• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomozohのブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

ウィッシュの足回り交換!



我が家のファミリーカーである10系ウィッシュ。
15万キロを越え、税金もついに高額になりました〜😣
しかし、車自体は壊れそうにありません😀
突然、プスン↷となるのでしょうかね🤔

流石にショックはくたびれているようで乗り心地が良くありません。

そこで、ゴールデンウィークの予定もなくなったので足回りの交換に着手することに🔧


足回りは「自称新車外し」というものを入手。
ショックとバネのみ、アッパーマウントはありませんでした。


新品で購入したものはインシュレーターやブーツ類でアッパーマウントは今回は既存品を使うことに。


フロントショック交換前。
ダストブーツは見る影もありません👋


普通なら、この状態でロッドのナットを少し緩めておくのですが、スッ隙間がない。


しゃーないのでそのまま外しました。
インパクトがあるので外れるのですがボヨヨン〜恐怖症なので・・・😱


フロント、交換完了!
こうして見ると、ここだけピカピカ。


で、リアショックはといいますと😑


ショックを外すだけなのに、3列目シートを外したり、すごい作業量😅


ここで、紛失物を発見👀
こんなところに隠れてたのね🐍


このまま、商用車登録できんじゃないでしょうか?
たくさん荷物が積めそうです😁


ここまで分解したので清掃しておきます。


これを外すだけなのに・・・
サービスホールがほしいです。


しかも、車体外側からもボルト1本を外す必要があります。


リアショック交換前。


交換後。


取り外したリアショックは完全にお亡くなりに👼
乗り心地は劇的には良くなりませんでしたが、車高は若干高くなりました。

アッパーマウントも新調するべきでした😥

今回、入手したのは前期型用、私の車は後期型😆
前期型も品番が替わって後期型といっしょになってましたので問題無しと判断😚


知らんけど😲

Posted at 2021/05/24 19:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

ウィッシュのタペットカバーガスケット交換!

グッドタイミングで緊急事態宣言が発令されてしまいましたね〜😓
ステイホームと決めこんで、この機会にウィッシュの整備をすることにしました。


以前にオイル漏れがあったのですが、なぜか?丸山モリブデンを入れてから止まったようなので放置していました。
タペットカバーガスケットは、いつもの社外品😅
液体ガスケットは随分前に買ったもので事前に硬化するかテストしておきました。


タペットカバーの更に覆っている樹脂カバーを外したところ。


イグニッションコイルを取ったところ。




オイルが付着していますが、これは以前に確認済み。
ひどくはなっていないようで、逆に少なくなったよう😊


御開帳!
15万キロ走行のシリンダーヘッド内です。


何やらカムシャフトに文字が「サトウさん」?
このカムシャフトを組んだ方でしょうか🤔
サトウさん、あなたの関わったエンジンは健在ですよ(≧∇≦)b


タペットカバーの裏側。
ガスケットは思ったほど硬化はしていませんでした😄


汚れというか?
丸山モリブデンの皮膜?


洗浄液で浸け置きも考えましたが、今回は灯油で洗うことに🧹


異臭騒ぎにならないかが心配でしたが比較的、短時間でキレイになりました。




液体ガスケットを塗布するのは、この二ヶ所のみ。


そして、取り外した部品を元に戻して。
一旦、完了!

このまま、24時間、液体ガスケットが硬化するまで待って完成🙌
Posted at 2021/05/04 22:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月14日 イイね!

プチ・スノーアタックⅢ🏔オマケもあるよ

なんとも消化不良気味のため、グーグルマップで林道調べ☑


国道がダメなら県道、旧道は?

適当に目星をつけて正月早々、出発!



本日の通行数、3台目?と思われる脇道にON!


おほっ😄


途中、こんな瀑布も👀


もちろん旧道を選択!


先客の遊んだあとがありますが気にせずに「幻の多角形コーナリング!」
2駆にして「ドリフト」!なんかしてやりました😁



野生動物の足跡?🐾


先客がいなければ路肩がわかりません😆

お次は嫁さんおすすめの温泉へ♨

同じ雪道でも走りやすいのはなぜ?😶


奈良県にスキー場があるんですね🎿


洞川温泉!

駐車場に一台も・・・

やな予感📌



お休みでしたぁ〜😂

せっかくの広い駐車場なので2駆にしてドリドリ😎



しゃーないので黒滝村の道の駅でお腹を満たすことに。


全部食べたいです〜。

美味しそう〜😍



今回は、ぼたん汁とシシの串揚げをチョイス。

ぼたん汁、最高!美味い!

決して店のまわし者ではございません😔



そして道の駅で割引き券をもらい「黒滝の湯」ヘ。


イノシシのお出迎え😄

天然温泉ではないようで、少し残念でした😑


本当に店のまわし者ではありません🦊

道の駅に舞い戻り、もう一杯、食べてしまいました🐗!

やっぱり、まいう〜🤤



そんなこんなの年末年始でした〜😄



オマケ❗

もちろん、旧車探訪も忘れてませんよ!

マークⅡ!!


117クーペ!!


シートを被ってますがZですよね?
2/2?


シビック❢



とあるヤードにはスプリンター? トレノ?

実はこのヤードには以前、こんな車があったんですよ。👇

セリカカムリですよね✨

その時、写真は撮らなかったのですがストリートビューに、まだ残ってました😄

ということで長々と、しょーもないブログにお付き合い、ありがとうございました。

終わり(^_^)/~
Posted at 2021/01/15 00:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月13日 イイね!

プチ・スノーアタックⅡ⛄

さて、国道425号ルートは諦め国道168号で十津川→大塔→五條に変更を余儀なくされたわけですが・・・


国道425号⚠

あえて語呂合わせはいたしません。

キングオブ酷道らしいです😱

本宮に戻って田辺に行っても良かったわけですが・・・(今、思えばですが)


ゲッ!


「私をスキーに連れてって」ムードから一転「ブリザードOh、ブリザード!」ヘ〜😭

地元の方なら問題なし、なんでしょうか?
でも地元の方すら走ってません。

トンネルの出入口、橋の上はヒヤヒヤしました。

スタッドレスでも路面が凍ってしまうと私には無理ですね。




旧大塔村までやってきました😌


画像はイメージです。

こんなところに似つかわしくない光景が😱

バイク2台!🏍🏍



心の目で見てください😅

親子ライダーさんが、これ以上進めなくなったため宿探しをされているようでした。

私も出発前に温泉宿に一泊✨と考えましたが休業中だったり○万円だったり・・・😅

結局、狭いですけど、どうぞということでバイクを残して最寄り駅まで乗せてあげることに。

道中、お父さんとは年齢が近いこともありバイク談議に花が咲きました🌸

それより、私と同じ道を二輪車で走ってきたとは脱帽です😱


無事に駅に到着し任務終了👏

後日、バイクは無事に引き上げられたそうです🏍

乗せたのはいいけど、バイクが盗ませたらどうしょうと思ってました😌

つづく✌





Posted at 2021/01/13 18:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

プチ・スノーアタック🚙


年末恒例?

年の瀬参りに本宮ヘ!




和歌山と言えど山間部は降雪の危険性が、と言うことでジムニーで出発🚙

安心して下さい。
スタッドレスはいてます😀






ワンストップ、いつものウナギをいただきました🤤

この時点で雪がチラチラ❅






トンネルを越えたら、そこはエライことになっとりました😆

しかし、いよいよ、デンジャラスゾーンに突入か!
と、思いましたが川湯温泉では、このとおり😳




雪は何処ヘ〜?


人は何処ヘ〜




コロナの影響で更衣室は使えませんでしたが「仙人風呂」に入りました。

しかし、人もいません😑


何かのロケでしょうか🤔

尾根遺産sが河原を掘ってました🕳

で、汗を流したあとは本宮大社ヘ〜。
この寒さでは汗はかかないって😓








ここも雪がありませんでした🙄

もちろん、お願いは?

「新型コロナの早期終息」ですよね🙏

お参りしたあとは。

熊野川沿いに北上、十津川から高野山を目指しました!


順調にいってましたが・・・😅


通行止めでんがな〜😭


こんな除雪車と軽トラのおいやんに通行止め宣言されてしまい無念の撤退。


ところで、さすが四駆、全く不安がありません😊

と、思ったのも束の間、天候悪化、ジムニーあるある?帰宅困難者をレスキューすることに〜😲

つづく✌
Posted at 2021/01/11 19:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨夜は近所の花火大会でした~🎆
これで夏も終わりか〜と思いましたが、朝起きると、この暑さ🥵
残暑でなく、まだまだ猛暑ですな🫠」
何シテル?   08/24 07:28
91年式カムリワゴンに乗っています。 北米仕様の珍車?迷車?です。 通勤快速用に140系カロゴンもあります。 整備(弄り)ネタが多いと思いますが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィン祭りとAピラー、輸出仕様 純正 バンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:33:19
Vitzオルタ流用その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 20:07:11
続・ご依頼にお応えして・・・😌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 06:16:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
流石にワールドワイドなので、気長に待てば部品の入手に困りません😁 でも、そろそろ、大型 ...
トヨタ カローラフィールダー NZ?カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
カロゴン(ありそうでないニュージーランド仕様) フロントトヨタエンブレム、ロングネジネ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
TE-71を買うまで乗っていました。4速MT、1300ccウィンディーという女性仕様車? ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
TE71カローラHT GTです。学生の時に5万円で買いました。あちこち錆だらけでトランク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation