププライヤー!

買うと高いし、そんなに使う頻度も高くないし、ウォータープライヤーでも代用できるのですが口幅が狭いので、引っ掛かりが浅く失敗することもしばしば。

この鍋つかみなら口幅が広いので、少々加工すれば使えるかも?と思ったわけです。

うまくいけば100均SSTとなるかもね?



Posted at 2017/09/24 22:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこちらに来てます😊」
何シテル?   11/16 11:25
91年式カムリワゴンに乗っています。 北米仕様の珍車?迷車?です。 通勤快速用に140系カロゴンもあります。 整備(弄り)ネタが多いと思いますが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フィン祭りとAピラー、輸出仕様 純正 バンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:33:19
Vitzオルタ流用その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 20:07:11
続・ご依頼にお応えして・・・😌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 06:16:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
流石にワールドワイドなので、気長に待てば部品の入手に困りません😁 でも、そろそろ、大型 ...
トヨタ カローラフィールダー NZ?カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
カロゴン(ありそうでないニュージーランド仕様) フロントトヨタエンブレム、ロングネジネ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
TE-71を買うまで乗っていました。4速MT、1300ccウィンディーという女性仕様車? ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
TE71カローラHT GTです。学生の時に5万円で買いました。あちこち錆だらけでトランク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation