15日の早朝に栃木県の塩那道路を通りました。
濃霧と雨であまり景色は見えませんでした😅
行き止まりの駐車場で撮りました📸
紅葉の時期の晴れた日にもう一度行けたらいいなぁと思っています。
ふもとまで戻って、もみじラインと塩那道路のステッカーを買いました。
ステッカーを買ったあと、久しぶりにもみじラインを通りました。今回はシカを見ることなく通ることが出来ました。
もみじラインを通って日光市の方に向かい、第ニいろは坂を通ってステッカーを買いに行きました。
華厳の滝近くのお店で餃子コロッケを食べました😋
華厳の滝は濃霧で見えなかったので、第一いろは坂から国道122号線を通り、粕尾峠〜古峰ヶ原峠を通ってステッカーを買いに行きました。
今回も観光バスの後ろだったので、ゆっくり第一いろは坂を下りました😂
粕尾峠は道が細く、濃霧で前が見づらかったです。古峰ヶ原峠も濃霧だったけど、粕尾峠よりは通りやすかったです。
ステッカーを買ったあとは、古峰ヶ原峠〜粕尾峠を戻って次の目的地に向かいます。
国道122号線を通って栃木県から群馬県に入り、草木ドライブインに着きました。
クラウドファンディングで届いた、草木ドライブインの商品券の期限が近かったので寄りました。
疫病神追放神社を撮りました📸
駐車場に人が多かったので木は叩かなかったけど、駐車場に戻ってきたときに叩いている人の様子を見ることが出来たので、次回は周囲に人がいなければ叩いてみようと思っています😁
招福七福神を見てから、お店の中に入ります。
少し遅い昼ご飯を食べました。
ほうとう定食は美味しかったです☺️
昼ご飯を食べたあとに、寝釈迦様を見てきました🙏
ここまで栃木県の峠ステッカー巡りをして、この日だけで5枚買うことが出来ました。
長くなってしまったので、ここで終わりにします。
次回、峠ステッカー ⑤ に続きます😊
Posted at 2022/09/18 17:08:12 | |
トラックバック(0)