• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群牛のブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

くびき地方の駅弁

くびき地方の駅弁
北陸新幹線を使って、直江津へ出張します。 初めて降り立った上越妙高駅で、第三セクターに乗り換えますが、トキメキ鉄道という乙女チックな路線です。 でも、やって来た車両は、群牛県でもよく見る、115系電車。 まあ、いいか。 上越妙高駅では、小腹がすいたので、押し寿司を買ってみました。 フタを開け ...
続きを読む
Posted at 2016/07/08 06:33:19 | トラックバック(0) | RAIL | 日記
2016年06月05日 イイね!

会津の駅弁

会津の駅弁
先週末は、会津の牧場に出張しました。 ディーゼルカーはのんびりと進みます。 会津若松駅は、何やらイベントの気配。 新潟駅経由で群牛県に帰るため、SL列車に乗りました。 購入した駅弁はコレ。 麩でできたカツ丼です。 なんてヘルシーな! でも、メタボ牛な私には、ちょっと足りない・・ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/06 07:03:34 | トラックバック(0) | RAIL | 日記
2016年03月22日 イイね!

諏訪神社の春祭りについて

諏訪神社の春祭りについて
私も縁がある某大八木町諏訪神社に、春の例大祭として獅子舞を毎年奉納しています。 飾りっ気も何にもない、純粋な農耕民族的伝統芸能ですが、それだけに一見の価値がありますので、ご用とお急ぎでない方は、是非お出でませ。 地元民にしか知られていませんが、小学生には無料の焼きまんじゅう屋台が出たり、祭りの ...
続きを読む
Posted at 2016/03/22 23:05:27 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年03月10日 イイね!

高崎駅で登利平を

今日は高崎駅から北陸新幹線です。 こう、出張ばかりじゃあ、「ウシはつらいよ」と言いたくなります。 でも、お楽しみは駅弁。 厳密に言うと、登利平は駅弁販売店では売っていないので、エキベンとは呼べないかもですが、旨いものは美味い。 どうです? このぎっしり詰まった鶏肉。 甘めのタレが食欲を ...
続きを読む
Posted at 2016/03/11 21:44:02 | トラックバック(0) | 日記
2016年03月04日 イイね!

東京駅で駅弁

東京駅で駅弁
今日の出張先は、常陸の国です。 常磐線特急は、今や上野ではなく品川から発車しますが、なんか情緒がありません…。 東京駅の崎陽軒で、いつものシウマイ弁当ではなく、幕の内を選択。 ケチな私にしては大判振る舞いの1,100! でも、うまし。
続きを読む
Posted at 2016/03/07 19:02:17 | トラックバック(0) | 日記
2016年02月12日 イイね!

出張のお供、駅弁

出張のお供、駅弁
群牛の本業は畑で耕すことですが、副業で某電気機器メーカーにも籍を置いてます。 で、今日は出張で甲斐の国へ。 昼御飯は、群牛県が誇る「登利平」のお弁当。 銘柄はいつもの鳥めしではなく、「ソースカツ」です。 掛け紙には鳥追いの文字が。 蓋を開けると、チキンカツのい~い匂いが・・・・。 いた ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 14:59:14 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

アンテナは、デカイ方が性能がいい

世の中は短いアンテナが流行りですが、純粋に性能を追求すれば大きい(長い)方が優れてると、私は思っています。 まだ、私こと群牛がニンゲンだった頃、空中線(空中戦じゃありません)理論を勉強し、チャートなんぞと格闘して得た結論でした。 しかし、携帯も、GPSも、電波時計も、み~んなアンテナが目立たな ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 20:55:10 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

焼きまんじゅう

焼きまんじゅう
私の様に、県外から群馬にやって来た人が、最初にびっくりするのが「焼きまんじゅう」です。 群馬県民なら誰でも知ってる、駄菓子に近いオヤツ。 神社のお祭りで屋台が出たり、街中で個人商店のオバサンが焼いていたりします。 ケンミンショーならきっと取り上げるであろう、県民ソウル・フードですね。
続きを読む
Posted at 2015/12/29 22:01:40 | トラックバック(0) | その他
2015年07月19日 イイね!

(続)今月の駅弁

(続)今月の駅弁
東京駅で購入し新幹線車内に持ち込んだ、横浜は崎陽軒の幕の内弁当。 「幕の内」の名前通り、いろんな種類が入っていて楽しめます。 お値段は、私にはちょっと高めの¥1,100。 同じ崎陽軒のシウマイ弁当とどっちにするか、迷うのです。
続きを読む
Posted at 2015/07/19 08:19:05 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月15日 イイね!

今月の駅弁

今月の駅弁
出張の都度、駅弁を食する機会があるのです。 今回は、ワタクシこと群牛が鶏肉好きの人にじしんをもってお勧めする銘品! 登利平の「鳥めし」です。 この登利平の「鳥めし」は、群馬県民なら知らない人は居ないという名物ですが、 高崎駅では販売していませんでした。 ところが、高崎駅東口のE-Site( ...
続きを読む
Posted at 2015/07/18 19:43:32 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー その日、どうやってグンマーに帰ったか? https://minkara.carview.co.jp/userid/282839/car/2917795/6219994/note.aspx
何シテル?   02/12 23:17
偶蹄目ウシ科です。 牛舎に暮らして、田畑を耕す時に活躍しています。 永年勤務していた副業先の電気機器メーカーを定年退職したあと、ひょんなことから某ディー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1月に発注して2月納車かと思いきや、増税前の駆け込み需要で、3月末日にようやくやって来ま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスを手放して、かわりにNCロードスターを導入しました。 牛として、死ぬまで開幌車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
永い間、合同産業のアコーディオン車庫をねぐらとし、雨の日には乗らない、ホコリは羽箒で払う ...
日産 マーチ 日産 マーチ
元々は家内のお買い物クルマでしたが、私がR34をブッ壊してしまい、家内のお下りとして通勤 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation