• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

schizophreniaのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

テリキって案外簡単に転ぶのね(>﹏<)

テレ朝ニュースより

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000157108.html
Posted at 2019/06/15 00:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

今晩までに着弾したパーツたち(`・ω・´)



・カラーLED T10
・ホワイトLED T5

カラーLED T10は、1000GTRのメーター球交換用。
ホワイトLED T10とT5は、テリオスキッドのメーター球とエアコンパネル球交換用。
早く交換しないと(`・ω・´)



・防水カプラー[2極/3極]

テリオスキッドの配線[パーツを取り外ししやすいよう]に使おうと思って購入したのだが、最近テリキは放置気味だわ(>﹏<)


・S25 ダブル球LED

こいつは、1000GTRのフロントウインカー交換用。
右ウインカーのリレーに不具合あるっぽいから直したいし。。。
リアウインカー用のS25 シングル球LEDもあるんだよな〜( ̄Д ̄;)
テールランプも、中に型紙でも入れて後ろから見ると、◯(丸)2灯に見えるようにしたいとか。
やりたい事があるのに。

早くこいっ!!オレのヤル気(`・ω・´)


Posted at 2019/06/03 22:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月01日 イイね!

[1000GTR]秩父 献血プチツー(`・ω・´)

6時前。アラームなる前に起きる!!
遠足楽しみなコドモかよっ!!www
あ!インカム充電してねーーーーーー(>﹏<)
モバイルバッテリーに繋いでポケットへ。。。
アクションカムはエンジンガードに取り付け。
撮影はまだ。
バッテリー問題があるので目的地近くに行ってから〜



7時頃。オサーンを1人迎えに行く。
タンデムシートに乗せて出発。。。
リアが沈むーーーーーー(>﹏<)
お互いタンデム初心者なのでスタートがフラつく(>﹏<)

白岡菖蒲ICから花園ICまで高速使用。
花園ICからは下道。

8時半頃。最寄りのコンビニで小休止。
ここでインカム取り出す。
iPhoneでナビ。Bluetoothで接続。

最初の目的地。バイク弁当を目指すw

ナビを確認して峠っぽいところの前からアクションカム撮影開始!!
これがまた、凄いところを案内された!!
R299〜県道43号線[皆野荒川線]〜R140
クルマだったらヤバいでしょ!!
オートバイで良かったね!!って感じ(>﹏<)
動画[まだアップしていない]ではさほど感じないけどね〜リアルはなかなかwww

10時前。大滝食堂[バイク弁当]到着w
アクションカムを切る。
まだ誰もいませ〜ん。そりゃそうだよねw
開店は11時(`・ω・´)
名前を書いて予約的なw
近くの道の駅で時間つぶし。


移動時間は出発から到着まで、ざっと3時間。

11時頃。開店〜(`・ω・´)
お持ち帰りはオレらだけwww


トップケースに詰め込んで店を後にする。
次の目的地。BigOneバーガー 芦ヶ久保を目指す。

12時頃。BigOneバーガー芦ヶ久保。到着。
移動時間はざっくり1時間。
後の事を考えると他に寄る余裕は無さそうです。
何も考えずに、ダブルバーガー発注(`・ω・´)
[2人分でオーダー(飲料含)で、◯野屋の牛丼並なら約11杯分の価格でしたwww]
かわいらしい女性が4人で対応してくれましたw
15分くらい待ち時間があるので写真を撮ったりして、出来上がりを待つ。


ハンバーガー出来たっ!!でかっ!!

どうやって食べるんだ?これ!!
横からガブリついて、どうにか完食www

13時頃。スタッフのキレイなおねーさんに記念写真の依頼されたのでBigOneポーズでパシャリ!!
帰り際に聞いたのは、ダブルバーガーの購入は、オレとオサーンが2号、3号ですよ〜ってwww
別れを惜しみ、BigOneバーガーを後にする。
本来の目的地。三峰神社を目指す!!

14時頃。秩父ダム[二瀬ダム]から県道278へ。
クルマはほどほどだが順調順調。。。
神社手前1.5kmくらいから渋滞がががが。

渋滞だから写真撮ったw
400m進むのに30分くらいかかった(>﹏<)
タンデムしていたオサーンは降りて歩く。
どんどん離れていく。見えなくなった( ̄Д ̄;)
電話で連絡を取り合い、ズルをして先を急ぐ。
献血の予約は15時から!!
動画あり。[まだアップしていない]

15時頃。かろうじて三峰神社駐車場。到着。

受付して献血するーーーーーー(`・ω・´)
今回の献血は予約した人のみで行われた。
献血後、御守り[健血守]を頂く為に社務所へ向かう。なんと献血カー[普通車]で送り付きwww

15時半頃。三峰神社社務所。
ヨメのために[気守り]を購入。
健血守の引換券を出すと、拝殿において祈願して、その後に引き換えになりますと。
呼ばれるまでお待ちくださいと。
おー、オサーンを外に待たせてあるのに(>﹏<)
仕方ありませんねw
その後、人生初の拝殿、からの祈願、お祓い、参拝を済ませた、有り難い御守り[健血守]を頂きます。



16時半。健血守。頂き、オサーンと合流。
帰り[下り]は歩きです(>﹏<)





17時頃。帰り支度を始めます。
アクションカムはヘルメットマウントに。
帰りは途中までスイスイです。
秩父湖[二瀬ダム]手前からは詰まってきました。
ま、仕方ありませんね(>﹏<)

R140に出てから、少し走ったところで事件は起きました!!
何かが、落ちた!!何??
アクションカム。。。
クルマに轢かれる事もなく回収出来ました!!
珍しい動画が撮れたはず!![動画はまだアップしていません]と帰宅が楽しみになりましたwww

思ったよりも時間が遅くなったので、帰りも行きと同じ高速ルートにて。
うしろのオサーンは高速が怖かったみたいです( ̄Д ̄;)

21時頃。途中、休憩を挟みながらも、無事帰宅(^ω^)
移動時間は4時間弱です。
自宅ではヌコがお出迎えですw


22時前。10時間経過したバイク弁当。
匂いを確認!!オレ的にOK!!
レンチンして美味しく頂きましたwww

24時頃。疲れたし、明日は仕事なので寝ます(`・ω・´)

Posted at 2019/06/02 00:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月30日 イイね!

[1000GTR]プチツー絡みのパーツ雑感(`・ω・´)

・スマートフォンホルダー[Amazon

スマートフォンのナビや地図に簡単にアクセス出来るようにするため。ポケットから出す手間を省き、落としてしまう恐怖から解放される。
車体取付時、ネジピッチの違いからミラーホルダー取付断念。カウルカバーに加工して取付。結果として、位置的には良かった。
スマホの固定、解除も簡単だし、しっかりしている。
スマホ本体の落下防止に関しては考えなくていけない。
価格的には安いので、スカイウェイブにも取付したい。(`・ω・´)


・インカム[Amazon

ホルダーに取付したスマートフォンからBluetoothを介して、ナビ音声や音楽を聞くため。
本来?の使用、インカムとしては、近くに実験出来る環境が無いので、詳細は不明。
ナビ音声や音楽聞くだけならバッテリーは結構持つ印象。(満充電から、通勤往復約1時間で3〜4日は持ってる)
音質は推して知るべし。ですが不満ではありません。
ボタンも大きく少ないので、押し間違えは皆無。
インカム機能がハッキリしないが、欲しいインカムが3万円近くする事を考えると、タンデムやペアツーであるならばアリと思える価格。(^ω^)


・アクションカム[Amazon

今までツーリングでは、器用な友人が写真を撮ってくれていた。自分でも撮りたい、撮ってあげたいと考えていた。今回のプチツーを機会に格安カムを購入した。価格も価格、初心者や1台目には良しでしょう。機能も価格なりですが、テストしてみた感じでは操作感、画像、画質は価格を考えればそんなに悪いものではないです。
今回の試し撮影で少し困ったのは、ヘルメット脇に装着したため、電源が入っているのか?撮影モードは?撮影始まっている(止まっている)のか?が、わからない事でした。
切り替えの際は、バイクを停めて、ヘルメットを脱いで確認しました(>﹏<)
バッテリーの持ちですが、昨晩の撮影、再生。
本日の撮影。。。は、通勤途中でバッテリー切れました。設定次第とは思いますが、都合1時間ちょいといったところでしょうか。

次の購入はスマホとwifiで連動出来る機種にしましょう。そして、スペアバッテリーと充電器も買いましょう(`・ω・´)


・指切りグラブ[Amazon

オレが大好き!!ハーフフィンガーグローブ(^ω^)
と、いうより、今回はスマホにナビをお願いするので、スマホの操作がしやすいグローブが必要なのです。スマホ対応グローブなどもあるみたいですが、価格と何よりカッコの問題です!!
2箇所で調整する場所がありフィッティングは良いかもですが、個人的には面倒くさいですw
最初、少し固めでしたが数日で馴染んできました。


本日の出勤前(`・ω・´)

スマホホルダーにiPhoneをセット。
本来なら、ここでナビを設定するのだが、今回は通勤なので音楽を聞くだけw

アクションカムをヘルメットに取付、電源投入、撮影開始!!してから、ヘルメットを被り、自撮りするwww


会社に到着しました。


来月からトラック乗り換え[車庫も変更]のため、車内清掃です(`・ω・´)

何故か、オレの乗るクルマは「うごくゴミ箱」とよく言われます(>﹏<)



Posted at 2019/05/30 11:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月29日 イイね!

アクションカム 夜間テスト??

今日はクルマ通勤なんだが、ヘルメットは持ってきた。

カムマウントを取り付け、仕事終わりにヘルメット被って帰ろうと思う。。。

あやしいひと。。。






帰宅して動画見てみた。
タイムラプス設定したが、失敗(>﹏<)
Youtube
Posted at 2019/05/29 20:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日、テリキのエアコン(のおそらくファンモーター)が完全に逝った。。。夏はまだまだなのに( ̄Д ̄;) 」
何シテル?   08/05 12:33
schizophrenia[スキゾフレニア]です。 [スキゾ。とお呼び下さいw] トラックドライバーでライダーです。 オタクではありません。 情報は知っていた方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーコンピュータの機能拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 00:54:27
メガオルタネーター.com 95A大容量オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 00:51:43
助手席の方へアシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 13:09:36

愛車一覧

カワサキ 1000GTR カワサキ 1000GTR
実写とCG 入り混じり(`・ω・´)
ダイハツ テリオスキッド 大人玩具願叶児壱號[通称いちごう] (ダイハツ テリオスキッド)
雨の日/寒い日の通勤用に安く?購入。 [バイク/スクーターでは雨の日/寒い日がツライお年 ...
スズキ スカイウェイブ スズキ スカイウェイブ
ボディは250。 エンジンはゴニョゴニョ…
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ヨメのクルマ(・∀・)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation