• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜海の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月14日

OBD2延長ケーブル(スイッチ付き)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取り付けたレーダ探知機のOBD2ケーブルですが、
エンジンを始動してもレーダーの電源が入らない時があります。
RV6はコムテックで適合車種ではないのがダメなのか・・・
2
とりあえずコネクターのディップスイッチや配線を確認。
電源が入れば動くので問題はなさそう?
電源が入らない時にはエンジン始動前にOBD2コネクターを抜き差しすことで
電源が入ることがわかりました。
3
OBD2延長ケーブル(スイッチ付き)取り付け
でもコネクターの抜き差しを多用しては端子の破損が心配なので
スイッチ付きのOBD2延長ケーブルを取り付けることにしました。
4
OBD2延長ケーブル(スイッチ付き)取り付け
サクッと取り付け完了。
スイッチはフューエルリッドオープナーの上に両面テープで取り付け。
手探りでも分かる位置なので使い勝手は悪くありません。
エンジン始動前にスイッチONにすれば電源が入るようななりました。
未使用時の暗電流対策にも良さそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアリフレクターLED化

難易度:

インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーションを前後ドアに装着。

難易度: ★★

バックランプLED化とリアウィンカーLED化 その1

難易度:

アクセサリーソケット追加

難易度:

フットライト後席取り付け

難易度: ★★

PIVOT スロコン取付作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド ワイヤレス充電器ユニット交換(ディーラー作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2828206/car/3120752/6896978/note.aspx
何シテル?   05/21 22:45
ホンダ車だけを乗り継いでます クルマ弄りはほどほど。 車歴は・・・ EF9→CB5→EK3→GA4→HM1→RN3→GD3→FD3→ZF1→JF1→R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V]ホンダ(純正) ライトASSY.、フット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 12:07:41
[ホンダ ZR-V] 純正フットライトLED 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 12:07:16

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022年12月17日契約 2024年3月納車
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ノーマル
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月20日契約 6月23日工場出荷(6月16日製造) 7月11日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation