• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおかわのブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

私の部屋にまた増えた…

タワーPC

カミさん用にと当時まだ高かった液晶ディスプレイをおごり、会社の先輩に貰ったキーボードと、手書きでデザインしてみたいと言うカミさんの希望に答え、ワコムのファーボを導入した。
一時から、何故だかBIOSがクリアされる症状に見舞われ、しいては無線LANがつながらなくなり、和室の肥やしになっていた。

今は私が以前仕事で使っていたA4サイズのVAIOをあげたので、このタワーPCはお役御免に。
ちなみに私は居間でB6サイズの「一番小さいVAIO」を使い、そいつでメールの管理をしてる。一応出張用。

このタワーPCも元々余ったパーツで組み立てた物なのでスペックは大した事無いが、マザボが私のメインマシンより高級なのである。悔しい事に。
ってな訳で、私の部屋のメインマシンの上に鎮座したタワーPC。なぜか有線なのにネットがつながらない、ipconfigで確かめるととんでもないIPが発行されている。ゲートウェイもでたらめ…
ドライブレターも滅茶苦茶だったので、クリーンインストールを決意。1時間半くらい前からディスクフォーマットしてるけどまだ終わらない。流石は古マシン。

私のPCデスクの周りは、4台の生きているタワーPCと、3台の空ケースが鎮座。
足の踏み場も無いくらいの散らかりよう。でも全部キバンが載ってて、通電するとその発熱でレジストやフラックスの匂いに包まれ、幸せな気分に…(ただのバカ)

これだけじゃない、オーディオにバブルラジカセにCRT、プリンタ2台。これ全部ボクの宝物。

床が抜けないように注意だな(笑)

職業病ですね、ホントに。
Posted at 2008/06/06 01:02:50 | コメント(0) | パソコン編 | 日記
2007年05月31日 イイね!

BBルータ 死亡。

BBルータ 死亡。しばらくブログを書けませんでしたが、我が家では事件が発生。タイトルどおり、「BBルータ」がお亡くなりになりました。引っ越してから約7年、我が家の家庭内LANのホストとして、そして、簡易的ですがファイヤウォールの役割を果たしてくれていました。
最近、無線LANの調子が悪く、ファームウェアアップデートを試みて見ると…「ファームウェアの更新に失敗しました」のメッセージ。WANにはつながるのですが、設定やステータスが全く見えない状況に「これでは困る」と家庭内LANを一時休止し、「新ルータ」の導入の検討をしてました。我が家ではI-Oデータのをこれまで使ってましたので、メーカーは変えない方向で検討し、初め買ったのがこれです↓


買って導入したは良いが、さすが7年も経ってると細々と設定が出来て、これは良いと思ってましたが、問題点発生。電波の到達距離が短い事…1Fにおいてある端末は全滅でした。「こんなの使えない」と、「ハードオフ行き」が決定。「信じてたのに~」で、写真のバッファロー製のルータを買いなおすことに。あまり好きなメーカーではないのですが、選定理由は唯一つ「親機がハイパワー」「超デカイアンテナ付き」この言葉を信じ、購入して導入しました。しかし、802.11bはよいのですが、802.11gはやっぱり繋がりが悪い。I-Oデータほどではなく、リンクはするのですが、最高速での動作は殆ど出来ませんでした。で、動作モードを802.11bに固定。なんだか勿体無いですが、家の構造を変えるわけにも行きませんので断腸の思いでの設定です。

皆さん私が雲隠れしている間にさまざまなブログを書かれていますので、後でじっくり読ませていただきたいと思います。
Posted at 2007/05/31 06:40:16 | コメント(3) | パソコン編 | 日記
2007年05月24日 イイね!

緊急「宅内LAN」点検

我が家は、プロバイダがケーブルテレビなので、「ケーブルモデム」から「無線LANルータ」と「5Chハブ」を介して、ファイルサーバー1台、プリントサーバー1台、有線クライアント3台、無線クライアント約15台の構成でネット環境を築いていますが、突然{LAN側」でファイルサーバー、プリントサーバーが接続不可と言う事態が頻発し始めました。又、ネットワーク(WAN側)の接続スピードが遅くなる現象も出てきました。そこで、「ケーブルモデム」「無線LANルータ」「ハブ」「ファイルサーバー」「プリントサーバー」全ての接続を切り、ハードウェアリセット、ファームウェアの更新と、多用するクライアントのウィルススキャンを昨日夜から約12時間掛けて実施しました。
結果は、いずれのクライアントもウィルス感染はなく、LAN内のトラフィックをクライアントが妨害している事はないと判断し、全ての接続を復帰させ書き込みを開始しました。
さすがに無線、有線あわせて約20台のクライアントを持つようなネットワーク環境ともなると、「クライアント側の状況が何が何やら分からない」状態になっています。
今度、構成図を描いていつでも分かるようにしとかなければと思いました。
それにしても、一軒家でクライアントが20台以上ってのも異常なんですが…まぁ趣味の一つなもんで、家族にも理解は得てもらってる「つもり」です。ですがはっきり言って「バカ同然」って思ってます。
ちなみに今の書き込みも、「無線LAN」クライアントからの書き込みです。
Posted at 2007/05/24 07:45:13 | コメント(2) | パソコン編 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年08月17日08:37 - 23:36、
1074.84km 14時間33分、
20ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ225個を獲得、テリトリーポイント2350ptを獲得
..これランキングに反映されてない..」
何シテル?   08/18 00:29
病気は回復に向かいフツーに過ごせるのですが、結構脆いです(笑) とにかく車輪が付いているものはほとんど好きないい年こいたオッサンです。(クルマ、バイク、鉄道な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダメ直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 10:09:45
スズキ アルトラパン 赤パティくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 12:29:22
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 16:07:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
転勤、身体的事情他によりおおかわ実家より譲り受けました。 燃料費節約に大きな効果を発揮し ...
スズキ アルトラパン 赤パティくん (スズキ アルトラパン)
ずっと前からいつか乗ろうと思ってた「ボディカラーが赤で軽の5MTターボ」 ひょんなことか ...
スズキ スペーシアギア ギアまる (スズキ スペーシアギア)
2019年4月7日(大安)納車! 前車マーチ車検時の代車で借りた某軽ハイトワゴンのパフォ ...
カワサキ ZXR750 ZX-7R (カワサキ ZXR750)
ついに見つけました、本当に欲しかったZXRを。 会社の先輩から話を伺い、購入まで本当に早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation