• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

ついに3D~!?

ついに3D~!? 発売前に予約してた、2月25日発売のブルーレイプレーヤーをゲットしました♪

我が家はパソコンでTV録画~BD制作してますが、52インチ大型テレビでBDを最大限満喫したいってことでTV用にBDプレーヤーを購入しました。

流行の3D機能もありますが、3Dを楽しむには
①3Dプレーヤー
②3DTV
③3D放送 又は 3Dソフト
④3D用HDMIケーブル(ver.1.4)
 +3Dメガネ

意外と4番が見落としがちなので注意が必要です!
うちではまだまだ2Dですがf^^;

3D環境の知人からの情報ですが、目がウルっとして疲れるそうですが、子供は楽しんでるそうです。

で、個人的にAVCRECも楽しみたいので、AVCRECに強いパナをチョイスしました。
(私のPCはNECですが、ドライブがパナなので相性もグーです)

BD-Rはまだ値段高いのですが、画質にこだわらないならAVCRECでも十分に楽しめます。
と言うか、HD画質をDVDに画質落としてコピーしても、ものすごく、はるかに期待以上に画質がキレイで大変驚きました。
ほとんどBDに近いキレイ差です。
(レンタルや市販DVDとは比べられないほどキレイです)

また映画の迫力感が上がり、ライブの臨場感がすごくて、ライブ会場に自分も居るような感覚になりますよ♪

ブログ一覧 | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/02/27 19:32:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 21:10
3Dいいですね~

52インチのテレビだったら迫力の画像が楽しめるでしょう。
3Dメガネって子供の頃に付録で付いていたセロハンの物を思い出しますw
コメントへの返答
2011年2月28日 8:03
3D~
でもうちではまだ必要無いと判断し、3D化してませんf^^;

ですが、52インチの迫力感は結構いいですよ!
最初はデカイと感じてたけど、慣れるともっと大きくてもいいと思い始めてます^^;

子供時代にあった青赤の付録めがね懐かしいですね!
それを使って、一時3D特別番組も放送されましたが、そんなに飛び出さなかった記憶が・・・・・?
2011年2月28日 18:29
BDってキレイなんでしょうね~♪

って我が家はノーマルのDVDプレーヤーで
時代がストップしております(ΦωΦ)」
コメントへの返答
2011年3月1日 8:05
まりもっこりさんもBD環境になったら、何か送りますよ~

今は映像収集~編集~コピー作業に追われてます。

最近、複数のネット友達などからDVD50枚ほど頼まれてます・・・・・(+_+)

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド エアコンフィルター取り付け モンスターフレグランス ブリリアントシャワー https://minkara.carview.co.jp/userid/282911/car/3286537/8319766/note.aspx
何シテル?   08/03 16:09
はじめまして。 多趣味なrumipoです。 よろしく! 趣味はドライブ、音楽全般(鑑賞、演奏、編集まで)、PC、ショッピング等、出掛けるのも好きです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2022年7月 C-HR GRスポーツ納車 諸事情により急きょ乗り換え 初のSUV。初の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2021年10月20日 納車
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2008.9新車で納車。f^^; 色は特別外板色のホワイトパールクリスタルシャンインを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5 GT-B E-tune(5MT) ライトチューン(CPU) MAXブースト  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation