• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやじのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

新型シビックが出るので期待したのですが・・・・。

新型シビックが出るので期待したのですが・・・・。新型シビックが発売されます。(米国で)

燃費性能は向上したようですが、車両のデザインは・・・
何ですかコレ・・って感じ。

細部:
1 バンパー、ボンネット:FD型(旧)シビック
2 ライト:CR-Z
3 側面:インテグラDC5

なんていうかもう、フランケンシュタイン・・・3個一・・ミタイナ(つд・)エーン

あとは、後発であろう、無いかも・・・・タイプRには、期待したいですね。

ただ、
基本コンセプトがFDシリーズのシビック(FFセダン)
から変更されていないので、売り込みのポイントが
燃費性能7パーセント向上と若干の性能アップと
目新しさってだけな感じがします。


これをタイプRしてみた場合も同様です。
サーキットを走行してもFD2と殆んど変わらないタイムしか出せないし、
それなら、程度の良い中古のFD2で良いや~って感じになろうかと思います。


ここでホンダに言いたい!!!
やっぱり目指すは、5ナンバーサイズでFR!!!
(4枚ドアでタイプRのFR)ってこと


FT-86の購買層をすべてというか、殆んどを
取りこんで、巷にタイプR一色の時代をもう一度作って欲しい。
そんな車両が欲しい!!

戦略上もイケているのでは~と思います。

若者が車から離れたのは、安く楽しめる車をメーカーが提供しなかったから。
特にホンダは、コストと性能を重視した結果、高性能だけど、FFしか作って
来なかった事には、十分責任があろうかと思います。

S2作ったでしょ?って言う方は違います。S2はコントロール難しくって
ドリフトできませんから。あと、安くないしね。

箱をでかくするから、重くなる。重くなった分、キャリパーを良い奴に~。
そんなことやったらコストがかかるに決まってるでしょ~。

車両が高くなれば、若者が買えなくなるに決まってるでしょ~。
メーカーなんだから分かって下さい、その辺は。

Zは、パワーあるけど、維持費が高い。
RX-8は、パワーが無い、ギア比もちょっとイケてない。
そして、共通して言えることは、タイヤが、ばかでかい。


庶民が楽しめる4ドア、FRを作って欲しい今日この頃です。


↓インターネット抜粋記事


2011年2月18日(金)
[ 前の記事 | 次の記事 ]
ホンダ シビック 新型、米国デビュー
米国ホンダは17日、新型『シビック』を発表した。1月のデトロイトモーターショーで披露された『シビックコンセプト』が、ほぼそのまま9代目シビックとしてデビューを飾った。

新型には、従来通り、4ドアセダンと2ドアクーペの2ボディを用意。ハイブリッド(セダンのみ)とスポーティな「Si」、天然ガス(セダンのみ)に加えて、ガソリンのエコグレード、「HF」が新設定されている。

このHFは、1.8リットル直列4気筒i-VTEC(最大出力140ps)を搭載。トランスミッションは5速ATだ。ハイブリッドと同じ空力パーツや「エコアシスト」技術を採用することで、米国EPA(環境保護局)予想高速燃費は、41マイル/ガロン(約17.43km/リットル)とクラストップレベルを実現する。

またハイブリッドは排気量を、先代の1.3リットルから『CR-Z』と同じ1.5リットル(ただし最大出力は110ps)へ拡大。2次電池には、リチウムイオンバッテリーを初採用する。米国EPA予想燃費は、45マイル/ガロン(約19.13km/リットル)と、先代比で約10%向上させた。

スポーティなSiは、2.4リットル直列4気筒ガソリンエンジンを新搭載。最大出力200ps、最大トルク23.5kgmを発生する。先代の 2.0リットル比で、トルクは22%向上。それでいて、米国EPA予想高速燃費は、31マイル/ガロン(約13.18km/リットル)と約7%改善させている。

新型シビックは2012年モデルとして、今春米国で発売。米国ホンダのジョン・メンデル副社長は、「シビックは燃費、パフォーマンス、パッケージング、長期間持続する価値を両立した唯一のモデル」と自信を見せている。
レスポンス 森脇稔
Posted at 2011/02/20 13:34:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2011年02月19日 イイね!

今日からSUGOは~ハウマッチなんだよねぇ~。

今日からSUGOは~ハウマッチなんだよねぇ~。 今日からSUGOのハウマッチが開催されるんですね~。

ライブカメラ見ると、非常に好天のようで、

皆さん参加されているのかなぁ(羨ましいです)


関東からは、国見峠の雪と、塩カルで攻撃受けるので

まだ怖いので行けませんが、今年は、最低1回位は遠征したいです。
(^^)


ハイランドと掛け持ちできる日取りが良いかなぁ~なんて
思っています。





↓HPからの切り取り。(自分用)





開催日(曜日) 走 行 時 間 帯 ゲートオープン 受付
(タワー1F) ビギナー
走行説明
 2月19日(土) 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
正面ゲート 9:20~ 9:40~
 2月20日(日) 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
正面ゲート 9:20~ 9:40~
 2月27日(日) 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
正面ゲート 9:20~ 9:40~
 3月25日(金) 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
正面ゲート 9:20~ 9:40~
 3月26日(土)
耐感前日 9:30~12:00 / 13:00~16:30 8:30~
第2ゲート 8:50~ 9:10~
 6月  4日(土)
耐感前日 9:00~12:00 / 13:00~16:30 8:00~
第2ゲート 8:20~ 8:40~
 8月 1日(月)
S‐GT翌日 12:00~17:00 11:00~
正面ゲート 11:20~ 11:40~
 8月22日(月) 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
正面ゲート 9:20~ 9:40~
 9月16日(金) 9:00~13:00 / 13:00~17:00 8:00~
正面ゲート 8:20~ 8:40~
 9月17日(土)
耐感前日 9:00~13:00 8:00~
第2ゲート 8:20~ 8:40~
 9月26日(月)
FN翌日 12:00~17:00 11:00~
正面ゲート 11:20~ 10:40~
11月18日(金) 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
正面ゲート 9:20~ 9:40~
11月19日(土) 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
第2ゲート 9:20~ 9:40~
11月25日(金) 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
正面ゲート 9:20~ 9:40~
11月26日(土) 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
第2ゲート 9:20~ 9:40~
12月 2日(金) 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
正面ゲート 9:20~ 9:40~
12月 3日(土)
耐感前日 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
正面ゲート 9:20~ 9:40~
12月23日(祝金) 10:00~12:00 / 13:00~16:30 9:00~
正面ゲート 9:20~ 9:40~

午前中の受付で午後も走行可能です。

Posted at 2011/02/19 10:55:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「通勤時間に見るFD2純正ホイールが自分の感性にビビット来る。S2000に付けようと思った」
何シテル?   04/27 11:57
 サーキットを走るため、毎日妄想(走)しています。整備して、その効果を確認することが好物です。タイム求めている方には何度も足跡つけてしまってますが、ご容赦下さい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

Air water HFC-134a エアコンガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:03:54
リアキャリパーO/H② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:35:12
ブレーキフルード リザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:35:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE あか/くろ -3号機 (ホンダ N-ONE)
平成26年式10月17日 N-one、ツアラーターボ 赤/黒ツートン購入し早11年 ...
ホンダ CBR250RR 0号機 (ホンダ CBR250RR)
CBR250RR 97式 (車検書がない250CC) 税金安いし、車検なし(維持費安 ...
ホンダ インテグラ しろー2号機 (ホンダ インテグラ)
予備機 インテグラDC2 95式(28歳)の仕様: 平成24年7月をもって、車検切 ...
ホンダ ライフ しろ-4号機 (ホンダ ライフ)
08式JB5 エアコン効くって良いね。 赤城山、榛名山、碓氷峠、 坂道フルスロットルでも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation