• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぴろんのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

ホイール考察

ホイール考察先日、急に箱替えのお話を致しましたが、次の車は「Q2」です。
まだ納車がいつかは未定ですが、ホイールの件で悩んでいます(笑)

いまTTに付けているBBS RI-Aですが、これメチャメチャ気に入っています。

ですが、、、

Q2純正 :17×7.0J 45
BBS RI-A:18×8.5J 45

なので、そのまま装着すると外側内側共に19.05mmずつ出ます。
内側は大丈夫だと思うのですが、外側は完全にアウトになってしまいます。


純正はこんな感じだし・・・(ちとダサい)



さすがにフェンダーモールは使いたくないので、泣く泣く手放して次を考えようかと。
Q2のポリゴンデザインに合わせたいので、候補は以下の3つに絞りました。

①BBS RI-Aの買い直し

サイズ候補:
・18×7.5J 48
・18×8.0J 45
・18×8.0J 48

②RAYS VOLK RACING G025

サイズ候補:
・19×8.0J 48

③OZ Leggera HLT

サイズ候補:
・18×8.0J 45
・18×8.0J 48
・19×8.0J 45


OZはイタリア製の鋳造ですが、その割には軽量なのとデザインがかっこいいので候補に入りました。

本当はリム幅とインセットを攻めてコンケーブの深いやつにしたいのですが、こればかりは我慢ですね。
ただ、上のサイズだとA3/S3/GOLF 7等の車種にも流用できるので、需要はありそうですね。

しかし・・・まだまだ悩みます。。。
Posted at 2020/05/31 15:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月24日 イイね!

次の車を購入しました

予定では7月にTTを売却し、少し期間を開けて来年の4月頃に次の車を購入するはずでしたが、昨日、新しい車の注文書にサインしてしまいました。。。


【新しい車】
・またAudiです。
・新車です。
・色は大好きな「マコウブルー」です。
・「#型破る」のアイツです。


きっかけは「新型コロナ」と昨日の「TTの査定」です。
※新型コロナに罹っていませんのでご安心を。。。

ここから先は長くなりますが、包み隠さず正直にお話しします。
これからAudi買う方の参考になればと。

今回のポイントとしては、以下の2点が挙げられます。
①今のTTは「Audi Sローン」を組んでいる
②新型コロナの影響

①Audi Sローンについて
一般的なディーラーでいう、低金利の残価設定クレジットです。
多いものだと3年契約で、3年後に「返却」「乗り換え」「買取」が選べます。
しかし、Audi Sローンは契約満了時に「売却」「乗り換え」「買取」となります。
「返却」ではなく「売却」なので、その時の買取相場が大きく影響します。
ディーラー売却の場合、通常査定額と新車乗り換え前提の査定額は、車種にもよりますが、TTの場合は50万円違いました。
また、据え置き価格を調整できるので、Audiでの乗り換え前提であれば、満了までの支払いを抑える、という方法があるのがメリットです。
ただし、据え置き価格を盛りすぎると、満了時の査定額との乖離が発生するのでご注意を(笑)

②新型コロナの影響
これは購入時に誰も予測できるはずがありません(笑)
正直、大打撃です。。。
昨日のディーラー査定の他に、GW中に買取業者を呼んで査定してもらいましたが、結果どちらも額に変わりはありませんでした。
僕のTTの場合、Sローンの残価は274万円ですが、査定額は以下の通りでした。

【買取業者】
・198万円(即決で220万円)

【ディーラー】
・178万円(乗り換えなし)
・221万円(乗り換えあり)

これがコロナ無しだと・・・

約250万円~270万円...での買取相場でした。

こんなにも影響が出ております。

せっかくなので、中古車市場の現状と内訳をざっくりお話しします。
中古車の流れを大雑把にお話しすると、以下の通りです。

買取

業者オークション売却

業者オークション購入

整備・販売

買取業者はオークション売却で利益を出し、販売業者は販売で利益を出します。
つまり、一般ユーザーが車を売却する際の額が一番低いです。
なので「高額買取します」とかいうのは、あくまでも「ほかの買取業者よりは少しだけ頑張れます」という謳い文句なので注意してください(笑)

日本国内で販売されている車(国産・輸入問わず)は他国のものに比べてかなり程度が良く価値が高いので、海外バイヤーによって積極的にパーツ取りや輸出が行われています。
(盗難が多いのも納得・・・)

こんな感じで中古車市場は「業者オークション」で活気づいているのですが、これが新型コロナの影響で海外のバイヤーが自国に帰ってしまい、買い手がかなり減ってしまっております。

需要に対して供給が溢れてしまっているため、オークションに出品されている車の値崩れが半端ないです。
(レクサスやアルファード/ベルファイアが査定額▲100万円です...)

そのため、買取査定もガクンと下がっています。

しかし、オークション相場が下がっているとはいえ、販売価格は下がっていません。
中古車は賞味期限が命ですが、このタイミングで価格を下げると売れるは売れるのですが、コロナ収束時に価格を戻すと売れなくなるからです。

なので、今のタイミングで中古車を買いたい、という方はリスクはありますが「オークション代行」などを使用したオーダー購入が狙い目です。


かなり長くなってしまいましたが、こんな感じで見事にコロナにやられましたw

ここからは「#型破る」のアイツに決めた経緯を話します。
昨日の査定時、営業には次の車を選ぶポイントとして以下を伝えました。

・妻が適度に乗れる
・4ドアで後部座席にも乗れる
・セレナよりコンパクト
・あまり維持費はかけたくない
・乗ってて楽しい車(TT乗ってるので)
・長く乗れる車(もう3年ごとの乗り換え疲れた)

これを踏まえ、AudiだったらA3スポーツバック or アイツと伝えました。
ちょうど営業も去年までアイツを乗り、今年からA3に乗っているので話が早かったです。

早速アイツの試乗をしましたが、1.0Lとは思えない力強さと安定性でビックリしました。
アイドリングストップからのエンジン始動は振動がやばいですが、これはアイドリングストップをオフれば大丈夫ですね。

ってことで席に戻ったら勝手に商談スタートされました(笑)
(数年の付き合いなので違和感なし)

結果、かなり納得のいく額を提示していただいたので、決めました。
あと、ドイツ車(Audi)の良さを知ったら、やっぱり他に行けないです。

月額は+1万円弱ですが、ちょうど生命保険を整理しようとしていたところだったのと、任意保険の車両クラスがかなり下がってお得になり、燃費も良くなるのでトントンかもしれないですね。

納車は6月下旬との事ですが、今は納車の楽しみよりもTTとの別れが辛いので、緊急事態宣言解除後に箱根とか走りに行くのを計画中です。

「走行距離は伸びても構わない」と言われたので、しっかり走ろうかとw


そして、またAudiに乗ることが出来たのでw、Audi乗りの皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/05/24 08:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「西湘バイパスで見かけた、激レアなKTM クロスボウ。めっちゃカッコよかった。」
何シテル?   10/13 21:48
神奈川県の湘南地区に在住です。 2017年7月に念願のAudi TTを納車しました。 そこからAudiの良さにどっぷりハマり、他のメーカーに移れなくなりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DK-works 洗車用純水器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 10:31:14
不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:19:56
VCDS でのコーディング備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 14:21:43

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
Q2からの乗り換え。 雷雨の中(笑)、2024年8月31日 Audiみなとみらいにて納車 ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2020年5月23日契約。 2020年6月21日納車。 2024年8月31日、Q3に乗り ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2017年7月納車。 ずっと憧れていた車でした。 忘れもしない2018年3月3日、前日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation