• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

が ろの愛車 [トヨタ アクアG's]

整備手帳

作業日:2021年4月5日

ライセンスプレートランプをLEDに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナンバー灯をLEDに交換します。
通常、レンズ内のT10バルブを交換しますが、この商品は、灯体ASSYで交換するタイプです。
このままの配線だと、後々トラブルにもなりかねないので、自己流で配線処理します。
2
LED灯体の配線に付いているT10コネクタを切り離し、配線被服を1cmくらい剥きます。
3
剥いた配線にギボシ端子(オス)を取り付けます。
4
次に、バックドアの内張りを固定しているゲジゲジクリップ10個を外し、内張りを外します。

ナンバー灯のコネクタを外し、手前に引っ張り出します。
5
こちらもコネクタをカットして、被服を剥き、芯線を折り返します。
6
なぜ芯線を折り返しするかというと、ギボシ端子に芯線を噛ませる時、ある程度の太さが無いと、カシメても芯線が抜けてしまいます。
折り返すことで太さを2倍にすることで、しっかりカシメることができます。

配線4本を同じように加工して、ギボシ端子(メス)をカシメて取り付けます。
7
純正灯体をLED灯体に交換します。
純正灯体裏に二ヶ所ツメがあるので、ツメを起こしつつ、手前に押すと外れます。

LED灯体をバックドア側に取り付けます。
8
あとは灯体と車両側配線を繋いで完了です。

ただ、灯体の配線も車両側の配線も短いので、つなぎにくいのが難点。
なんとかつなぎましたが、場合によっては、ワイパーモーターを外したほうが早いかも。

これでウインカー以外の灯体をLED化できました(^-^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機用バッテリー交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

ルーフモール交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スマートキーバッテリー交換

難易度:

オイル交換エレメント持込

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なにか良いことあるといいな(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   01/27 20:14
皆さんの投稿を見たり、自分のいじりを載せたりしながら楽しみたいと思っています。 クルマいじりって、本当に楽しいですね~ ただ、仕事柄、違法改造は御法...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタハイブリッド車のアイドリング学習と整備モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 18:13:35

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
NCP131ヴィッツRSからの乗り換えで、初ハイブリッド車です。 基本の1NZガソリン ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目ヴィッツのド初期RSを中古(2年落ち32000km)&格安で入手。 クレスタから ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
うちの相方が乗っています。 ノーマル足でも硬めで、高速、ワインディングなどで気持ちよく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation