みんカラですので、クルマの話も

長くなったのでここからはクルマの話
用事を済ませて、三重県の某盆地から奈良県橿原市に行く道中、台風接近プラス秋雨前線の影響で雨が降っていて、名阪国道走行中では時々激しい雨☔️☔️☔️、それも事故が多い区間のΩ(オメガ)カーブを走行中にあたりました。怖かった、激しい雨で前のクルマが見にくいのに、テールライトの点いていないクルマもいたのでヒヤヒヤしながら越えました。追突されたく無いので、スモールとフォグランプ、時々前照灯を点けて走行しました。
映画を見終えて、クルマを停めた屋上の駐車場に向かいました。夜中で雨が降っているなかで、名阪国道を走るのかと思うと気が重かったです。屋上から空を見てみると、
天気が少しだけ味方してくれました。雨が止んでいて、月が出ていました。分かりにくいですが、月の周辺が曇っている状態で、これは雨が降る兆候なので、早々と出ました。走行して、天理ICから名阪国道に乗り天理東付近で、反対側の方で事故車やら、パトカーやら、発煙筒の煙やらで賑やかでした。これから先、50キロ以上走るのに😞。Ω(オメガ)カーブでは、場所によっては天理市の夜景が綺麗に見える部分があり、ゆっくりと眺めたり、写真を撮ったりしたいですが、ドライバーなのでよそ見は出来ません。雨の方は、家近くで霧雨で済んだので無事に家路につきました。良い映画を見て事故したら台無しになるところでした。
Posted at 2018/09/30 02:47:50 | |
トラックバック(0)