• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおかわのブログ一覧

2008年06月16日 イイね!

朝起きて…

きつい!!

昨夜は坑うつ薬と眠剤飲んでしっかり眠れるはずが…

睡眠時間4時間弱

前回のツーリングの翌日は大した事無かったのに、今朝はだるさが思い切り前に…

日曜に遊んでおきながら、きついからと今日休むのもなんだか気が引ける。仕事での疲労ならまだしも、遊びで疲れがとれず…
仕事行ってまともに出来るだろうか???これからもう一回寝たとしても、今度は起きれるかどうかが心配。
バイクで渋滞をこなすのがこんなにも疲れ、翌日まで引きずるとは思いもしなかった。いつもはすり抜けで先へどんどん進んでおり、操作を何十回繰り返す事は余り無しだった故、翌日も気持ちよく目覚められたのだが…

今月有給既に2日使ってるしなぁ…遊びの翌日だるいんで休みますってのも気が引ける。
いかに日頃運動不足ってのと、早いかもしれないけど

歳を感じる

気持ちは若くても、体は若くないのね…

まぁ急ぎの仕事も特に無いし、今日中に仕上げないといけない事も大してない。
充分リカバリーできる量。周りも色々気遣いをしてくれて、なるだけ負担にならない様にしてくれてる。それに甘んじて良いものだろうかと感じるのも事実。

これから数時間、葛藤が始まる…ん~どうしよう。
行くべきなんだろうけど、疲労を蓄積して更に悪化も良くないし…

ん~どうしたらいいんだか???
Posted at 2008/06/16 06:02:57 | コメント(1) | マイコンディション | 日記
2008年06月16日 イイね!

今日はツーリングでした。

教習所の卒業生の集まりであるライダースクラブのツーリングに行って来ました。今回で2度目の参加。オンシーズンなんで参加者も多ければ、すれ違うバイクもとても多かったです。
目的地は朝霧高原。そう以前合同OFFをした「まかいの牧場」に行って来ました。
流石は行楽シーズン。天気も何とか持ったせいも有り、

大混雑

時間も限られてるので、「ピリ辛肉入りナン」とソフトクリームで最低限の「まかいの」を堪能。
ソロツーリングの経験は豊富と「自負」してるため、2回とも「テクニカルコース」での参加。ワインディングが楽しめてとてもよかったです。
でも、走りながら思ったことが…

「奥○摩トレーニング」が必要!!

勝手な思いですが、いろんなシーンでの対応の経験値を上げておく必要があると思ったのが発端。
それにしても帰りはいつもの中央渋滞で、クラブの性質上

「すり抜けご法度」

に、他のライダーやグループがすり抜けするのを横目に、クラッチを切ったり繋いだり。左手が…って感じです。

帰路につくとき、カミさんと子供はカミさんの実家にいるとのことで、そのままバイクを走らせ、実家へ。食事を頂き、食後に免許の話をしていた。お父さんが免許を取った頃は「3輪免許」と言うのがあったらしく、法改正を繰り返すうちにとんでもない事になっていた。お父さん自身は「二輪がどうのこうの」と思ってただけで気に止めていなかったらしい。後は普通免許と、大型免許を持っている。残りの一つ、「3輪免許」から法改正をくぐって取得している免許、それは…

「大型自動二輪免許」

全く持って二輪に縁の無いお父さんが、法改正のお陰で自動的に限定解除をされていた事実に驚きを隠せなかった。当然家にはバイクは無い。原付すらない。あるのはクルマだけ…

嗚呼、我が憧れのCBR1000RRに乗っても捕まらないんだ…
そんな思いから私を奮い立たせる何かがあった。とりあえずカミさんには…

「普通自動二輪限定なし」を取得せよ。AT限定は許されない!!そしてCBRを駆るべし!!

そして私は…

「来年大型自動二輪を取得する。」そして軽手放してCBR買う!!

感化されやすいのが私のいいところなんだか悪い所なんだか…

その為に、まずカミさんを二輪MTに慣れてもらう如く、放置状態のRZをとりあえず50ccに戻し、オリジナルまで戻した上で操作をトレーニング。
道のりは長い…でしょうねぇ(笑)

疲れたんでそろそろ寝ます。
お疲れさま。
Posted at 2008/06/16 00:35:18 | コメント(0) | バイク編 | 日記
2008年06月14日 イイね!

いまさら…

スクーターな訳

「会社の先輩が通勤で使ってる20年前のJOGがとても面白い」

らしい。盗難未遂にあい、それでも直して毎日乗ってるおかげで

「60Km/h全然行けるけど出すと怖い、フロントが暴れだす」

面白すぎ、古い原チャリ、何だか自分もその気になって、色んなカスタマイズを想像。

「やっぱりやるんかい」

マロッシのウェイトローラーに、強化ベルト、プーリー、トルクカム、ヒップアップ用サス、キャブ&エアクリ&セッティング、ユーロチャンバー、ボアアップキット…あぁ、思い出すとキリがない(笑)

きっかけって、

「そんなもんから」


なもんでいずれ熱は冷めるでしょう(笑)
Posted at 2008/06/14 07:17:36 | コメント(1) | バイク編 | 日記
2008年06月14日 イイね!

自ら首を…

締める如く。

「50cc2stちょっ速スクーター」

がほすぃとちょっと思った私。
自賠責は別として、保険はジノの保険にファミリーバイク特約をつける手がある。
CBRの蘇生を実現させた結果、整備に自信をつけたあたし。不動でも良いから、

「7.2psの2st」

をチョイスしたい。スクーターで4stは論外。
以前、実家にDio SRがあったんだけど、何やら回収業者が涎をたらしながらやってきて、勝手に持っていったらしい(笑)全力で死守して、俺にくれよ!!ってな感じ。
昨日もどんなもんかと色々物色。当然

「不動車」「売価数千円単位」

書類or譲渡証明さえあれば、市役所でちょっとした手続きだけでナンバーはくれるんで、そんなところに金もかからない。2種登録の為の準備もすぐ出来る。
車両代+トランポレンタル料程度で蘇生は可能と判断。

夢を見るのはこの位にしておこう(笑)

スクーター全盛期の「セピアZZ」「JOG ZR」「Dio SP」「Dio SR」「Hi-UP-R」「ADRESS TUNE」「CHAMP RS」とかがターゲット。現行の4stスクーターは論外!!やっぱスクーターは2st!!
CBR同様、「あの頃は良かった」バイクを持ちたいと思う私。

いい加減夢を見るのはこの位にしておこう(笑)
Posted at 2008/06/14 07:05:01 | コメント(2) | バイク編 | 日記
2008年06月14日 イイね!

今日の予定その2

オイル交換の次は家の中でラジカセのメインボード修理。なんせ10数年前のブツで、分解した所、電解コンデンサが殆ど液漏れし、ドライアップ状態に。これでは動くはずも無いと言う事で、通販で全電解コンデンサとディスクリートデバイスを購入し、キバンの状態が良い別機種のメインボードに実装し、動作を確認する事に。電解コンは61個ほどあるんで取り外しと取り付けで今日一日ではきっと終わらないはず。こっちは急がないんでコツコツ行こうと思ってます。
電解コンデンサは音質の向上を狙って全て数ランク上のオーディオ用をチョイス。ラジカセにこんなに金かけたのは初めて。作業は会社での作業なんかより「全然楽」なオールディスクリートなんで、全然楽だろうと、タカを括ってる。仕事では、0.5mmピッチのQFPパッケージを顕微鏡でのぞきながら1ピン1ピン手半田で実装、あと、ゴマより小さいチップ抵抗やコンデンサも手実装してるんで、半田付けにはかなり自身がある。自称「日本一の半田ごて師」の弟子なんで、自身満々(笑)。私もそろそろ「日本一」の座に座れるかも(笑)
多趣味且つ金のかかる事ばかり。家族よ。すまんm(__)m
でも、古い物を捨てて新しいのを買うのではなく、古いのを直してでも使いたいと言う点は、評価してもらいたいな~(ただの言い訳だろう(笑))
Posted at 2008/06/14 06:41:15 | コメント(2) | 趣味その他編 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年08月17日08:37 - 23:36、
1074.84km 14時間33分、
20ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ225個を獲得、テリトリーポイント2350ptを獲得
..これランキングに反映されてない..」
何シテル?   08/18 00:29
病気は回復に向かいフツーに過ごせるのですが、結構脆いです(笑) とにかく車輪が付いているものはほとんど好きないい年こいたオッサンです。(クルマ、バイク、鉄道な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダメ直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 10:09:45
スズキ アルトラパン 赤パティくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 12:29:22
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 16:07:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
転勤、身体的事情他によりおおかわ実家より譲り受けました。 燃料費節約に大きな効果を発揮し ...
スズキ アルトラパン 赤パティくん (スズキ アルトラパン)
ずっと前からいつか乗ろうと思ってた「ボディカラーが赤で軽の5MTターボ」 ひょんなことか ...
スズキ スペーシアギア ギアまる (スズキ スペーシアギア)
2019年4月7日(大安)納車! 前車マーチ車検時の代車で借りた某軽ハイトワゴンのパフォ ...
カワサキ ZXR750 ZX-7R (カワサキ ZXR750)
ついに見つけました、本当に欲しかったZXRを。 会社の先輩から話を伺い、購入まで本当に早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation