• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月18日

鋼鉄の衝撃! #アイアンメイデン #鋼鉄の処女

鋼鉄の衝撃! #アイアンメイデン #鋼鉄の処女
勝手に始まりました。毎週金曜日は ”今週のCD” のコーナーです。
過去2回は新作アルバムを紹介したので、今週は過去の名作を紹介したいと思います。

ロックのロの字も判らないような小僧がいきなりこのアルバムを聴いた時、ハンマーで頭を叩かれたような衝撃を受けました。
それが、アイアン・メイデンの”鋼鉄の処女(Iron Maiden)”です。
昔の洋楽には、無理やり日本語タイトルをつけた物がよくありましたが、このアルバムにもこんな日本語タイトルが付けられていました(直訳すぎる…。)。
alt
ヘビーメタルバンドのアイアン・メイデンのメジャーデビューアルバムです。
ファーストアルバムから、このクオリティは今聴いても凄いです。かなり作り込まれたアルバムになっています。

全体を通して、緩急を織り交ぜた楽曲構成になっており最後まで飽きる事なく聴かせてくれます。

先ず、1曲目の”プローラー(Prowler)”。
オープニングを飾るのに相応しい疾走感のある曲です。こいつでいきなりやられます。

2曲目の”リメンバー・トゥモロー(Remember Tomorrow)”。
スローな曲かと思いきや途中から一気に加速します。

3曲目の”ランニング・フリー(Running Free)”。
このアルバムの中では、割と軽い感じの曲です。
2曲目と4曲目が暗い感じなので、イイ感じで繋ぎになっています。

4曲目の”オペラの怪人(Phantom Of The Opera)”。
この曲がすごいです。
1曲の中でテンポが複雑に変化する、かなり凝った構成の曲になっています。
後のアイアン・メイデンの曲作りの片鱗がすでにこの時に現れています。
また、この曲の最後15秒にちょっとした仕掛けがしてあります。
そんな遊び心も良いです。(昔のアナログレコードの時代ですので、CDだとイマイチ判んないかも…。)

5曲目(B面1曲目)は”トランシルヴァニア(Transylania)”。
インストルメンタル曲です。かなり疾走感がありカッコいいです。
6曲目は”ストレンジ・ワールド(Strange World)”。
5曲目のラストからそのまま繋がるスローな曲です。この2曲の急緩の繋がりが絶妙です。

7曲目の”娼婦シャーロット(Charlotte The Harlot)”。
この曲はアイアン・メイデンなりのラブソングなんだと思います。
普通のラブソングと雰囲気は全然違いますが…。
この、シャーロットという女性はこの後もアイアン・メイデンの色々なアルバムの中に登場します。

そして、最後がアルバムのタイトルにもなっている”鋼鉄の処女(Iron Maiden)”。
アイアン・メイデンの曲の中ではかなりシンプルな構成の曲です。
アイアン・メイデンのテーマ曲でもあり、ライブの最後を飾る曲でもあります。
シンプルでのりのいい曲なので盛り上がります。
ここでは、別バージョンの”鋼鉄の処女”を紹介します。

だいぶ年を取っているが、まだまだ現役でやってます。カッコいいです。
自分もこんな風に年を取りたいと思っています。(すでに充分、年寄ですが…。)

alt

このアルバムは、お気に入りでかなりヘビロテしてました。

ずっとヘビーメタルばかり聴いていたわけではなく、この後しばらくヘビーメタルから離れてしまします。
その頃の音楽遍歴はまた今度の機会に。
ブログ一覧 | ヘビーメタル・ハードロック | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/10/18 23:56:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

おはようございます。
138タワー観光さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

この記事へのコメント

2019年10月19日 0:09
nwobhmは得意でないので、こういう機会に勉強させてもらいまっす(^-^)
コメントへの返答
2019年10月19日 4:53
コメントありがとうございます。
今だと、全曲youtubeで聴けます。
ちゃんとofficialです。
一度聴いてみてください。
カッコいいですよ。
2019年10月19日 4:00
おはこんばんちは~(⌒∇⌒)ノ

アイアン・メイデンいいですね!
「パワースレイヴ」迄はレコードでよく聴いていました。

沢山良い曲がありますが、
「The Trooper」「Number Of The Beast」「2 Minutes To Midnight」「Aces High」「Wasted Years」「Hallowed Be Thy Name」「Run To The Hills」「Killers」等がお気に入りです。

何時でも車で聴けるように「Ed Hunter」をmp3にしてUSBメモリーに入れていますよ。
無性に聴きたくなる時ありますよね。
コメントへの返答
2019年10月19日 5:06
コメントありがとうございます。
アルバム パワースレイヴもいいですよね。
アルバムで言うと第7の予言とフィアオブザダークもお気に入りでヘビロテしてました。
聴きたくなった時いつでも聴けるように、アイアンメイデンのスタジオアルバムは全て スマホに入れてあります(あとジューダスプリーストも)。
2019年10月19日 8:18
私はパワースレイヴにはまりました♬
コメントへの返答
2019年10月19日 10:41
コメントありがとうございます。
パワースレイヴもカッコいい曲が多いのでいいですよね。
特に”Aces High”、”2Minutes To Midnight”の緊張感がたまらないですね。
パワースレイヴもそのうちやるかも…。
2019年12月17日 21:04
アイアン メイデンはエイシズ ハイを聞いてから色々な曲を聞き始めました(^-^)/
カーナビにも多数の曲が録音されてます(^-^)/
ブルース ディッキンソンがヴォーカルの曲が殆どです!( ̄- ̄)ゞ
コメントへの返答
2019年12月17日 22:42
コメントありがとうございます。
"Aces High"は空中戦の緊迫感がうまく表現されててカッコいい曲ですよね。
僕も好きな曲の1つです。
ブルースディッキンソンは一番長くボーカルをやっているので、アイアンメイデンのフロントマンはブルースディッキンソンのイメージが強いですね。
ブルースディッキンソンのボーカルのアルバムの紹介もそのうちやりたいです。

プロフィール

ノブきです。よろしくお願いします。 免許を取って、最初に買った愛車は中古のカリーナGT-Tでした。 ボロボロですが、とっても楽しい車でした。 この車で、運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アークランド サカモト ソケットキング…( *´艸`)プププ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 19:06:09
CAR MATE / カーメイト エクスクリア 360ワイパー / C100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 18:00:05
スズキ(純正) ランプアッシ スポット(グレー) 品番36230-68L00-6GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:35:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年にGH7インプレッサから乗り替えました。 スイフトスポーツはZC31Sの頃から ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイJOINの4WDです。 色はクールカーキパールメタリックです。 私の地域は雪はそ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015年より所有しています。 オプションのブラックインテリアパック装着車なので内装が標 ...
スバル R2 スバル R2
R2がデビューした時、デザインに一目惚れでした。 その後、試乗してみて4気筒エンジンのス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation