• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月13日

プラスティディップでプチカスタム

プラスティディップでプチカスタム ホイール塗装を調べてて見つけた「プラスティディップ」のラバー塗装。
簡単に剥がせるらしいので、小手調べにエンブレムとグリル塗装。

▼参考動画
https://youtu.be/HxdIbF9kLK8

軽く洗車してから塗装箇所をしっかり脱脂!
ブレーキクリーナーで拭いた後にエアスプレーで水分を吹き飛ばしました。
エンブレムはマスキングして塗装。



ざっくりマスキングでビャーっと塗ります。
スプレーと合わせて買った「キャンガン」が大活躍♪



塗って5分乾かしてから、重ね塗りすること5回くらい。



最後の塗装の後はしっかりと乾かしましょう!
20分〜30分くらいはガマン!

マスキングを剥がしてからゆっくり剥がすとあら不思議♪
エンブレムのところだけキレイに塗装が残るのです!



細かいところは爪楊枝と綿棒でほじくって。



フロントグリルとサイドグリルは取り外して塗装。
どちらも簡単に取り外せます!



こちらも5回くらい塗ってしっかり乾かしましょう!



フロントグリルの塗り残しと、リアエンブレムが失敗しましたが…。



とりあえず完成!

次回はホイールにチャレンジ!
リアエンブレムはその時にリベンジ!

▼教訓
最後の塗りはしっかり乾かすこと!
塗り残しがないように昼間に塗ること!
エンブレムだけ塗るのではなく、面でしっかり塗ること!
匂いが強めなので周囲に迷惑をかけないこと!
熱中すると臭気を吸い込むのでマスクをすること!
キャンガンは絶対に買うこと!
ブログ一覧
Posted at 2017/09/13 01:12:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年11月10日 23:05
サイドグリルって簡単に外せますか?
僕も塗りたいと思ってるのですが少し揺すってみましたが外れなそうだったのですがコツとか爪の位置が分かればご教授願います(〃▽〃)
コメントへの返答
2018年11月11日 17:07
>hiriking70 さん
コメントありがとうございます!
取り外しを「整備手帳」にてアップしました。
簡単ですが、LR4とは異なる点があったらすみません。
LR3なので右側だけで完了です♪

https://minkara.carview.co.jp/userid/2829685/car/2436726/5039622/note.aspx

プロフィール

「キャンプツールとして最高のバイク! http://cvw.jp/b/2829685/48239941/
何シテル?   02/03 13:09
LongLangです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THULE ルーフラック 581 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 13:50:00
ヒューズ電源を使って電源を取り出してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:27:10
FRONT RUNNER ディスカバリー3&4用ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 00:50:58

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
2017年9月にランドローバー ディスカバリー3を中古で購入! 10年落ち7.6万kmで ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
バイク免許取得からまもなく三年! ハーレーに乗る為にとった大型免許ですから購入しました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
二輪免許を取得して初めてのバイクです。 キャンプ道具としてのバイクを探してセローになりま ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
荷物をしっかり載せられる、日本にちょうど良いサイズです! 4ATなので街乗りには不便でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation