• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rumipoのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

インプレッション

インプレッションとりあえず春のチューニング計画は終わったので、ここで1つインプレします。

*STIシート→もちろん純正より性能アップしてます。 ホールド感のUP、疲れにくく、腰の辺りがフィットしクラッチ操作も楽になります。
コーナー進入速度も純正より高いスピードで曲がれます。
ただ欠点を言えば、肩上も大きいのでバック(後退)する際の視角が若干失われ、衝突には注意が必要ですね。
また純正シートを家に保管するので、家族からのブーイングを我慢すれば?満足の1品です^^;


*STIクイックシフト→カチッとした操作感、ストロークも短く操作性が向上します。
ただ、3速から2速へシフトダウンする際、まだ不慣れなせいかたまに3速→4速に入ってしまいます。
これに付随して重さのあるシフトノブも欲しくなりますね。
満足な品です。


*インダクションカバー(再取付)→キノコ型のエアクリと同様に吸気時と吸気の戻り時のエアーサウンドが楽しめます。
ツイン切替え時の吸気音が2段になっていて変な?感じがしますが、高回転では逆にエンジン音の方が高くて聞こえなくなります。
なんとなくトルクUPした感じはし、吸気音がやる気?を起こさせます。


*メタル触媒付きセンターパイプ→低速から加速感が今までより増しているので、あまりアクセル踏まなくても車が前に進みます。
ツインの切替も早くなり、切替え付近もフラットトルクに近い感じです。
高回転での加速もまたまたいい感じです。
谷間にハマった時からの脱出も早くなりました。
時々バックファイアー音もします。
コレも大満足な品です。


*レブ・スピードメーター(写真)「衝動買い」→エンジン回転数、車速、積算距離、バッテリ電圧がリアルタイムで計測でき、ピークホールド機能も付いてます。
また、ストップウォッチ機能で0-400mタイム計測や、ラップタイム計測もできます。
他にはリミッター解除や、前後左右の加速度測定、パワー計測も可能です。


と、まあこんな感じです。
どれも満足に達する商品なので、参考になればと思います。
Posted at 2008/04/29 22:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年04月28日 イイね!

ラジエターの結果。。。。

購入したラジエターキャップに、やはり!?・・・問題ありませんでした。

黄色い帽子店とPI○○との3者交渉で、納得いかない結果にその場でイスに蹴りを入れたいくらいの勢いでした!!

PI○○で俺のブログにケチ?も付けるし、黄色い帽子店の店長も最初話してたことと違うし。。。。
結局、店同士がグル。

Dラーに相談したところ俺の意見に賛成のようで、「裁判もかけられる」と言ってくれましたが、そこまでは時間とお金や準備も面倒なので、仕方なく半分折れました。。。。。。

なので?今まで載せてたPI○○情報やこれから載せようとしてた情報等も一切載せないことにします。

一切見たくない、買いたくない思いです!!!
Posted at 2008/04/28 18:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年04月28日 イイね!

早くて1年・・・

ブログ始めて早くてもう1年過ぎてました。
おまけに歳も1つ増えてしまいました。
最近は年齢も忘れそうな年頃?になってきた気がしますぅ。

振り返ってみると、ココでの情報交換や日記、出会いなどもあり、思い出もいっぱい詰まってます。

これからもみなさん、よろしくお願いします。
Posted at 2008/04/28 18:44:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年04月04日 イイね!

ようやく・・・・・

ようやく・・・・・夏タイヤ交換できました。

で、STIのフロントシート(2脚分)も交換。

本当はレカロ欲しかったのですが、スバル系のシートはスバル車のほぼ全車種にポン付けできると言う事。(一部車種に加工が必要)
レカロなどはシートの他にシートレールが必要となり、レールだけでも1つ1.5万~1.8万くらいします。
他には最近この手の物が値落ちしてるとのことで選択しました。

Dラーでは「取付、取り外しには注意してください」とのことで、なんで?と思ったらレールで車のボディへ傷付ける可能性があるとのこと。ようは出し入れが少し大変だとのことです。
と、言うことで早速バンパーにちょっぴり傷付けちゃいました(>_<)

純正のシートって結構な重さがあることに驚きでした。
運転席側のパワーシートより、約-4kgの減量だそうです。

取付後の試乗ですが、実はまだ走行してません(笑)
ただ乗った感じはソフトなバケットシートってなイメージです。(レカロのホールド性には勝てませんが)
純正よりはヘタリが激減しそうで疲労も少ないと思いました。
リクライニングはもちろん、運転席は座面の上下もできます。
ただ、助手席は純正より座面が高い感じです。
本当は座面が高めの方が乗りやすい、疲れにくいと聞きましたが・・・・・
Posted at 2008/04/04 22:24:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年04月02日 イイね!

復活祭!?

今日の夕方、約17日振りに車がようやく戻ってきました~~~!!!
この17日間は私にとって1ヶ月くらいの長さに感じました。

ラジエター修理とセンターパイプ交換してもらいましたが、スタッドレス履いたままの入院だったので、あまり回せなかったのですが、メタキャタのお陰でアイドリングから低音が強調されてました。
もちろん走行中もボクサーサウンドが強調されます。

低速から加速感が今までより増しているので、あまりアクセル踏まなくても車が前に進んでくれます。
低速だともしかして燃費向上なる予感がします。
ツインの切替も早くなり、高回転での加速もまたまたいい感じです。
早く夏タイヤに交換してフル加速してみたいですね!
谷間にハマった時からの脱出も早くなりましたが、俺としてはまだまだ不満ですね!(>_<)

家に帰ったら家族に顔色良くなったと言われました。
車が戻ってきたことでかなり安心しました。^^;

これからエアクリフィルター交換、セミバケシート交換、クイックシフト導入、錆取り洗車&WAX掛け、エンジンルーム&車内掃除、夏タイヤ交換、バッテリー充電などなど、いろいろやりたいコトがいっぱいです。
一度にやる時間はないので、ゆっくりじっくり楽しみたいと思います。

ちなみにバッテリー充電は意外とやらない人が多いと思いますが、コレが結構長持ちするようになりますよ!
おまけにカー商品で一番価格上昇したのがバッテリーだそうです。
ある商品を例えると、今まで\15,000で買えた物が約\20,000くらいにまでアップしたそうです!
驚きです!!(*_*)
Posted at 2008/04/02 22:12:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド エアコンフィルター取り付け モンスターフレグランス ブリリアントシャワー https://minkara.carview.co.jp/userid/282911/car/3286537/8319766/note.aspx
何シテル?   08/03 16:09
はじめまして。 多趣味なrumipoです。 よろしく! 趣味はドライブ、音楽全般(鑑賞、演奏、編集まで)、PC、ショッピング等、出掛けるのも好きです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 2930   

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2022年7月 C-HR GRスポーツ納車 諸事情により急きょ乗り換え 初のSUV。初の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2021年10月20日 納車
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2008.9新車で納車。f^^; 色は特別外板色のホワイトパールクリスタルシャンインを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5 GT-B E-tune(5MT) ライトチューン(CPU) MAXブースト  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation