• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・R.Sのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

峠ステッカー ③ 〜 神奈川県・静岡県 編 〜

峠ステッカー ③ 〜 神奈川県・静岡県 編 〜


















27日に久しぶりに神奈川県の方に行きました。









圏央道の八王子付近で渋滞していたけど、午前中にオギノパンの揚げパンを食べることができました😄
















パンを食べたあとに少し移動して、宮ヶ瀬湖の鳥居原園地に着きました。
















宮ヶ瀬の峠ステッカーが買えるお店の開店を待っていました。









この日はとても暑かったので、ステッカーと一緒にかき氷を買いました🍧









宮ヶ瀬湖から道の駅 清川に寄って、次の目的地に向かいます。
















ヤビツ峠のステッカーを買いに石庄庵に行きました。お店に行く途中の道が細くて大変でしたが、美味しいお蕎麦を食べることが出来てよかったです😊
















その後はヤビツ峠の菜の花台展望台に行き、その先の小さな売店がある場所まで行きました。









この日は裏ヤビツの方には行かずに来た道を戻ったのですが、ヤビツ峠でバスとすれ違うときは緊張しました😅









ヤビツ峠を下った後は神奈川県の道の駅巡りをしました。

道の駅 足柄・金太郎のふるさと や上の写真の 道の駅 山北に行ったので・・・
















宮城県・山形県・福島県に続き神奈川県の道の駅も全部行ったことになりました🥳
















翌日の28日は朝から雨が降っていました。

小田原市内の宿泊先を早朝に出て七曲りや椿ラインを通りました。
















上級になりました👍








椿ラインを往復したあとに大観山展望台に行きました。写真は撮らなかったけど、この後にロードスターに乗っている人が少しずつ集まって楽しい時間を過ごしました☺️















その後は十国峠の JTP MEETING に行く方がいたので、ご一緒させてもらいました。

夕方には帰らなければいけなかったので、短い時間しか展示している車を見たり買い物をすることしか出来なかったけど楽しかったです。


峠ステッカーを車のドアやボンネットに貼っている方が多くて驚きました😳









ご一緒させていただいた方に教えてもらった場所で箱根峠のステッカーを買い、仙台に帰りました。


サトカメ さん ありがとうございました😌










少しずつステッカーが増えてきました😎










左側は今回の旅で買ったステッカーで、右側は昨年の秋に伊豆半島をドライブしたときに買ったステッカーです。


ステッカーを買っただけで通ってなかったことが気になっていたけど、今回 椿ラインと七曲りは通ることができてよかったです!


次回、箱根の方に行くときは晴れた日に椿ラインを往復したり、長尾峠〜乙女峠を通ったり、富士山と写真が撮れたらいいなぁと思っています😀











お会いした皆さん ありがとうございました☺️
Posted at 2022/08/31 17:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 岩手県出身のMLB選手のマンホールを見てきました⚾
2025年6月17日5:42 - 19:05、
442.25 Km 13 時間 23 分、
バッジ43個、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   06/17 21:41
しん・R.Sです。ロードスターに乗るようになってからドライブに行くことが多くなりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 4 56
78910111213
14 151617181920
2122 23 24252627
282930 31   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってから、休日はドライブに出かけることが多くなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation