• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

schizophreniaのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

[テリキ]ディーラーに行って来た(・∀・)

ダイハツからDM(ハガキ)が、来ていたのでディーラーに行って『オルタネータの点検』をしてきました。 オイル交換する時はオルタネータにオイルを垂らすなよっ!!っシールが貼ってあるかの確認と、現状のオルタネータの確認でした。 ディーラー行ったついでで、ウェイクのヘッドライトの件を相談して来ました。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/31 15:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月30日 イイね!

[テリキ]LEDデイライト再設置 ほか

通勤前にスカイウェイブの垂れたオシリを吊り上げようと画策していたのだが、雨がパラついて来たので中止。 雨降り予報なのでテリキで会社へ向かう。 久しぶりに整備的な事をする。 昼過ぎから倉庫前[小さい屋根有り]で作業開始。 フロントバンパー外す。エアロ外す。汚い( ̄Д ̄;) 以前デイライトを設 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/30 16:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月26日 イイね!

[1000GTR]プチツー (^ω^) BIG-ONE

午後からバイク仲間とアクアライン経由で千葉に行って来ました。 市原舞鶴ICでおりて、下道は店までワインディングが続く。 BIG-ONEに到着(・∀・) オレ的に目的は、ハンバーガー🍔 美味しかったです(^ω^) [安くは無いけどボリューム満点‼️お腹は満足‼️] オレにしては ...
続きを読む
Posted at 2018/05/26 21:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月25日 イイね!

[テリキ]リアバンパー(・∀・)

初めて外しました。 ローマウントテールランプの配線延長しました。 (サイズ的に使えない)スペアタイヤ外しました。 エアロ取っ払いました。
続きを読む
Posted at 2018/05/25 13:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月24日 イイね!

[テリキ]仕事前の弄り前前加工(・∀・)

以前、取付場所を変更しようとして壊してしまったデイライト。本体は外していたが、配線はそのままだったので外した。 設置した時は、オート点灯消灯の回路を使っていたのだが、コレも壊れているようで使えない。 新しいLEDデイライトの本体から出ている配線はとても細いので、ギボシだと不安が残る。 そのため ...
続きを読む
Posted at 2018/05/24 21:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月21日 イイね!

[テリキ]バッ直(・∀・)

バックラインを弄るにあたり、先日リレーを噛ませた。 バッテリーからパラレルコードを使用して、常時電源を取り出し、車内に引き入れ、助手席側からラゲッジまで引いた。 [写真は無い(>﹏<)] そこで今日は、リレーに更にリレーを噛ませて、ブザーを仮接続してみた。。。音がオカシイ。。。(LED用の)スト ...
続きを読む
Posted at 2018/05/21 15:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月19日 イイね!

寝板?サービスクリーパー?ツクタ(^ω^)

お試しで、自作しましたwww キャスターの耐荷重が1個に付き8kg。。。足りないかも(>﹏<) 試しに寝転んでみたら、スノコもしなってるってムスメに言われた(>﹏<)(>﹏<) 押入れスノコ(2枚入)。398円。 自在キャスター。85円×6 木ネジ。98円。 製作費用。プライスレスw 本日 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/19 16:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月11日 イイね!

パワーリレー配線付け(^ω^)

いずれ、これから作業するであろうバックからの配線取り出し。下記の作業の配線に欠かせないであろうリレーを仕事前の時間で作成した。 配線取付後は、バッテリー電源×2、LED球を利用して、動作確認しました(・∀・) ・ウインカーポジションラインにバックランプの配線を入れる。(ウインカー球にダブルのLE ...
続きを読む
Posted at 2018/05/11 14:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月09日 イイね!

整流ダイオードで配線つくる(・∀・)

天気悪くて、やりたい事が出来ず、やらなきゃいけないけど、面倒で後回しにしていた逆流防止の配線をようやく作った。 テリキに設置したローマウントLEDランプ。 ストップ点灯時にフラッシュするコントローラを噛ませてる。 が、同時にハザードを点けた時に妙な挙動を。。。 なんで、ハザードまでフラッ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/09 21:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月07日 イイね!

[テリキ]リアウインカーLED化したが。。。(>﹏<)

整備手帳にも投稿したが、リアウインカー球をLED球に交換した。 以前、リアテールランプの多灯火をしたが、ショボいし、配線が混み過ぎて、テールランプAssyが上手く取付出来ないので、今回のリアウインカーLED化に伴い、配線を取り外した。 リアウインカーは、抵抗器を噛ませてハイフラ に対処した。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 13:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日、テリキのエアコン(のおそらくファンモーター)が完全に逝った。。。夏はまだまだなのに( ̄Д ̄;) 」
何シテル?   08/05 12:33
schizophrenia[スキゾフレニア]です。 [スキゾ。とお呼び下さいw] トラックドライバーでライダーです。 オタクではありません。 情報は知っていた方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーコンピュータの機能拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 00:54:27
メガオルタネーター.com 95A大容量オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 00:51:43
助手席の方へアシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 13:09:36

愛車一覧

カワサキ 1000GTR カワサキ 1000GTR
実写とCG 入り混じり(`・ω・´)
ダイハツ テリオスキッド 大人玩具願叶児壱號[通称いちごう] (ダイハツ テリオスキッド)
雨の日/寒い日の通勤用に安く?購入。 [バイク/スクーターでは雨の日/寒い日がツライお年 ...
スズキ スカイウェイブ スズキ スカイウェイブ
ボディは250。 エンジンはゴニョゴニョ…
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ヨメのクルマ(・∀・)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation