• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおかわのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

今夜が最後・・・

タイトルどおり、我がガレージに止まるのは今夜が最後となります。
明後日、車検満了日を迎えるため、1日前にディーラへ引き渡す予定です。
一昨日、取り外す予定のパーツは全て取り外し、ルーフボックスも外した後に真心を込めて洗車しました。

思い起こせばインターネットが急速に普及しつつある時に、皆さんとお知り合いになるきっかけとなった、「熱血!プリメーラ野郎の掲示板」から始まり、関西から東北までの沢山のプリメーラユーザーの皆さんとお知り合いになれた事。関西から上京した私は、こちらでこんなにも沢山の方と知り合うことが出来た事、この埼玉でオーナーズクラブを皆と立ち上げられた事など、プリメーラを通じてこんなにも沢山の喜びを感じることになろうとは夢にも思っておらず、嬉しさと感謝の気持ちで一杯です。

当時、「ブロードバンド」なんて言葉は無く、「マルチメディア」なんて言葉が一人歩きしている頃で、私はNECのPC98でアナログモデムのダイヤルアップで遅いネットワークに接続し、端末も遅ければ回線も遅いインフラで、それにもめげず前述の掲示板に毎日のように書き込みをしていた事が懐かしくてたまりません。(今そのPCは職場でソフトウェア開発サポートマシンとして第二の道をしっかり歩んでます(笑))

もう、「プリメーラ」は生産されていませんが、これほどまでに熱いオーナーが沢山いることを強く肌に感じることが出来、もし、チャンスがあるなら今をも続く熱いオーナーたちのために、再生産して貰いたいという思いは、今も消えていません。

初めて日産車を選ぶ際、2型P10のカタログに衝撃を覚え、「ぜひオーナーになりたい」という強い思いを持ったものの、社会人になり立てだった当時の私にそんな経済力も無く、涙をのんだ事を思い出し、形こそ違えどP11のオーナーになれたことは本当に嬉しく、今はとても良かったという思いで一杯です。

プリメーラは、レジャー以外、仕事でも活躍してくれました。お客様の工場へ出張し、帰った翌日、前日やった仕事にミスがあることに気づき、あわてて福島県にあるお客様の工場へ再訪問した事もありました。
時間の関係上鉄道での訪問は先方様にご迷惑をかける事になる事、またミスをリカバリーするためには、重い装置を持参する必要があり、やむなくプリメーラで向かうことになりました。
ナビで目的地設定をし、走り出しの初めは到着まで7時間要する案内に対し、一刻を争う事態ゆえに、所要時間を徐々に縮め、驚異的な短時間で到着と言う、私がプリメーラに対して課した過酷な要求にも何一つ文句を言わずに答えてもくれました。
又、実家から戻る際、愛知県-神奈川県境(足柄)までも驚異的な短時間で走破したこともありました。「サスがプリメーラ」です。こんなことをしても、何の不安も無く走れるミドルセダン/ワゴンはプリメーラ以外そう無いのではないでしょうか?
後者は、気づけはそんな結果になっており、自身も「うわっ」と驚いたほどでした。

次は、私のカーライフをこれまでと180度近く変わってしまうでしょうが、せっかく「プリメーラ」でお知り合いになった皆様との仲を壊すことの無いよう、大切にしながらカーライフを送りたいと思っています。
皆様、今後もこれまでと変わらぬお付き合いの程よろしくお願いいたします。

本当にありがとう、プリメーラ・カミノワゴン。さよならは言わないよ。
Posted at 2009/01/27 19:27:19 | コメント(12) | プリメーラ編 | 日記
2009年01月18日 イイね!

早くも…

手に入れちゃいました~

「夏タイヤ用アルミ」

中古ですが、小傷やさびが出てるもんで、超格安。なので即飛びついちゃいました。

クルマのサイズが変わり、もし傷なし新品を入れて、リムとかに傷を付けた時にブルーになるよりは、傷有りを付けといて更に傷つけてもあまりブルーにはならない筈。だから今回は中古にしました。

サイズは7.5J-18。ベースは6.5J-16。2インチアップは基本でしょ(笑)

ベースはタイヤがしょぼいんで即外してスタッドレスにすることでいつもの店に予約済み。

タイヤ…どうしようかなぁ…215/40でちょっと引っ張るか、225にして余裕を見るか…それは今度「タイヤ名人」に相談しよう。

因みに納車日、まだ分かりません。でも確実にプリメーラとの別れが近づいているのも事実。ちょっと寂しいですが、徐々にですが前向きに事を進めています。

さて車が無いのに先に手に入れたホイール。仕方なく玄関に4本積んで置いてますが、パーツ外しをしながら、ポリッシュで磨いてなるべく小傷を消そうかなと思ってます。

因みに銘柄は…皆さん良くご存知のホイールです。某君も一時愛用しておりました。セレナにもぴったりかと。改めて見て良いマッチングだと思いました。
Posted at 2009/01/18 08:39:55 | コメント(3) | セレナ編 | 日記
2009年01月18日 イイね!

ついに、完成…

しました。

2種原チャリ

「すーぱーちゃいにーず」

幾度と無く仕様変更した「エンジン」「キャブレター」
極限までベース車に近づけ、かつ遊びゴコロ満点の「装備」
重要箇所は極力クオリティを上げ、ポン付けされた「H○NDA純正部品」

これから、長い長い「慣らし」が始まります。精度等全く持ってでてないので、しばらくは「50Km走行に一度のオイル交換」。

ただのアイドルでオイルを抜いただけで、おびただしい量の鉄粉が出るこのエンジン。この、某国製エンジンにこだわったのも、コンセプトのひとつ。

それにしても脱帽ものです。エンジンは本当に極限まで、どんな小さなパーツまでもがコピーされちゃってます。国産のサービスマニュアルがそのまま使えるほど。

これからは慣らし&セッティングで、頭を悩ますことになりそう…でも、この積み重ねが自分のスキルアップにつながるのであれば、大歓迎。これだからやめられないのよ。工学モノは。楽しすぎ。
本職も同じ気持ちで頑張んないとな~
Posted at 2009/01/18 08:19:34 | コメント(2) | バイク編 | 日記
2009年01月09日 イイね!

外は雪…

昨日の天気予報が当たりました。外は雪です。
何年か毎に大雪が降る関東。今年はその年なのでしょうか?
明日からはせっかくの3連休。やりたいこと沢山あるもんで、自分にとっては正直、

「困ったな~」

です。

クルマからパーツ外しをしないといけないし、バイクもセッティング替えとか、もうひとつの足の完成とか…

あ、遅ればせながら本記事が今年最初のブログでございます。
あけましておめでとうございます。
今年もぼちぼちやっていこうかなと、思っております。

で、まだいつ来るかが分からないのですが諸事情により昨年末にクルマを買い換えました。それに伴い我が分身に等しいともいえる「プリメーラ・カミワゴン」、そしてカミさんの足として、家族の足としてどんな気候にもめげずに頑張ってくれた「ミラジーノ」とお別れしなければいけなくなりました。(涙)
我が家の家族の次に無くてはならない存在だった2台だけに非常に残念でなりませんが、出会いがあれば別れも来る、この原理原則の方式を変える事はできません。
最後に、本当にありがとうの気持ちを込めて洗車をしてあげて、別れを告げようと思っています。
Posted at 2009/01/09 07:00:37 | コメント(4) | ブログ | 日記
2008年12月22日 イイね!

もうすぐ…

中華バイクが完成します。この所CBRばかりに現を抜かし、未完成のまま放置されてた「すーぱーちゃいにーず」

おっとその前に、皆様ご無沙汰しております。
沈黙状態でしたが、体調を直し、体力をつける事に専念しておりまして、しばらくの間、会社から帰るとヘトヘトで…
更には家に帰ると容赦の無い娘からの攻撃に参り、ブログなどかける状態ではありませんでした。
最近はだいぶ体力が付き、昔の如く遅くまで仕事をしても耐えられる様になりました。しかし…たまに襲ってくる「睡魔」や薬の副作用による「貧血」には太刀打ちできず、休憩室で居眠りをしたり、きついときは半日仕事にしたりしてます。

今年は、勤続15年で5日間のリフレッシュ休暇なるものを頂き、何しようと悩みつつカミさんから

「ちゃいにーず作ったら?」

それは良い考え、全く触っていなかった「ちゃいにーず」を組み立てようと、朝から夕方まで触ってました。
途中でパーツの組み込みを間違えて大変なことになったり、いざエンジンをかけると「激しすぎる振動」に「これではネジが飛んでいく」と思いスペアで持っていた別のエンジンに乗せ換えたり、はたまたレース仕様エンジンを手に入れて載せ換えたりと、全く走っても無いのにエンジンの載せ変えばかりしてました。
やっとこさ納得のいくレベルに持って来れたので、そろそろエンジンの調整に入り、試運転、慣らしに入る予定です。
もともとセルつきだったのですが載せ換えたエンジンは全てキックのみで、エンジンがかかるまでとても大変でした。改めてセルモータのありがたみを感じたのは言うまでもありません。
結局エンジンは3機持ってて、リペア用にストックしておこうかと考えてます。
今載せてるのは一度エンジンをかけましたが振動も少なく優秀なエンジンだと思ってます。

走り出したら写真を出そうと思ってます。
Posted at 2008/12/22 21:27:03 | コメント(3) | バイク編 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年08月17日08:37 - 23:36、
1074.84km 14時間33分、
20ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ225個を獲得、テリトリーポイント2350ptを獲得
..これランキングに反映されてない..」
何シテル?   08/18 00:29
病気は回復に向かいフツーに過ごせるのですが、結構脆いです(笑) とにかく車輪が付いているものはほとんど好きないい年こいたオッサンです。(クルマ、バイク、鉄道な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダメ直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 10:09:45
スズキ アルトラパン 赤パティくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 12:29:22
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 16:07:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
転勤、身体的事情他によりおおかわ実家より譲り受けました。 燃料費節約に大きな効果を発揮し ...
スズキ アルトラパン 赤パティくん (スズキ アルトラパン)
ずっと前からいつか乗ろうと思ってた「ボディカラーが赤で軽の5MTターボ」 ひょんなことか ...
スズキ スペーシアギア ギアまる (スズキ スペーシアギア)
2019年4月7日(大安)納車! 前車マーチ車検時の代車で借りた某軽ハイトワゴンのパフォ ...
カワサキ ZXR750 ZX-7R (カワサキ ZXR750)
ついに見つけました、本当に欲しかったZXRを。 会社の先輩から話を伺い、購入まで本当に早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation