• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

エアロウィンカーとハザード

どうもこんばんわ。
やっぱりまだ仕事をしていたおおかわ@秘密基地です。

今日のお題は「エアロウィンカー」と「ハザード」

フルカウルのレプリカやSSも公道を走る以上は当然ながら保安部品が付いていないといけません。

せっかくのフルカウルなのに、カウルからキノコが生えた見たくウィンカーが伸びてて、

「食べ頃の美味しそうなキノコ」

見たくなっちゃってます。これがどうも許せない…

とりあえずレンズをクリアに変えたけど、走ってる最中にちらちらとキノコの先っぽが見えてなんか気になって仕方がなかったです(笑)

ってなわけでカウルはりつけ用の「エアロウィンカー」をゲットしました。

かなり小さいので、安全も考慮して小さくても明るく光るだろうと、光源は電球にしました。指向性の高いLED、確かに反応が早く、かつ消費電流も小さくなりますが…高いし、ものによってはとても暗いのがある…
実際付けてみないと解らない灯火類故、一番確実な電球にしたというわけです。」

前車CBR250はフロントは純正でエアロウィンカーだったんですが、レンズの色がオレンジでいけてなかった…あれでクリアなら満点だったのに…

週末キノコを4本抜いてエアロウィンカーを「ペッ」と貼り付けてカウル周りをすっきりさせたいと思ってます。

あと、「ハザードキット」ですね。
最近のバイクは標準的についてますが、古いレプリカはそんなものついているわけもなく…
ただ、なんかのトラブルがあったときや、存在をアピールしないといけないとき、ハザードって結構使えるんですよね。

CBRのときも大活躍でした。サンキューハザード用の「押している間だけ点灯する」スイッチをつけてた位ですから(笑)

今回はそんなのつけません。場所ないし、線だらけになってしまうもので…
ON/OFFスイッチ1つで十分十分(笑)

これはCBRについてたのを外してとっておいたので、配線加工して移植しようと思ってます。

これでとりあえず側と電装系は完成かな。
変な光りモノがあるけど、かっこ悪くなるからつけないでおこうか、どうしようか…(笑)

週末晴れますように!!

あぁ、やっぱり今日も目がしょぼしょぼしてきた。

帰って飯食おう。
ブログ一覧 | バイク編 | 日記
Posted at 2010/06/24 21:07:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

明日への一歩
バーバンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年08月17日08:37 - 23:36、
1074.84km 14時間33分、
20ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ225個を獲得、テリトリーポイント2350ptを獲得
..これランキングに反映されてない..」
何シテル?   08/18 00:29
病気は回復に向かいフツーに過ごせるのですが、結構脆いです(笑) とにかく車輪が付いているものはほとんど好きないい年こいたオッサンです。(クルマ、バイク、鉄道な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダメ直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 10:09:45
スズキ アルトラパン 赤パティくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 12:29:22
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 16:07:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
転勤、身体的事情他によりおおかわ実家より譲り受けました。 燃料費節約に大きな効果を発揮し ...
スズキ アルトラパン 赤パティくん (スズキ アルトラパン)
ずっと前からいつか乗ろうと思ってた「ボディカラーが赤で軽の5MTターボ」 ひょんなことか ...
スズキ スペーシアギア ギアまる (スズキ スペーシアギア)
2019年4月7日(大安)納車! 前車マーチ車検時の代車で借りた某軽ハイトワゴンのパフォ ...
カワサキ ZXR750 ZX-7R (カワサキ ZXR750)
ついに見つけました、本当に欲しかったZXRを。 会社の先輩から話を伺い、購入まで本当に早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation