• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi0211911のブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

ナンバープレート

ナンバープレート2021年元旦の出来事です。

びっくり!目が点になりました。
ポルシェ乗りにとっては、喉から手が出そうになるナンバーじゃないでしょうか。
トヨタのアクアに3ナンバーがあることもびっくりですが、
356と911の組合せですよ!!
当地の番号の進み具合からして希望ナンバーであることに違いないのですが、上の3桁は指定出来ないですからね。
誕生日か結婚記念日が9月11日? 
もしかしたら”356””911”を5台ずつ所有されてるかもしれませんね。


他人のクルマを勝手に撮るのは気が引けますが、今現在は違法でも犯罪でもないらしいですね。
昔みたいにナンバープレートから所有者の断定など出来なくなっていますからね。
30年近く前の話ですが私の友人が”北野武”さん所有のポルシェターボ、フラットノーズの車検証を持ってるのを見せてもらいました。
今では考えられませんが、当時は主だった理由もなく他人のクルマの車検証を陸自で取れていたそうです。



この写真のナンバープレートは、ドイツのヘリテージナンバーです。
彼の地では登録して30年以上経過、改造なし、普通に走行出来れば”ヘリテージナンバー”を取得出来ます。
右端にHistorischの”H”が付きます。製造物の遺産ということらしいです。
自動車税、車種に関係なく一律\23,000くらい、ユーロナンバーになります。
年間乗る月を決めて乗る月だけの税金を納付すれば良いらしいです。車検取得費用も安くなるそうです。

でも自動車税一律というのが曲者で古いビートルやゴルフは、\23,000よりも安いですからね。
それとユーロナンバー取付けも条件ですからドイツの旧ナンバープレートが無くなることから申請しない方も少なくないそうです。

それと最近知ったのですがドイツではドライブレコーダーは違法だそうです。
要は、他人の土地を録画撮影(写真はOK!?)してはダメだそうです。
防犯カメラも自分の土地に向けて道路など写らないように設置しないといけないと。
裁判に持ち込まれても無効になるそうですが、皆グレーゾーンで装着してるそうです。

自動車税で云えばスイスは何台所有していても一番高いクルマの税金だけ納付すれば良いそうです。理由は単純で分かりやすいです「一人で同時に何台も運転出来ないだろ!」だそうです。

その国の国民性、財政その他諸々で変わってくるんでしょうが、わが国日本とは大違いですね。
私の所有車2台共20年越えですからグリーン税で15%増し、重量税もMax.です。
あーぁ、なんとやら。
Posted at 2021/01/02 22:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ趣味 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン タイロッドエンド交換・調整 & その後の顛末 https://minkara.carview.co.jp/userid/2826450/car/2997954/6563914/note.aspx
何シテル?   09/26 21:53
toshi0211911です。よろしくお願いします。 エンジニアとして40年以上色んな物の設計開発に携わって参りました。 少し違った視線から色々と語って行き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
まだ乗ってるんですか! ・・・はい。 良いクルマですか?   ・・・はい。 初代Cクラ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 乗りはじめてから30年位、後世に残すため大 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation