• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodsun23の"ビタワン(ビタミンカラーのN-ONE)" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

TRDドアスタビライザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
巷で噂のドアスタビライザーを取り付けてみたいと部品を調達。
2
TRD製、アイシン製はもちろんトヨタ用なのでネットでホンダ用ピッチ36ミリをチョイスして手配しました。
3
着弾部品には取説もなーんにもないので、、、
TRDの取説を見ながら。
4
ふむふむ
5
ふむふむ
6
ボディ側からセット。難なく取り付け
7
ドア側はインパクト等で一気に締めるとプレートが歪むので注意&樹脂カバーが羽目ずらいので少々苦労。
でもドア4枚でゆっくりやっても20分程で完了しました♪
効果のほどは…
突き上げ感が減って段差をしなやかにいなすように〜
ガツンがボヨンくらい。
ハンドリングのしっかり感アップ。
ギシギシ音も皆無。
ドアは慣れるまで半ドアになりやすい笑
こんな小さな部品で結構変わるもんです。
費用対策効果としては抜群ではないでしょうか?
満足な初維持りとなりましたー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル白化対策パート2!

難易度:

リヤ5mmスペーサー追加

難易度:

ビビり音が改善しない件

難易度: ★★★

禁断のSEVに手を出してしまった。

難易度:

エーモン(よいもの)見つけた🔍

難易度:

ナビキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノーマルバンパーだとこの辺り」
何シテル?   03/24 12:24
goodsun23です。よろしくお願いします。 若い時にはドリフトにハマり、ジムカーナ、サーキットでも遊びました。歳と共にスノボーにシフトして、ステージア、エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

抵抗1つで!のリクエストに答えて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:35:02
HS マニアルモードSW移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 23:00:05
CVTフルード・フィルター・ストレーナー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:23:03

愛車一覧

日産 ラフェスタ LAFE VAN (日産 ラフェスタ)
人と違う事がしてみたいお年頃 目指すはアメバンスタイル コンセプトは北米日産で販売されて ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ワーゲントゥーランを義理のお母さんに譲るにあたり、お出かけメインカーをと思い、しばらくエ ...
ホンダ N-ONE ビタワン(ビタミンカラーのN-ONE) (ホンダ N-ONE)
MY2019 型式 DBA-JG1 グレード RS 全長×全幅×全高 3395×1475 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マッチャン (ホンダ V-TWIN マグナ)
3年放置された1号機。元々調子がかなり悪かったのだが、3年放置したらいくらブースター繋い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation