• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS@ZN6のブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

Got To Be Real

Got To Be Real恒例の年度末連続出勤が終わって今日は休日。
今年は25日連勤と例年より少し短かったので良かった。でも忙しいのは幸せなことと思わなくてはいけませんね。

久しぶりの休日、買い物とお墓参りを済ませた後、整備手帳にもアップしましたがオイル&エレメントの定期交換をしました。

そうそう! 先日のドアの傷、ドアごと交換して直しました!

Before


After


しかし、15万5千円でした。(´・ω・`) 痛い出費となりましたが、今回の傷のほかにドアパンチされた箇所もあったので、全部綺麗になったので良しとします。

下の画像は、先週東京での仕事で訪問した取引がある会社のオフィス。27階にあるオフィスはフリーアドレスで開放感抜群、窓の外は高層ビルが立ち並び、スカイツリーや東京タワーも見え、夜景も素敵過ぎる。こんなオフィスでいつも仕事したい。


仕事の打ち上げで入ったお店。パエリアや薪火で焼き上げたお肉などを食べましたが、自分的にはスペイン料理はちょっと無しかな。
Posted at 2025/03/09 14:46:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZN6 | 日記
2025年02月22日 イイね!

オレは本当に速いのか!?

オレは本当に速いのか!?今日は雪が降らない静岡県でも風花が舞うとても寒い日でした。そんな中、ホームコースの会員更新手続きに行ってきました。

画像のクルマは通勤や買い物に活躍している日常生活のメイン、日産のデイズ、2014年式です。
10年落ちで購入しましたがまだまだ調子が良いです。これに乗って手続きに行ってきました。

ご報告ですが、先日のTCで強風に煽られピットのコンクリート壁にぶつけて出来た傷は、板金修理の見積もりが11万円。ドアごと交換で17万円とのこと。


悩みに悩みましたが、思い切ってドアごと交換することにしました。痛い出費となりました。今修理中です。3月初旬には直る予定です。(´・ω・`)ショボーン

さて、手続きに行く道中。画像は浜名バイパス。青い海と空。お気に入りの道路。
でも、この後急に雪雲に覆われ風花が舞ってきました。(^^;)


途中でバイパスを下りて港屋食堂さんでランチ。初めて食べたどて煮。モツ煮とマグロの角煮が入っていて美味しかったです。(^^)


ホームコースに到着後、早速手続き。事務所棟の中はいつも清潔です。


休憩室で見つけたVitzレースのチラシ。


「オレは本当に速いのか!?」強烈にささるキャッチコピーだと思います。
実はこのチラシを見てサーキットを走るようになりました。

それまでは峠でした。フルネームも知らない週末だけの仲間と朝まで走り回る。闇の中にこだまするエキゾーストノート、スキール音。そして焼けたオイルの匂い。独特な雰囲気。

本物は夜明け前に1人で走り、走る曜日も決まっている。そんな噂を聞くと一晩中待っていて、速そうな音がすると緊張しながらシフトを入れる。楽しかった。

でも取り締まりが厳しくなり、モラル的にも厳しくなってきて、次のステージを考えていた時に見つけたこのチラシ。オレは本当に速いのか!? 

勢い勇んで乗り込んだサーキット。結果は散々。メチャ遅い。お山の大将、ただの命知らずでした。(^^;)

それからサーキットにどっぷりハマりました。ちょっと回想でした。

何だか今直ぐにサーキットを走りたくなってきました。早くクルマ直ってこないかな。
Posted at 2025/02/22 18:50:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ZN6 | クルマ
2025年02月09日 イイね!

走って付く傷は何とも思わないけど (´・ω・`)

走って付く傷は何とも思わないけど (´・ω・`)走行会に参加してきました。(^^)
当日はとても風が強く寒い日でしたが、気持ちの良い青空でした。

走行会と言うと、いつもは様々な車種が混走する異種格闘戦になるのですが、今回は86&BRZの参加が多く、セットアップの違いの確認や情報交換が出来て楽しく過ごすことが出来ました。

いつもどおり朝3時に出発。久しぶりのオレンジとパープルの空。幻想的です。


今朝は皆んなの出足が悪かったのかピットが確保できました。しかしこれが後の悲劇につながります。


タイムはベストを更新♪ ニコニコしながら片付けをしていたら、強風に煽られたドアがピットのコンクリート壁に激突。見るも無残なヒビが。


走って付く傷は何とも思わないのですが、こういうのはショックが大きいです。
クルマに乗る際に必ず目に入りヘコむので、コンパウンドで磨いてダメなら修理に出します。ついてないなあ。(´・ω・`)ショボーン

帰路途中、東名足柄SAで見た富士山。もう少し待てば夕日に染まる富士山が見れたけど空腹には勝てず出発。


夕食は王将さんでクルマの傷を忘れようと食べまくりました。(^^)
Posted at 2025/02/10 21:00:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ZN6 | クルマ
2025年01月18日 イイね!

早朝のガマフォルニア

早朝のガマフォルニア今年に入って初走行のホームコース。
前日、残業で夜遅かったので、早朝からバタバタと荷物を積み込み出発。
週末は少し寒さが緩むと言ってたけど、外気温3度と寒い朝。でも空気が澄んで気持ちいい。

ゲートオープン前に到着してしまったので、久しぶりのガマフォルニアへ。

青い空、青い海もいいけど、早朝のガマフォルニアもいい感じです。(^^)


今日はとても気持ちよく伸び伸び走れてタイムもついてきました。


ランチは静岡まで戻り、静岡県民のソウルフード「さわやかのげんこつハンバーグ」を食べました♪
Posted at 2025/01/18 20:23:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZN6 | クルマ
2025年01月12日 イイね!

2025年走り初め

2025年走り初めゆる~い感じの走行会に参加して、2025年の走り初めをTC2000でしてきました。

いつものガチな雰囲気も好きですが、和気あいあいとした走行会も良いですね。

当日は雪が降りそうな凍てつく天気でしたが、楽しく走り初めができました。

いつ降り出してもおかしくない空模様でしたので、荷物はブルーシートの下へ。
本当はピットを取れるように張り切って深夜3時に出発したのですが、TCの近くのコンビニで仮眠していたら寝過ごしてしまいました。(^^;)


2年ぶりの走行でしたが、タイムは6秒台に入ることが出来ました。

帰路途中の東名足柄SAで遅い昼食。とんかつは、名古屋方面の時は「矢場とん」ですが、関東方面の時は「新宿さぼてん」ですね。美味しいです。


SAから見た富士山。真っ白に雪化粧していました。
Posted at 2025/01/12 18:51:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ZN6 | クルマ

プロフィール

クルマが大好きです。 攻めても、のんびり走っても、眺めても、イジっても、とにかくクルマと関わっていればOKです。 ヘタレですが、サーキット走行を楽しんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調の確認、ナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 22:47:26
お日様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 19:59:25
お日様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 22:10:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2017年7月28日納車しました♪ これから少しずつ、ドライビングプレジャーを与えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation