• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

schizophreniaのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

クルマイジリ(^ω^) やりたい事〜〜

テリオスキッド[S エディション?!]

・メンテナンス(走る・止まる・曲がるに関して)

駆動系 → タイヤ交換した。
制動系 → フロンブレーキパッドを交換した。
水系 → ラジエター交換した。
油系 → オイル(エレメント)交換した。
吸気系 → エアエレメント交換した。
排気系 → 何かメンテ必要?!
電気系 → 未だ手付かず[プラグ交換 /アーシングしたいw]

・カスタム

音響系 → デッキ交換/スピーカー交換/デッドニング施工したい
排気系 → カスタムマフラー入れたい
電飾系 → アンダーLEDとかで遊びたい。アンダーマウントテールランプ 施工。
外装系 → 全塗装(国防色)!!オーバーフェンダー付けるぞ!!スペアタイヤ外してジェリカン付けたい!!ルーフラック付けたい!!
内装系 → なんちゃってMT(施工済)


ウェイク[L SAIII]

・カスタム

電飾系 → ウインカーステルス化(施工済)。
ヘッドライトがハロゲン(H4)なので、LED化しようとは思っているのだが、ただ電球交換ではなく、夢は大きく(価格も高い!!)Gターボの純正LEDヘッドライトユニットに換装したいと思っている!!

ヨメのクルマなのでボチボチ弄くる(^ω^)
Posted at 2018/02/28 16:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月28日 イイね!

[ウェイク]前後左右ウインカーのステルス化

ヨメのウェイク。
ウインカーをステルス化しました。
凄く簡単(^ω^)

フロント交換前後


リア交換前後


Posted at 2018/02/28 15:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月24日 イイね!

テリキ[オイル交換 / ボンネット塗装 / デイライト点消灯改造]

今日は昼から、3つの作業をした。


1. オイル交換。

オイルはホームセンターで適当な値段のモノを。
ドレンプラグ&パッキンも。

過日、ホームセンターにて、2×4材を購入。
4分割して貰いました。
これで底上げしました。



2. ボンネット塗装(ローラ刷毛塗り)

ざっくり養生。ざっくり塗装。
刷毛跡バッチリ!!
まるで皮シボのよう?!ですwww


3. デイライト点消灯タイミング改造
ネットでDIY関係を見ていて「リレー」の使い方を知る。
昨日、ホームセンターにて衝動買い(・∀・)
早速、フォグランプ点灯でデイライトを消灯する回路を組んでみた。

運転席側インナーフェンダー剥がして、フォグランプの電源ケーブルを力業(またも無理矢理)で分岐。フェンダー内にケーブルを通してバッテリー近くまで持ってきて、リレーコイル側プラスに接続。リレーコイル側マイナスは延長してボディに空いていた遊んでいるネジ穴があったのでそこにアース。

デイライト自動点消灯ユニットのプラスケーブルをぶった斬り。その間にリレーをかませる。

点灯確認。

エンジンオンで、デイライトが点灯。


スモール(ヘッドライト)点灯で、デイライトは減光。


フォグランプ点灯で、デイライト消灯。



フォグランプを消灯するとデイライトは復活(点灯)
確認出来たので、配線をまとめて整理しておしまい。

今日も楽しかったwww


Posted at 2018/02/24 19:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

テリキ[分岐ケーブル作成したわ(^ω^)]

みんカラのいろいろなカスタムに触発されて、テールランプ6灯化にチャレンジしようと思っています。

僕はブレーキ連動にしようと思っています。
海外通販でT10LEDとソケットホルダーを発注。
いつ到着するでしょう。
また、明るさは足りるのでしょうか?(>﹏<)
来て、施工してみてのお楽しみです。

ケーブル取り回しに置いて、必要になるだろうと考えて、分岐ケーブルを作製してみました。
USBハンダゴテが大活躍w



アース側の分岐ケーブル。芯線をハンダ処理。


電源側とアース側。出来ました(・∀・)


コレが活躍した、USBハンダゴテとモバイルバッテリー。
Posted at 2018/02/21 16:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

テリキ[シガーソケットのデイジーチェーンwww]

車体のシガーソケット → リトラクタブルUSBソケット → 2連(USB付)シガーソケット → 3連シガーソケット → FMトランスミッター & リアドラレコ


空きは

USB出力が
2連シガーソケットに2箇所
FMトランスミッターに3箇所

シガー出力は
2連シガーソケットに1箇所
3連シガーソケットに1箇所


更に車体のスイッチ部空きを生かして、USB出力増設予定www








Posted at 2018/02/21 11:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日、テリキのエアコン(のおそらくファンモーター)が完全に逝った。。。夏はまだまだなのに( ̄Д ̄;) 」
何シテル?   08/05 12:33
schizophrenia[スキゾフレニア]です。 [スキゾ。とお呼び下さいw] トラックドライバーでライダーです。 オタクではありません。 情報は知っていた方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
4 5678 9 10
11 1213 1415 16 17
18 1920 212223 24
252627 28   

リンク・クリップ

カーコンピュータの機能拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 00:54:27
メガオルタネーター.com 95A大容量オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 00:51:43
助手席の方へアシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 13:09:36

愛車一覧

カワサキ 1000GTR カワサキ 1000GTR
実写とCG 入り混じり(`・ω・´)
ダイハツ テリオスキッド 大人玩具願叶児壱號[通称いちごう] (ダイハツ テリオスキッド)
雨の日/寒い日の通勤用に安く?購入。 [バイク/スクーターでは雨の日/寒い日がツライお年 ...
スズキ スカイウェイブ スズキ スカイウェイブ
ボディは250。 エンジンはゴニョゴニョ…
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ヨメのクルマ(・∀・)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation