• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブきのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

外出自粛なのでお庭でキャンプしてみた。 #お庭キャンプ #STAYHOME週間 #GW #ゴールデンウイーク

外出自粛なのでお庭でキャンプしてみた。 #お庭キャンプ #STAYHOME週間 #GW #ゴールデンウイーク私の会社は今週一杯お休みなので、まだまだ『STAYHOME週間』は続きます。

外出じゃないし自宅の庭先ならいいよね…。

ということで、『バーベキュー』やっちゃいます。

alt
今日は、雨の予報なので庭先に『タープ』を張っておきます。

alt
調子に乗って『テント』まで出しちゃいました。
しかし、向きが逆だったことに気付く…。が、そのままいきます。

alt
岐阜県民なら一家に一台必ずあるという『バーベキューコンロ』です。
我が家は『LOGOS』のやつを使用してます。

alt
今日のメイン食材『牛肉』ちゃんたちです。

alt
焼いてます。
焼きおにぎりも娘ちゃんが準備してました。

alt
やっぱり、食後のコーヒーは最高です。

alt
夜はテントに泊まりました。(一人ですけど…ね。)

alt
Posted at 2020/05/07 17:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年05月07日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!
私の愛車1号スイスポ(ZC33S)と2号ステラ(LA150F)の2ショットです。

最高?かどうかは判りませんが、去年の秋に自宅の庭先で撮影しました。

ステイホームにピッタリじゃないでしょうか(笑)。
alt

alt

Posted at 2020/05/07 16:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2020年05月04日 イイね!

ノブ散歩パート2 #お散歩 #STAYHOME週間 #GW #ゴールデンウイーク

ノブ散歩パート2 #お散歩 #STAYHOME週間 #GW #ゴールデンウイーク『STAY HOME週間』、今日も朝から家の近所をウォーキング?(お散歩)してきました。

今日は昨日と違ったルートを歩きます。
alt
朝から小雨がふっていますが、決行します。

alt
中山道に到着、左に進みます。

alt
古くからある古民家です
一般開放はしてないと思います。

alt
近所の和菓子屋さんです。
『からすみ』の旗が立ってますね。

alt

alt
矢印に沿って進みます。

すると…。

alt
心臓破りの坂、結構きつい。

alt
中山道はガードをくぐってまだまだ続きますが、ここらで引き返します。

別のルートを通って帰ります。

alt
駅の表側です。この時間はタクシーもいないですね。

今日は5143歩、いい運動になりました。

Posted at 2020/05/04 09:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2020年05月03日 イイね!

遠出は出来ないのでお散歩してきました。 #お散歩 #STAYHOME週間 #GW #ゴールデンウイーク

遠出は出来ないのでお散歩してきました。 #お散歩 #STAYHOME週間 #GW #ゴールデンウイーク『STAY HOME週間』ですが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。

外出自粛なので遠くまでドライブというわけにいきません。
家で出来る事をやっていますが、少しは外に出ないと気分が滅入ってしまいます。

と、言うことで家の近所をウォーキング?(お散歩)する事にしました。
いつまで続くのか判りませんが…。(笑)(笑)

先ず、家を出て少し歩いたところにある川の土手を歩きます。
alt
この地域は近くに整備工場ができる関係もあり、リニア新幹線が地上を走る珍しい区間です。
何年か後には、この上をリニア新幹線が通るようになるらしい。

2つの川の合流地点です。河川工事中の様ですね。
alt
今度は奥に見える川の土手を上流に向かって歩きます。

とりあえず、対岸に行きましょう。
alt
知る人ぞ知る、変な形をした岩です。
この岩はどかせないので、歩道が岩を避けてます。
そうです、ここは知る人ぞ知る〇百〇漢です。
alt
五〇羅〇と呼ばれるだけあり、岩の上に仏像が一杯並んでいます。
本当に、五百あるのかどうかは不明です。
alt
今年は、コロナの関係で清掃作業は無くなったのですが綺麗されている様です。
役員の方が掃除してくれたのでしょう。
ありがとうございました。
alt
さすがに裏の方は、草が伸び放題です。
しかたないですね、来年は掃除できるといいです。
alt

alt
朝日を浴びて歩くのは気持ちいいですね。

しばらく歩くと小さな祠があります。
alt
何が祀られているのかは不明です。

〇乃〇本駅の裏にある廃墟のホテルです。
alt
リニア新幹線が走る頃には撤去されるのかな…。

美〇坂〇駅を裏から見た所です。
alt
この辺りにリニア新幹線の駅が出来るらしい…。
何年か後には大きく様変わりしている事でしょう。

駅から少し歩いて来たところです。
3月末に開通したばかりの連絡道路です。
alt
存在は知っていましたが、通った事が無かったので歩いてみます。

市立の幼保連携型認定こども園です。
alt
市立の幼稚園と保育園が別々の場所にありましたが、今年からここに開園しました。

alt
連絡道路の終点です。家まであと少し…。

タイトル画像のように5000歩近く歩きました。
いい運動になりました。

明日は雨降りそうだけど…。
雨降ってなければ明日は中山道の方を歩いてみようと思います。

Posted at 2020/05/03 11:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2020年05月03日 イイね!

新世紀の幕開け #アイアン・メイデン #ブレイヴ・ニュー・ワールド #IronMaiden #BraveNewWorld

新世紀の幕開け #アイアン・メイデン #ブレイヴ・ニュー・ワールド #IronMaiden #BraveNewWorld
1993年にアイアン・メイデンを脱退したブルース・ディッキンソンでしたが、1999年に再びアイアン・メイデンに再加入することになりました。

結果として、ブレイズ・ベイリーが脱退する形となった訳だが、喧嘩別れでは無いので今でもお互いの関係は良好なようです。

この時のメンバーチェンジでは、もう一つのトピックスがありました。
エイドリアン・スミスの再加入です。
エイドリアン・スミスは1980年から1990年までアイアン・メイデンに在籍していたギタリストです。

エイドリアン・スミスを加えることでバンドはトリプルギターの6人編成となりました。

これ以降はメンバーが安定し、今も精力的に活動を続けています。

ブルース・ディッキンソンとエイドリアン・スミスの再加入後、初のスタジオアルバムが今回紹介する『ブレイヴ・ニュー・ワールド(Brave New World)』(2000年)です。
alt
今作よりメンバーは、
ベース :スティーヴ・ハリス
ボーカル:ブルース・ディッキンソン
ギター :ディヴ・マーレイ
     エイドリアン・スミス
     ヤニック・ガーズ 
ドラム :ニコ・マクブレイン
の6人編成となりました。
alt
収録曲は、
01 ザ・ウィッカー・マン(The Wicker Man)
02 死界への誘い(Ghost Of The Navigator)
03 ブレイヴ・ニュー・ワールド(Brave New World)
04 ブラッド・ブラザーズ(Blood Brothers)
05 ザ・マーシネリー(The Mercenary)
06 ドリーム・オブ・ミラーズ(Dream Of Mirrors)
07 ザ・フォールン・エンジェル(The Fallen Angel)
08 伝説の遊牧民(The Nomad)
09 アウト・オブ・ザ・サイレント・プラネット(Out Of The Silent Planet)
10 ザ・シン・ライン・ビトウィーン・ラヴ・アンド・ヘイト(The Thin Line Between Love And Hate)
以上、盛りだくさんの10曲となっています

このアルバムも割と長めの曲が多いですが、間にアップテンポの短め曲を挟むことで飽きる事無く聴き進める事ができるようになっています。

それでは、いつもの様に何曲か紹介します。

オープニング曲、ザ・ウィッカー・マン(The Wicker Man)
あの名曲プロウラーと同じような空気を醸し出しており、新たな時代の幕開けを感じさせます
グイグイとアルバムの世界に引き込まれます。

タイトルトラックでもある3曲目、ブレイヴ・ニュー・ワールド(Brave New World)
ゆっくりとしたテンポで始まり徐々にテンポアップ、インストパートでクライマックスを迎えるアイアン・メイデンの様式美に則った曲です。
4:00からのギターソロ繋ぎからのユニゾンの流れがカッコ良すぎです。

5曲目、ザ・マーシネリー(The Mercenary)
短めの曲ですが、リズムが複雑でアイアン・メイデンらしい曲です。
3:00前後からの流れがやっぱりカッコ良いです。

6曲目、ドリーム・オブ・ミラーズ(Dream Of Mirrors)
9分越えの大作です。
何度か盛り上がりを迎えながらながら曲が進み7:18くらいに最大に盛り上がります。
長い曲ですが、飽きずに最後まで聴ける曲と思います。

8曲目、伝説の遊牧民(The Nomad)
ちょっとエスニックな曲調の曲、これまた9分越えの大作です。

alt
実は、今年は『鋼鉄の処女』40年と同時に『ブレイヴ・ニュー・ワールド』20年にあたる記念すべき年です。
これからも現役でヘビーメタルシーンをガンガン牽引していってもらいたいですね。

Posted at 2020/05/03 09:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヘビーメタル・ハードロック | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

ノブきです。よろしくお願いします。 免許を取って、最初に買った愛車は中古のカリーナGT-Tでした。 ボロボロですが、とっても楽しい車でした。 この車で、運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アークランド サカモト ソケットキング…( *´艸`)プププ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 19:06:09
CAR MATE / カーメイト エクスクリア 360ワイパー / C100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 18:00:05
スズキ(純正) ランプアッシ スポット(グレー) 品番36230-68L00-6GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:35:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年にGH7インプレッサから乗り替えました。 スイフトスポーツはZC31Sの頃から ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイJOINの4WDです。 色はクールカーキパールメタリックです。 私の地域は雪はそ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015年より所有しています。 オプションのブラックインテリアパック装着車なので内装が標 ...
スバル R2 スバル R2
R2がデビューした時、デザインに一目惚れでした。 その後、試乗してみて4気筒エンジンのス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation