2010年08月29日
すますた。。。。
でも本当は↓コレ欲しかったのですが、とりあえず←にしました。
ELスキャナー
バイパー
車両盗難データ
今では軽だからといって安心してはいけません。
地元ではコンビニにエンジン掛けたまま入店し、マーチが盗難。
軽トラックも車上荒らしにあったそうです(驚)
で、さまざまな種類の商品とオプションで完全オリジナル製品が可能です。
*アンサーバックリモコン
*コードグラバー防止(リモコン電波コピー防止)
*携帯転送
*ジャッキアップセンサー
*バックアップサイレン
*ボンネットセンサー
*GPSセキュリティ
*乗り逃げ防止・・・・・などなど多数
先にボンネットを開けてバッテリーからの電源供給を遮断してから車上荒らしをするケースも多いそうです。
フル装備だと軽く数十万はします(>_<)
セキュリティが発砲するとエンジンも掛かりません。
私のは近づいただけでフラッシュ+音で威嚇しますので、不用意に近づかないようにf^^;
Posted at 2010/08/29 20:18:16 | |
トラックバック(0) |
ルミオン | クルマ
2010年08月28日
勢い?が止まりましぇん(>_<)
ココ1週間ほどで購入した物達です。
まだまだ物欲激しいです。。。。
これから到着する物もあります・・・・・
バッファロー
パナソニック
Posted at 2010/08/28 09:38:11 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年08月21日
前車レガシィでもプレイ?してた、お手軽ヒューズチューニング。
しかも前車売却前に取り外してたので、ルミオンに取付しました。
もちろん効果があったので、今回もレッツプレイ!?
前車はアーシングもしてたので、今回は期待したほどの結果ではなかったけど、でもでも!明らかに照らす物体が明確に見えます!
安価で効果のある、お勧めお手軽チューンです。
24金仕様で伝導率が良くなるみたいです。
ただ、前車にはヒューズ取り外しできるクリップが付いていたのですが、残念なことにルミオンには無し(>_<)マイナスドライバーで無理矢理?撤去!
次はドライブレコーダー欲しいな。。。
先日スロコン付けたら快感?を得て、久々にチューニング魂に少し火が付いてしまった(>_<)
この先どうなることやら??・・・・・・
参考①
参考②
Posted at 2010/08/21 21:57:13 | |
トラックバック(0) |
ルミオン | クルマ
2010年08月21日
スロコン付けて2週間経ちました。
最近、燃費計測はまともにしてませんでしたが、、、、
スロコン取付前
*7/10~7/31
378.7km÷28.0ℓ=13.52km/ℓ ほとんど市内の会社通勤、街乗りのみ
*7/31~8/8
334.1km÷28.0ℓ=11.93km/ℓ 隣街への社用メイン(猛暑でエアコンフル使用)
スロコン取付後
*8/8~8/21
485.6km÷32.2ℓ=15.08km/ℓ 同上使用 エコ3モード(-30%設定)+毎日Aクルーズ使用
こんなに結果が出ました。
正直、街乗り程度でこんなに差が出たのには驚いてます。
スロコン+Aクルーズ付きで、更にこの結果で、実売2万程度で買えるのは、すごくお得感あります。
元が取れそうです。
エコとスポーツモードでは、明らかに加速感の違いが体感できます。
エコモードでは、アクセルを強く踏んでも前に中々出てくれませんし、反応も鈍いです。
スポーツモードでは軽くアクセルに足を乗せただけでも加速してくれます。
ターボ車で言うと、ブーストアップに近いくらい体感できるのでは?・・・とrumipoの勝手な想像ですf^^;
>エコモード5段階設定(-50%まで)
>スポーツモード7段階設定(+70%まで)
>Aクルーズ反応5段階設定(小排気量~大排気量車まで)
アクセル開度(踏込み量)も表示されます。
Aクルーズも高速道向きですが、普段の街乗りでも使えます。
クルーズオンで走行中、前に遅い車が居た時ボタンで解除してエンブレ掛けて、前車に合わせた速度で再度クルーズオンし、そのまま走行したりしてます。(その間は全くアクセルもブレーキも踏む必要ありません)
ボタンは「カチッ!」っとした感覚で押しやすいのですが、サイズが小さくて少し残念ですね。
速度設定の反応精度も Good です!
またエコモード設定中に、小道からメイン道路へ出る時に、車の流れによって急に加速したい場合もある為、アクセルの踏込み量に対してスロコン機能もオート設定あればいいなと pivotへ提案しました。
次機はそのような機能が発売されるかも??しれません?f^^;
そういえば、Dラーでは過去にスロコン付けてCPUが壊れた事例あるとのことでした。。。。
PS: 長距離ランナーの「ケーさん」にも是非お勧めですよ~~~♪←名指しですf^^;
Posted at 2010/08/21 20:57:47 | |
トラックバック(0) |
ルミオン | クルマ
2010年08月08日
今日も暑いっすね~(+_+)
本日、迷いに迷って購入した、PIVOTの3-drive・ACを取付してもらいました。
ルミオンにしてから全くDIYはしておりません、というかする気起きませんf^^; (大好きなスポ車じゃないから?)
ルミオンにしてから初のチューニングです。(前車からの移植品除く)
先日、仙台へ長距離掛けた時に右足と右腰に苦痛を感じ、スロコン欲しくて購入しました。
本体定価¥22,000+ハーネス¥4,980=合計¥26,980
ネットで送料、代引き、税込、本体+ハーネスで¥19,845で購入。
人気で在庫薄とのこと。
12段階のスロットルコントロールと、オートクルーズ付きでこのお値段は激安だと思います。
Dラーへ取付値段聞いたら¥8,000。(1時間当たり)←高いな~(>_<)
ネット検索したら、とあるショップで取付時間1時間~1.5時間で¥5,000とのこと。
この値段を地元カーショップへ交渉しに行き、¥5,000で成立。
朝一10時に入庫し、終了予定時間は11時。
その間に18インチアルミのことを聞きました。
個人的には乗り心地を考え扁平50にしたいと思ってましたが、40じゃないとダメとのこと(純正外径同サイズ)
40キツイな~。昔40履いてたけど、乗り心地とハンドル操作がきつかったし。
欲しいと思ってる安価なホイールを話したら、重くなって加速悪くなるとのこと。。。。
これ以上遅くなるのは嫌だし、う~~~ん、やめよっかな??(笑) 早ッ!
時間を潰し、PM12時過ぎに行ったら、なぜか?クルーズだけ動作しないとのこと。なんで!?
また近くの店へ徒歩で時間潰しに。もう飽き飽きしてたところに「終わった」とのTELが!
最初から全て撤去して配線し直したら正常に動いたとのこと。
原因は配線時の甘かみらしい。
「おいおい!わけ~の!しっかりしてくれよ~!」(-_-;
素人の俺だって前車2車共、CPUいじりで1度も問題起こしたことないのに!・・・・
朝10時入庫~終了14:30ですた(+_+)
で、インプレですが、オートクルーズはアクセル踏まなくて進むので面白くて楽ちんですねん♪
メインのスロコンは、後日UPします。
取付位置、ハンドルの上にすりゃぁよかったかな?・・・・・
Posted at 2010/08/08 17:50:18 | |
トラックバック(0) |
ルミオン | クルマ