
緊急事態宣言&真夏&仕事多忙などで全く乗って上げられませんでした。
約2ヵ月ぶりにエンジンを始動させ新調したグローブで軽くドライビング。
バッテリーが弱ってて始動出来ないと悲しいので追加充電して、瞬殺の始動!
こいつだけはいつも裏切ることはありません。 嬉しい!
PWM制御でのパルス充電を定期的に行ってるせいかBOSCHのPSINというバッテリーが14年以上元気です。(元気に感じるだけかも?)
CTEKのような上等のものではありません、\3,000位の安物ですが回路を見て納得して購入、十分です。
新調したグローブです。
Amazonでこれも\3,000位、実物を手にすると十分満足出来る質感と造り。
本当はイタリアやイギリスのペッカリー革の物を探していましたが、どうもビックバンパーのポルシェには似合わない気がして探してるうちにこれを見つけました。
赤のラインが気に入りました。
ペッカリー革製はウッドパネルの着いた初期物のナロー911や古いイギリス車には似合いそうです。
最初は滑りそうな感じでしたが直ぐに馴染んで良い感じです。
革の質も悪くなさそうなので使い込むにつれて良くなりそうです。
気候も良くなるのでもっと乗ってあげないとね。
ブログ一覧 |
ポルシェ911 | クルマ
Posted at
2021/09/25 22:36:35