ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [しん・R.S]
しん・R.Sのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
しん・R.Sのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年01月20日
冬の蔵王エコーライン
最近は冬でもあまり寒くなかったので、16日に久しぶりに蔵王エコーラインに行ってきました。
家からオープンで蔵王エコーラインの蔵王不動尊まできました。
ここまでは雪も少なかったけど、この場所より上の方は道路に雪がありました。
さすがにここまで来ると寒かったです😂
吹雪いてきたので一度ふもとに戻ります。
戻る途中で📸😎
昨年11月上旬の冬季閉鎖前にも上の写真と同じ場所で紅葉と撮りました。
一度ふもとまで戻って、久しぶりに遊季亭まるふくに行きました。
蔵王エコーラインの峠ステッカーの発売日以来です😅
今回こそは穴子の天ぷらを食べたかったのですが、無いと言われたので天ざるを食べてきました😀
天ざるは美味しかったけど、次回は穴子が食べたいです🙏🥹
蕎麦を食べている途中、だんだん天気が良くなってきたので、もう一度蔵王エコーラインをドライブして滝見台の駐車場に着きました。
昨年の秋に同じ場所で撮ってました😄
紅葉の時期と雪景色、どちらもいいですね~👍
その後はもう少し上の方に行ってきました。
この日は少しだけしか雪が積もってなかったので、寒かったけどオープンで通ってきました。
最近は海沿いのドライブが多かったので、久しぶりの蔵王エコーラインのドライブは楽しかったです!
Posted at 2023/01/20 10:10:51 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2023年01月09日
コバルトライン
少し前の話ですが、お正月休みにコバルトラインを通ってきました。
いつも通りコバルトラインを女川側からドライブをして御番所公園に着きました。
天気も良く、金華山が綺麗に見えました☺️
金華山を見てから展望台の方見ると・・・
シカの家族を見ることができました😂
御番所公園に行く途中で2頭のシカが横断しているのを見たので、この日は7頭のシカを見てしまいました🦌😅
別の日に野蒜海岸を通った時の写真です。
海沿いの道は雪が積もってないのでオープンでも大丈夫ですが、たまには山の方に行ってみたいです😌
Posted at 2023/01/09 20:20:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2023年01月04日
お正月休み
2日は塩釜神社に初詣に行きました。
塩釜神社周辺の道が渋滞しているのはわかっているので、今年も電車で移動したあとに長い階段を登りました。
ウサギのようには登れませんでした🐰😂
参拝のあとに、お守りとおみくじを買いました。
今年は大吉でした🤘😎
その後は仙台駅まで移動し、今年初めてのひょうたん揚げを食べました。
いつ食べても美味しいですね~😋
3日は午後から少しだけドライブに行きました。
元日に初日の出を見た野蒜海岸から奥松島に行く途中で撮りました📸
お正月休みに遠くには行かなかったけど、元日に皆さんと初日の出を見たり、天気が良かったのでオープンで近くの場所をドライブすることが出来て楽しかったです☺️
Posted at 2023/01/04 18:18:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2023年01月01日
新年明けましておめでとうございます!
🎍🐰新年明けましておめでとうございます🥳🎉
🗻今年もよろしくお願いします☺️
2023年の元日になった瞬間に、昨年の秋に撮った精進湖から見た富士山の写真と新年のご挨拶をTwitterで投稿しました。
今年も無事故でドライブを楽しむことと、昨年行けなかった本栖湖や今までに行ったことが無い場所に1ヶ所でも行けたらいいなぁと思っています。
そして少し寝たあとに、野蒜海岸に初日の出を見に行きました。
太陽が昇ってきました。
今年は初日の出を見ることができました👍
今日初めてお会いした、めさん。さんと先月の上旬に野蒜海岸でお会いした pun-puka さんの車を撮らせてもらいました📸
お二人とも今日、みん友さんになってもらいました😊
よろしくお願いします!
初日の出を見ているときは混雑して並べられなかったけど、ある程度太陽が昇った後に周りの人たちは帰ったので並べさせてもらいました。
ロードスターは6台集まりました😎
その後は奥松島に移動して、とても楽しい時間を過ごしました。
寒い時期の早起きはツラいけど、皆さんと一緒に初日の出を見ることができてよかったです!
Posted at 2023/01/01 17:08:04 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2022年12月31日
2022年を振り返って
今日は大晦日です。
今年最後のブログは 2022年を振り返ります。
今年も色々な場所に行きました。
春
今年もオープンで桜並木を通ることができました🌸
蔵王エコーラインの冬季閉鎖が終わり、雪の回廊を通ったあとに一緒に並べさせてもらいました👍
納車から5年が経つ少し前に、新しいホイールが届きました😎
5月下旬にビーナスラインに行きました。
軽井沢ミーティングには参加出来なかったけど、美ヶ原高原美術館の駐車場で久しぶりにお会いした方もいて楽しかったです。
夏
山元町のひまわり畑で🌻
海沿いを通っているときに立ち寄った駐車場で小さな虹を見ることができました🌈
白石市の川原子あじさいロードを通りました。
久しぶりに磐梯山ゴールドラインをドライブしました。
山塩ラーメンとミニソースかつ丼がとても美味しかったです😋
秋
今年も冬季閉鎖の直前まで楽しくドライブをしました。来年も雪の回廊をドライブすることを楽しみにしています。
松島の双観山の紅葉を色づき始めてから、落ち葉になるまでを見ることができました。
落ち葉の絨毯の写真を自分の誕生日にTwitterで投稿すると、多くの方に見てもらいました。
ありがとうございました😊
10月下旬にビーナスラインに行った時は寒くてオープンに出来なかったけど、少しだけ雪景色のS字のカーブと一緒に撮ることができました。
ビーナスラインに行った翌日に富士五湖の周辺をドライブしました。
本栖湖には行けなかったけど、精進湖・西湖・河口湖、そして写真の山中湖で富士山を見ることができました。
来年も富士山を見れたらいいなぁと思っています!
冬
冬は始まったばかりだけど、暖かい日にはオープンで乗っていると思います☺️
今年も無事にドライブを楽しむことができました。
今年は新幹線や飛行機などと一緒に撮れたけど、来年はどんな乗り物と撮れるか楽しみにしています👽🛸
1年を振り返ったので長くなってしまいました😅
今年お会いした皆さんありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!
🎍良いお年をお迎えください🐰
Posted at 2022/12/31 18:18:18 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 07:40 - 16:38、
411.58 Km 8 時間 57 分、
5ハイタッチ、バッジ85個を獲得、テリトリーポイント870pt.を獲得」
何シテル?
11/03 21:59
しん・R.S
[
宮城県
]
しん・R.Sです。ロードスターに乗るようになってからドライブに行くことが多くなりました。
113
フォロー
144
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (115)
]
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってから、休日はドライブに出かけることが多くなりました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation