走行時、多少ブルブルするスマホホルダー。
取り付け位置的に完全に無くすのは不可能と思われ。
固定部にゴムパッキンを1枚噛ませてみました。
固定ネジもキャップボルトに変更(`・ω・´)

試走した感じでは、走行時のギャップでのブルブルは多少収まった感じです。
実走行には問題無いレベルと思われます。
暗くなってからですが、iPhone8をスマホホルダーに固定して近所をナビしながら走ってみました。
元々、画面は小さいし、老眼wのため、ハッキリとは見えませんが、インカムとBluetoothによる接続に寄って音声が聞こえますので、実用性は充分です。
インカム経由の通話に関しては、昨夜、走行中にムスメと通話[発話自体は停止時に行っております]してみましたが、音声に関して相手側は全然問題無いと言っていました。むしろ、こちら側の聞き取りは、風切り音、エンジン音などでやや難ありと感じました。もっとも音声出力[ボリューム]をあげれば対応出来るかとは思いますが、私のバイクはフルカウルで雑音は少ない方と思われますので、もう少し検証が必要かと思われます。
また、Siri対応とあったのですが、反応がイマイチな感じです。発話をSiriから出来れるとかなり良いのですが。こちらもまだ検証が必要かと。
ナビ音声に関しては、必要充分です。
今後のツーリング[ナビ]はiPhoneのナビ画面とインカムからのナビ音声に寄って、快適になりそうです。
インカム・スマホホルダーともに買って良かったです(`・ω・´)
また、電源に関しては、以前、バッ直によるシガー電源をカウル内ポケットに設置、シガー→USB電源を接続。ライトニングケーブルをiPhoneに接続すれば電池切れの心配する必要無しです(^ω^)
シガー電源設置
あとは、複数インカム接続に関してですが、単体でしか所有しておらず、今のところインカムを持った友人知人と接触が無いため、検証は出来ていません(>﹏<)
Posted at 2019/05/26 21:35:26 | |
トラックバック(0)