• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緋猫_S2000のブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

S2000純正フェンダー

S2の純正フェンダーを探しているのですが、なかなか見つからず…
カラーは黒系orシルバーなんですが、ヤフオクでも手ごろな価格がないですね。
オーバーフェンダー化はしたくないので、純正加工かなーと。

加工イメージは鮫エラではなく、J'sさんの後ろガバ空きタイプ。
SPOONさんのフェンダーはイメージが違うんですよね。
純正フェンダー形状のまま、タイヤハウス後部が開いてほしい。

なので、純正フェンダーを加工してタイヤハウスのインナーをカットする形でいろいろ試したい。

どなたかS2の純正フェンダーを持っていたり、持っている人を知っているよという方はいらっしゃらないですかね?
Posted at 2024/05/07 01:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2024年04月07日 イイね!

ENDLESS MX72PLUS使用後のブレーキディスクチェック

ENDLESS MX72PLUS使用後のブレーキディスクチェック筑波1000にて15分×5本の走行を、ノーマルディスク+MX72PLUSにて行ったので、熱による異常がないかをチェックしました。

正直走行中から少し違和感がありました。
1,2ヒート目まではウェットだったのでハードブレーキは殆ど無く、午後から晴れて完全にドライに。
4ヒート目に自己ベストの43.686sを出したあたりから、ストレート走行中にステアリングに微振動、ブレーキングでその微振動が強くなるという症状が発生。
ハードブレーキングによる発熱で、ノーマルディスクが歪んだ可能性が…
制動力には異常は無かったので、走行中に微振動が出るかチェックしたところ、やはり発症。
まあフロントから発生しているということは、リアも同様と考えて良いでしょう。
(S2000のブレーキ、フロントはベンチレーテッドでリアはソリッドなので、熱害はリアの方が発生しやすい)

ハブベアリングは冷えてからスグにチェックしたけど、ガタはありませんでした。
ただこれ以上のハード走行をノーマルディスクで続けると、ハブベアリングまでダメージが来るのは確定しているので、同じくENDLESSのE-SLITを購入しました。

今回の走行会は筑波1000でしたが、1回前に本庄サーキットでブレーキフェードさせてENDLESS SSSを炭化させてオーバーホールしてるので、またやらかす前に熱対策したいですね…
Posted at 2024/04/10 01:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PRO SHOP LIBRA オリジナル品 MILD DAMPER  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 12:35:05
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 701V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:51:47
ホンダ S2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 21:12:52

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 99年式

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation