• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

ドライブレコーダー②【仮設置&配線検討】

「PAPAGO GoSafe 130」を仮設置してのテスト中ですが、なかなか良さそうな感じです!

まずは電源と配線をどうしようかと考え中です。
付属のシガーソケット専用ケーブルからの給電は、mini USBのコネクタでした。パソコンとの接続もここからできるようです。



シガーソケットにはスマホ充電用にUSBコネクタを付けてるので、3mくらいのUSBケーブル(mini USB - USB)を買えば良いのかなと。



AmazonでUSBケーブルを物色してたら、「AUKEY」のドラレコは標準でUSBケーブル給電タイプなのでこっちの方が良かったかもなー。とちょっと後悔。



サイズもコンパクトなので良さそう。SONY製のセンサーみたいですし。
でもGoSafe130にはmicro SD 16Gが付いてくるので良しとしますか。

電源はヒューズボックスから取りたいのですが、ちょっと手間が面倒かなと悩んでますー。

↓とても参考になるサイトがありました!
http://www.diylabo.jp/recipe/recipe-22-1.html

続きはまた後日!
ブログ一覧
Posted at 2018/02/25 03:11:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

昼休み~
takeshi.oさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠  ...
どどまいやさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2018年3月7日 12:05
DR関連のブログ、見逃していました。
ひとつ、D3では挙がっていない駐車録画に関して興味はありませんか?

DC5V電源でminiUSB接続でしたら、モバイルバッテリーで稼働しますね。更にパススルー方式ならシガーソケットとDR本体の間に挟んで充電されつつ電源供給でき、駐車中でも録画出来るようになります。

私も計画中なんですが、何せモバイルバッテリーですからね。安全性で国産メーカーが必須です。
コメントへの返答
2018年3月7日 23:20
コメントありがとうございます!
駐車中の録画を調べたところ、モバイルバッテリーはみなさん使われてるようですね。
バッテリーから電源取ると、バッテリー上がってしまうんですね。

AUKEYは元々USBケーブルの給電なので使えそうです!
シガーソケット→モバイルバッテリー→ドラレコの配線ならすぐにできそうかなと。
ただ発火対策しないとちょっと怖いですよね。

プロフィール

「キャンプツールとして最高のバイク! http://cvw.jp/b/2829685/48239941/
何シテル?   02/03 13:09
LongLangです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THULE ルーフラック 581 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 13:50:00
ヒューズ電源を使って電源を取り出してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:27:10
FRONT RUNNER ディスカバリー3&4用ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 00:50:58

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
2017年9月にランドローバー ディスカバリー3を中古で購入! 10年落ち7.6万kmで ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
バイク免許取得からまもなく三年! ハーレーに乗る為にとった大型免許ですから購入しました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
二輪免許を取得して初めてのバイクです。 キャンプ道具としてのバイクを探してセローになりま ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
荷物をしっかり載せられる、日本にちょうど良いサイズです! 4ATなので街乗りには不便でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation