• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群牛のブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

某ディーラー日記 第8回  猛暑・酷暑・炎暑

某電気機器メーカーを定年退職した私は、ナゼか某自動車ディーラーで2月と3月の期間限定社員として働くことになりました。
そう、この年度末の期間は、超繁忙期でウシの手も借りたいほど忙しく、不慣れな私は毎日ヘロヘロに疲れてました。

それでも、3月末で期間満了を迎え、ようやくNCロードスター三昧だ! のはずでしたが、高齢ウシ・パートタイマーとして継続勤務することに。

どうなる群牛、ど~なるNC?

99%のリアルと1%の脚色でお送りする、「群牛の某ディーラー日記」です。

-----------------------------
「 猛暑・酷暑・炎暑」

某ディーラーの在る北関東は、7月中旬からドえらく暑い日が続いており、整備工場で働くメカニックはそりゃもう気の毒です。

工場の構造上、締め切ってエアコンを効かせることはできませんし、そもそもエアコンがありません。
適宜水分補給しながら、お客様のクルマを整備してます。

こうも日差しが強いと、整備車両のボディカラーによる温度差を、まざまざと感じます。

オーナーの方には申し訳ないのですが、黒色のクルマは本当に悲惨です。
室内の暑さはもちろん、屋根は鉄板焼きができちゃうほど・・・。


また、猛暑になると急増するのがエアコン修理。

数をかぞえたのではありませんが、修理で入庫した車両の1/4くらいはエアコントラブルではないかと感じます。

そ~いえば、エアコン修理のクルマは黒色が多い様な・・・。
キチンとした統計はとっていないので迂闊なことは言えませんが、個人的には自分がクルマを購入するなら、やはり黒色はパスしたいです。








Posted at 2018/07/24 09:17:35 | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月23日 イイね!

某ディーラー日記 第7回  ケーサツ車両も整備します

某電気機器メーカーを定年退職した私は、ナゼか某自動車ディーラーで2月と3月の期間限定社員として働くことになりました。
そう、この年度末の期間は、超繁忙期でウシの手も借りたいほど忙しく、不慣れな私は毎日ヘロヘロに疲れてました。

それでも、3月末で期間満了を迎え、ようやくNCロードスター三昧だ! のはずでしたが、高齢ウシ・パートタイマーとして継続勤務することに。

どうなる群牛、ど~なるNC?

99%のリアルと1%の脚色でお送りする、「群牛の某ディーラー日記」です。

-----------------------------
「ケーサツ車両も整備します」

ある日、メカニックが検査ラインから1台のクルマを引き出し、洗車お願しま~す、と声をかけてきました。

伝票を見ると、オーナー様の名前は ○□警察本部 サマ ・・・。

えぇっ、個人的にはご縁になりたくないお客様。(某ディーラーではなく、個人の感想です)
とはいえ、仕事ですから普段通り丁重に洗車し、室内を清掃し、ガラスも拭き上げます。

もしかして車内からGunが出てきたらど~しよ? なんて下らないことを考えつつ、気が付きました。

このクルマ、何に使っているんだろ?

白黒のパトカーではないし、格納式の赤灯も装備されておらず覆面でもない。
警察無線も取り付いてないし、幹部の送迎用とも思えない軽自動車のベースグレードで、後席の窓は手動です。

地味なボディー色なので、張り込み用でしょうか・・・。


Posted at 2018/07/23 11:51:25 | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月30日 イイね!

某ディーラー日記 (その後・・・) 

某電気機器メーカーを定年退職した私は、ナゼか某自動車ディーラーで2月と3月の期間限定社員として働くことになりました。
そう、この年度末の期間は、超繁忙期でウシの手も借りたいほど忙しく、不慣れな私は毎日ヘロヘロに疲れてました。

それでも、3月末で期間満了を迎え、ようやくNCロードスター三昧だ! のはずでしたが、高齢ウシ・パートタイマーとして継続勤務することに。

どうなる群牛、ど~なるNC?

99%のリアルと1%の脚色でお送りする、「群牛の某ディーラー日記」は、まだ暫く続きます。

---------(勝手な次回予告)--------------------

■ケーサツ車両も整備します

Posted at 2018/07/23 09:06:49 | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月10日 イイね!

トルクレンチ購入 後日談

トルクレンチ購入 後日談









4月に、トルクレンチを購入した件を投稿しました。
  ↓  ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/282839/blog/41307410/


その時、メーカーのホームページでユーザー登録しつつ、ご意見記述欄に好き勝手なことを書き込んだのですが、今月になってメーカーは律儀にも粗品を送ってくれました。

本革の手触りが心地良いキーホルダーです。

TONEは、派手さは無いメーカーですが好きになってしまいました(ゲンキンな私…)。
Posted at 2018/05/10 10:42:34 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年05月02日 イイね!

初めてGulf ARROW GT30を購入

初めてGulf ARROW GT30を購入マーチやインプレッサには\1,680や\1,880の安オイルしか買わない私ですが、、1年に1回しか交換しないNCロードスターのために、これを買いました。



でも、要冷凍ってどういうこと?
Posted at 2018/05/02 14:12:18 | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハスラー その日、どうやってグンマーに帰ったか? https://minkara.carview.co.jp/userid/282839/car/2917795/6219994/note.aspx
何シテル?   02/12 23:17
偶蹄目ウシ科です。 牛舎に暮らして、田畑を耕す時に活躍しています。 永年勤務していた副業先の電気機器メーカーを定年退職したあと、ひょんなことから某ディー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1月に発注して2月納車かと思いきや、増税前の駆け込み需要で、3月末日にようやくやって来ま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスを手放して、かわりにNCロードスターを導入しました。 牛として、死ぬまで開幌車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
永い間、合同産業のアコーディオン車庫をねぐらとし、雨の日には乗らない、ホコリは羽箒で払う ...
日産 マーチ 日産 マーチ
元々は家内のお買い物クルマでしたが、私がR34をブッ壊してしまい、家内のお下りとして通勤 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation