• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

放置車両「RZ50」復活

原付強化月間、その1は退役するはずの「RZ50」を再度生き返らせる事から始まりました。

相当な時間放置していたRZ君。休みの殆どはエンジン、チャンバー等走る為のチューニングパーツを除いた部分、特にパーツ取りされた部分のノーマルパーツへの交換、外観のリフレッシュ、ガソリン、エンジンオイル総入れ替え、キャブレタの整備、電装系の修正など、休みの度に炎天下の中身体が真っ赤になるほど日焼けをしながら徐々に元の姿に戻していきました。おかげで今年も良い色に焼けました。(笑)

特に電装系はどのように配線してるのか、全く持って忘れており回路図とにらめっこしてる時間が長かったです。線色も適当な色を使って配線したりしてるので展開できるまでとても苦労しました。

ボアアップしてるので、通常の潤滑油給油(2stなんでエンジンオイルもちびちび混合気に混ぜて燃やすのです)だけでは間に合わず、ガソリンにエンジンオイルを混ぜた「混合ガソリン」にしてようやくパワーアップ分の耐久性を維持できるようになります。出先で給油できない(ガソリンタンクにオイルを入れてバイクを揺さぶっても全く持って混ざらない)デメリットがありますが、それはそれで自分も気に入っているところです。可愛いの程手がかかるって言うじゃないですか(笑)

で、一通り元に戻したら、今度はキャブレターセッティングです。ノーマルはかわいい奴ですが、ボアアップエンジンには当然の如く「ビッグキャブ」を入れてバランスを整えます。ボアアップと同時にビッグキャブも入れており、今回もそれをセッティングします。
まずはメインジェット、パイロット(スロー)ジェット、ジェットニードル、ニードルクリップの位置を以前のセッティングからメーカーのオリジナルセッティングの番手にもどして、そこから私のRZ君に合うセッティングにしていきます。

その前に、エンジンがかかるかどうか…ドキドキしながらセルボタンを押してセルモータを回すも、あっけなく「ぱぱぱぱぱ・・・」とエンジンがかかりました。最初はチャンバーから白い煙がモクモクモクと…煙いのですがオイルが「エステル」を使ってるんで結構甘くて良いにおいがします(笑)
スロットルを空けて溜まったオイルを飛ばします。でるわでるわキタねーオイルカスが…ビックリするほど飛び出てました。

昔はうるさいと思っていたチャンバーの音ですが、250ccを経験したせいもあり排気音はとっても静か。回すと甲高い「パーン…」って音がするんですが、音量はそんなに無いんだと改めて思いました。

セッティングに戻りますが、実は、ボアアップしてからエンジン焼きつきを2回経験している私、1回目の焼きつきでシリンダーボーリングとオーバーサイズピストンでしのぎ、今度こそ!の思いで乗ってたにも拘らず再度焼きつき。もうオーバーサイズピストンが無いって事で、シリンダーボーリングは諦め、今付いてるシリンダーとピストンは2個めなんです。
なもんで、又焼きつくのが怖くて、今回は慣らし走行を500Kmほどやったにも拘らず、いまだに「全開」にしたことが無いのです。復活した今は尚更です。休眠してたのを起こしたてな訳ですから…
ハーフスロットル且つ7000rpmをリミットにして走ってます。

ということで、スロットル1/2以下、アイドルまでのみセッティングをし、昨日ベストセッティングが出ました。
実はボアアップした当初はセッティングが出なくて相当困ってました。なのに今回はいとも簡単にベストセッティングが出せたのは、やはり経験値が上がっている証拠なのか、単なる偶然なのか…単なる偶然なんでしょうね(笑)
現状でも交通量の多い国道などは全然普通に走れますし、燃費も結構良さそうです。なんか50ccの頃、全開でやっと60Km出てリミッターが効いていたのが懐かしい位。ハーフでフツーに走って直ぐ60Kmに到達しますから、ボアアップによるパワーアップは確実に体感できるんだと。セッティングがでたら尚更感じました。
とりあえず現状で200Km程走ったら、更にスロットルを空けて最終的には安心して「全開」できるようにステップを踏もうと思ってます。

そんなわけで私のRZ君は、予想より早く復活してくれました。流石は国産車。こう書く理由はもう一台の「外車」原付君がいるからです。
ミニでも2stの気持ち良い加速を体感できるようになりとても満足。近所を回るのに大活躍してくれそうです。
3年後、ひょっとしたら手元に残しそうな気がしてます(笑)

相変わらずの長文。国語がとっても苦手なもので(笑)
ブログ一覧 | バイク編 | 日記
Posted at 2009/09/12 20:30:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年08月17日08:37 - 23:36、
1074.84km 14時間33分、
20ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ225個を獲得、テリトリーポイント2350ptを獲得
..これランキングに反映されてない..」
何シテル?   08/18 00:29
病気は回復に向かいフツーに過ごせるのですが、結構脆いです(笑) とにかく車輪が付いているものはほとんど好きないい年こいたオッサンです。(クルマ、バイク、鉄道な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダメ直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 10:09:45
スズキ アルトラパン 赤パティくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 12:29:22
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 16:07:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
転勤、身体的事情他によりおおかわ実家より譲り受けました。 燃料費節約に大きな効果を発揮し ...
スズキ アルトラパン 赤パティくん (スズキ アルトラパン)
ずっと前からいつか乗ろうと思ってた「ボディカラーが赤で軽の5MTターボ」 ひょんなことか ...
スズキ スペーシアギア ギアまる (スズキ スペーシアギア)
2019年4月7日(大安)納車! 前車マーチ車検時の代車で借りた某軽ハイトワゴンのパフォ ...
カワサキ ZXR750 ZX-7R (カワサキ ZXR750)
ついに見つけました、本当に欲しかったZXRを。 会社の先輩から話を伺い、購入まで本当に早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation