• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやじの"あか/くろ -3号機" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2019年1月1日

【DIY】グラスコーティング(3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
休暇を使いグラスコーティング再施工しました。
休憩を挟み実施したので
12/29から始め1/1午前まで掛かりました。
合計時間は15時間程度でしょうか。

今回のポイントとしては、コーティング前に
バリアスコート(簡易コーティング剤)
を間に挟むという実験をしています。

なぜ、簡易コーティング剤を使ったかと言うと、
YouTuberの方が実験をしていたからそれを真似ました。バリアスコートは光の反射率が良かったためです。

バリアスコートの特徴としては、石油成分が強く
汚れを落とす効果が有ります。
ここが他のコーティング剤とは違うところです。
このためコンパウンドを適当に落としても、バリアスコートで一度拭き上げるとコンパウンドも一緒に取れて一石二鳥。

YouTuberの方は
簡易コーティング+簡易コーティング
の2枚重ねでしたが、私は
簡易コーティング+グラスコーティングを実験してみました。

この結果がどうなるか楽しみです。


追記2023.9.10
結果としてはバリアスコートでもそんなに光沢は変わりありません。
2
1回目よりも上手く磨けました。
3
4年2ヶ月も経つと赤の退色が気になって来ます。
赤は7年以上乗るならオールペンが必要かも知れません。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フェンダー内のサビ止めしたので塗装します

難易度:

CCウォーターゴールドプレミアム

難易度:

071.簡易コーティング剤施工 odo17273km

難易度:

Diamond Keeper2回目メンテナンス

難易度:

フレッシュキーパー

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤時間に見るFD2純正ホイールが自分の感性にビビット来る。S2000に付けようと思った」
何シテル?   04/27 11:57
 サーキットを走るため、毎日妄想(走)しています。整備して、その効果を確認することが好物です。タイム求めている方には何度も足跡つけてしまってますが、ご容赦下さい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Air water HFC-134a エアコンガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:03:54
リアキャリパーO/H② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:35:12
ブレーキフルード リザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:35:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE あか/くろ -3号機 (ホンダ N-ONE)
平成26年式10月17日 N-one、ツアラーターボ 赤/黒ツートン購入し早11年 ...
ホンダ CBR250RR 0号機 (ホンダ CBR250RR)
CBR250RR 97式 (車検書がない250CC) 税金安いし、車検なし(維持費安 ...
ホンダ インテグラ しろー2号機 (ホンダ インテグラ)
予備機 インテグラDC2 95式(28歳)の仕様: 平成24年7月をもって、車検切 ...
ホンダ ライフ しろ-4号機 (ホンダ ライフ)
08式JB5 エアコン効くって良いね。 赤城山、榛名山、碓氷峠、 坂道フルスロットルでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation