• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやじのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

世界ふしぎ発見に対し一言言いたい  2009年04月25日



 最近の世界ふしぎ発見、ちっとも不思議を追っていない。

不思議どころか、ただ旅行しているだけじゃないですか~。

更には、映画の宣伝までしちゃってる。

(´Д`) ナンナンダイッタイ

 5年くらい前かな~

ステージのデザインが変わり、選択問題になった頃からだろうな~

プロデューサの変更か?

あの頃からどんどんおかしくなってきたんですよね。


 タイトルである不思議を追う番組だったはずなのが、

安易な方向に流れ、安っい旅行番組になってしまった。


自分(その他視聴者もそうだと思うのですが・・・)

が求めているものは、古来から起こってきた「歴史の原点」や

不思議な話をミステリーとして、客観的に取材してほしい

それが今では・・・・ホント終ってる。


 約10年前位の番組構成が好きだったんですけどね。

とにかく、こんな趣旨でやるなら、

番組名を変更するか、ミステリーが追えるようになるまで

暫くの間、番組を止めた方が良いのではないかと思う。

 不景気によるスポンサーからの資金提供の減少だって、

取材する場所やポイントを絞れば

(国内だって、色々不思議はあるって)

あとは知識の無いプロデューサーを変更するとか・・・

とにかく何とかしてほしいです。


※重要なこと

なぜ、長寿番組として居られたのか?

視聴者の求めるものは何なのか?

これからどうあるべきなのか?

プライドを持って番組を作ってほしい。


同じ事をもっと詳しく述べられている方がいました。(参考)


http://www.mars.dti.ne.jp/~techno/column/column.htm
Posted at 2009/04/25 21:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月13日 イイね!

久々の動画UP 仙台ハイランド 21.4.12

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=254087&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/d/d8/d801831f92f488543ab97a43ff5e28d/254087/ymvnksehuypvvqhincxj_ta.jpg&movie=254087&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/254087'><img src='http://eyevio.jp/_images/d/d8/d801831f92f488543ab97a43ff5e28d/254087/urqvtdtvjdnfmthgjrae_w1.jpg' />21.4.12 マイペースラップ 仙台ハイランド RE-11 DC2 インテグラ</a></object>





注釈:1コースがぜんぜん分かっていない。
   2何処でシフトしていいのか分かっていない。
   3左足ブレーキで一生懸命姿勢を作ろうとしているんだけど、中途半端なブレーキのため
   結局向きが変わらないでコジコジしているように見える。
   要修行↓
Posted at 2009/04/13 23:19:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2009年04月13日 イイね!

マイペースラップ in 仙台ハイランド 21.4.13(月)

マイペースラップ in 仙台ハイランド 21.4.13(月) 本日は、先日SUGOに引き続き、仙台ハイランドに行ってきました。

宮城県はでかいサーキットが近場に2つもあり、

ホント転勤の恩恵にあやかっております。(^^)


 更に今日も天気は晴天!!

きっと、参加していた誰かの行いが良いんだろう。(´ー`)



ハイランドには0900着。

ということで、走行前の準備(フルード交換)開始・・・・終了1100

もう午前中終っちゃうじゃん(;゚(エ)゚) アセ


ということで、慌てて走行開始。

調子が良いのでいきなり

2分13秒861。

昨年から3秒1も短縮



これはいけるぞ~(^^;)

と思った瞬間・・・・隣のパドックに居たアルテッツアの方が

S字でコンクリートウォールの餌食に・・・・・Σ(=д=ノ)ノ アゥ!!

 一気にテンションダウン↓↓↓・・・。

去年の二の舞は勘弁・・・・。


 ということでおとなしく走った結果、ベストは

2分13秒327、3秒610の短縮。でした。午前からはコンマ534短縮

実のところはガソリンが無くなってしまったのと、

予想以上の気温(路温)により、

パワーがあまり出てなかったような気がします。


今日はたまたまRCBの社長さんもおられたので、

いろいろコース攻略が聞けてためになりました。
(ありがとうございました。)

次回はもう1秒短縮したいです。(^^)

ホントフルコースは楽しいです。

従業員の方に是非とも土日、祝祭日で開催してくれ!と

ひつこく言ってきました。

土日、祝祭日やったら、凄い集客率になるんだろうな~

楽しみです。

--------------------------------------
本日の走行周回数19周、

ベストラップ周12/19周

気温25~7度位
Posted at 2009/04/13 20:59:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

21.4.12(日) ハウマッチ In SUGO

21.4.12(日) ハウマッチ In SUGO 菅生ハウマッチ走行会に行ってきました。

今日は、午前中JAFのイベントだったため、

1330受付、1500~1700までの短い走行時間です。

心配していた出走台数も、少なくていい感じ。


 今回の目標はブレーキに早く慣れること。

キャリパー交換してから、これがうまくいかなくて

モヤモヤ感が消えなく、今年に入ってからは

テンションが下がり気味でしたので、これを改善するため

ブレーキを今まで以上に意識して走りました。

また、いつも気合が空回りしていたため、

もうもうひとつ意識したことは、ブレーキを無理しないという事です。

進入時に無理せず姿勢だけを作り、クリップに付くと同時にアクセル

を開けられるようラインをほんの少し変えてみました。


  
結果、1’43’960でした。

ポテンザを意識し、助手席は外さなかったので、

まぁこんなもんでしょう。

助手席外したらコンマ5秒位は稼げるので、

結果的にはかもしかベストです(^^;)


 ブレーキの使い方も段々分かってきたこともあり、

帰り際にはかなりタッチが微妙になってしましました。

明日はハイランド。

 早めに出発してフルード交換しよー。

やっぱり高速サーキットは楽しいです。


帰りがけに、本日ハイランド→菅生はしご組のSea roadさんとまる早さん

ともう一人のお方。(すみません名前聞くの忘れました(^^;)

と走らせ方を談話しながら楽しい時間を過ごせました。


次回もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2009/04/12 22:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年04月11日 イイね!

明日はハウマッチだな~。21.4.12(日)

 明日はハウマッチ、しかし午後の3時間だけ。

あさってのハイランドがあるので、程ほどに走ってみようと思ってます。

明日行かれる方、よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2009/04/11 20:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「通勤時間に見るFD2純正ホイールが自分の感性にビビット来る。S2000に付けようと思った」
何シテル?   04/27 11:57
 サーキットを走るため、毎日妄想(走)しています。整備して、その効果を確認することが好物です。タイム求めている方には何度も足跡つけてしまってますが、ご容赦下さい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56 78910 11
12 131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

Air water HFC-134a エアコンガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:03:54
リアキャリパーO/H② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:35:12
ブレーキフルード リザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:35:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE あか/くろ -3号機 (ホンダ N-ONE)
平成26年式10月17日 N-one、ツアラーターボ 赤/黒ツートン購入し早11年 ...
ホンダ CBR250RR 0号機 (ホンダ CBR250RR)
CBR250RR 97式 (車検書がない250CC) 税金安いし、車検なし(維持費安 ...
ホンダ インテグラ しろー2号機 (ホンダ インテグラ)
予備機 インテグラDC2 95式(28歳)の仕様: 平成24年7月をもって、車検切 ...
ホンダ ライフ しろ-4号機 (ホンダ ライフ)
08式JB5 エアコン効くって良いね。 赤城山、榛名山、碓氷峠、 坂道フルスロットルでも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation