• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・R.Sのブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

峠ステッカー ② 〜 コバルトライン 〜

峠ステッカー ②  〜 コバルトライン 〜











18日に蔵王エコーラインの峠ステッカーを買ったのですが、20日にコバルトラインのステッカーを買いに行きました。










今回は牡鹿半島を石巻側から通って、ホエールタウン おしか に寄ってからコバルトラインを女川側へドライブをしました。


























ホエールタウン おしか の少し手前にある、十八成浜 (くぐなりはま) に着きました。









平日で人があまりいなかったので、静かに海を見ることができました😌










十八成浜から少し移動して、ホエールタウン おしか に着きました。奥の方にいる2頭のクジラと撮ることができました🐳🐳📸










コバルトラインの峠ステッカーを買うことができました〜🥳











この日はとても暑かったので、イシノマキマンのサイダーを飲みました。

(このことをTwitterで書いたら、イシノマキマンの公式アカウントから イイね❤️をしてもらいました🤣)











ちょうど昼ご飯の時間だったので、ミンク鯨の刺身定食を食べました。鯨の刺身を食べるのは久しぶりだったけど、とても美味しかったです😋

























 
食べ終わってから少し移動して御番所公園に着きました。









金華山が見えます😀










少し暑かったけど、晴れた日に海を見ながらコバルトラインをドライブするのは最高ですね👍










御番所公園からコバルトラインを通って大六天駐車場に移動しました。


























少し霞んでいるけど、遠くの島が見えます!










いい眺めですね~










コバルトラインを通ったあとに、道の駅 おながわ に寄って買い物をしました。










釣り人も多かったです😅









道の駅 おながわ から野蒜海岸を通って仙台に帰りました。












今回のドライブで宮城県の2種類の峠ステッカーが揃いました。





























まだ峠ステッカーになってないのですが、八幡平アスピーテライン (秋田県/岩手県) や、


















十六羅漢岩を見てから通った、鳥海ブルーライン (山形県/秋田県) など他にも東北地方には楽しい道があるので、いつか選ばれて欲しいなぁと思っています😊


また行きたいなぁ😄













多くの人に東北地方の道や景色に関心を持ってもらえたら素敵なことだなぁと思いました☺️
















Posted at 2022/06/22 17:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 大内宿にツーリングに行きました。
2025年08月24日 04:30 - 19:22、
483.21 Km 14 時間 51 分、
17ハイタッチ、バッジ44個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   08/25 10:58
しん・R.Sです。ロードスターに乗るようになってからドライブに行くことが多くなりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5 678910 11
1213141516 1718
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってから、休日はドライブに出かけることが多くなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation