• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

冬の朝の便利機能 #スバル #ステラ #ヒーテッドドアミラー #ワイパーディアイサー

冬の朝の便利機能 #スバル #ステラ #ヒーテッドドアミラー #ワイパーディアイサー いよいよ本格的に寒くなってきました。

朝、車の窓ガラスが凍り付いてしまう事も増えてきました。

当然、スイスポも凍り付いてしまいます。
朝アイドリング中にデフロスターと、リアデフォッガーで解かすのですが、スイスポの場合アイドリングだけでは解けきらない部分があります。

デュアルセンサーブレーキサポートのセンサー部の枠内は温風がとどかないため解けません。
alt

また、同様にドアミラーとワイパーにも温風がとどかないため解けません。

そのため、解氷剤を使って解かすのですが、朝の寒い時間だと面倒です。
alt

その点、ステラには寒冷地仕様のためか便利な機能がついています。
ヒーテッドドアミラーとワイパーディアイサーです。

ヒーテッドドアミラーはリアデフォッガーを作動させると同時に作動します。
alt

作動させると徐々にミラーの氷が解けていきます。
alt

ワイパーディアイサーのスイッチはハンドルコラム根本の左側にあります。
alt

作動させると、ワイパー下の窓枠に設置された熱線が作動し割と早く氷が解けます。
alt

なかなか便利な機能です。スズキさんもぜひ採用してください。
ブログ一覧 | ステラ | クルマ
Posted at 2020/01/19 10:58:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年1月19日 11:20
 ノブきさん、おはようございます。

 凄いカチコチですね・・・💧
 今年は本当に暖冬なので、こちらではフロントガラスが凍った日は1日しかないです😅
(それもすぐに解けてしまうような、うっすいの・・・😅)

 同じ東海三県でも結構違いますね・・・😓
コメントへの返答
2020年1月19日 11:41
コメントありがとうございます。

例年ですと、この時期ほぼ毎日こんな感じですが、今年はいつもより暖かいのか週に3日くらいですね。

岐阜県東濃地方は山に囲まれて盆地になっているので夏は暑くて、冬は寒いです。

プロフィール

ノブきです。よろしくお願いします。 免許を取って、最初に買った愛車は中古のカリーナGT-Tでした。 ボロボロですが、とっても楽しい車でした。 この車で、運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アークランド サカモト ソケットキング…( *´艸`)プププ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 19:06:09
CAR MATE / カーメイト エクスクリア 360ワイパー / C100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 18:00:05
スズキ(純正) ランプアッシ スポット(グレー) 品番36230-68L00-6GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:35:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年にGH7インプレッサから乗り替えました。 スイフトスポーツはZC31Sの頃から ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイJOINの4WDです。 色はクールカーキパールメタリックです。 私の地域は雪はそ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015年より所有しています。 オプションのブラックインテリアパック装着車なので内装が標 ...
スバル R2 スバル R2
R2がデビューした時、デザインに一目惚れでした。 その後、試乗してみて4気筒エンジンのス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation