2008年05月02日
24時間を切りました。
四捨五入。嫌いになりました。誰が考えたんだ、こんなの。
Saiを立ち上げた頃、三十路まであと少しとか言ってたのに。
三十路途中ですが、前半は色々ありました。まだ続いてますが…
この十年、続きそうな予感。上手く付き合ってく事に決めました。それまで絶対嫌で、直したい気持ちで一杯だったのだけど…
Posted at 2008/05/02 09:08:52 | |
マイコンディション | 日記
2008年02月25日
ここ数年、クルマよりバイクに走ってますが…何故、バイクなのか。
正直に言うと
「気分転換の材料の一つにしたかった」
その一つだけでした。
バイクで走れば、嫌な事も忘れられる、気持ちの持ちようが良くなりそう、クルマと違う乗り物に乗る事で考え方が変わるかもなど、クルマとは異なり、肌で風を感じ、走る事に快さを感じる事で、何か変われるかも知れないと言う感じで、藁をも縋る思いだったことを思い出します。
そして、最初の相棒との出会い。RZ50でした。50ccであると共に、スクータしか知らず、初めてのマニュアルミッションバイク故、始めは遠出が怖くて近場ばかり走ってました。時間はたっぷりあるのに、近場の景色のいい所や、止まってゆっくり出来るところを選んでそこで色んな事を考えてました。
と共に、クルマ同様、色んな所をカスタムして見たり、走るのみならずパフォーマンスの向上を図るなどして楽しんでました。徐々にそれまで嫌だった外に出ることが楽しくなり、機械も見たくなかったのに触るのが楽しく、オートバイのイロハみたいなのを習得して行きました。
また、50ccなのに長距離ツーリングしてみたりもしました。
しかし、やがて、バイクに乗る事をしばらくやめてしまいました。理由は余り記憶してませんが、病の再発、入院が主な原因だったと思います。
それから又バイクに乗るようになり、カスタムも色々エスカレート。私のプリメーラを見れば分かるかと思いますが、これでもかとカスタムをし、原型をとどめている時間の方が短いほど庭でいじってました。今思えば、これが私を回復傾向に結びつけるきっかけだったかもしれません。
ある日、ネズミ捕りにやられ、罰金数万円を払ったのをきっかけに「RZを原付2種にすれば下らん事で捕まらなくなる」と思い始め、いざ教習所へ入校。18年ぶりくらいに生徒になりました。バイクへの関心は止まる事無くどんどんディープになりました。
そして免許を取得。と共に、あらかじめ用意してたボアアップキットを取りつけ、いざ慣らしへ、慣らしが終わり全開で走ると「エンジン焼きつき」を2度も経験。最終的に現状のデイトナボアアップキットで何とか2種を保ってる状態に。それと共に、同僚からCBRのプレゼント。必死に整備し動くようになりRZとの違いに感動を覚え、更にディープな世界へ…今や部品取りから現役まで、4台が鎮座する我が庭。家族から冷ややかな目線を感じてるこの頃(笑)
こんな感じでバイクにのめりこむ事で自分のセルフコントロールを徐々にですが復活させ、最初のもくろみである「気分転換の材料」にしっかりなってくれてます。
いまでも、辛い事や嫌な事があったら、このブログでも書いてますがバイクで遠出をして色々考えて、何らかの結論を出して家に帰る事をして来ました。
おおかわが今バイクな訳は、最初の目論見通り、メンタル面での自分を取り戻す材料として、そして4月からタンデムが出来るので娘を乗っけて旅に出ようと思ってるので、親子のコミュニケーション材料としてと、これらの役割が大きいと感じています。
ちなみにクルマ…プリもジノもちゃんと乗ってますよ。クルマ弄りに走っても良いのですが、プリに関しては私の理想、コンセプトに近い所まで持っていけたので、手は入れてません。当然ながら乗る時は乗ってます。なるべくこっちを優先したい所だが一つだけ問題が
「原油価格高騰」「ハイオク仕様で財布が寒い」
ってな訳で、登板回数は徐々に減りつつあります。でも乗ってる時は、気が狂ったかのように「SR20VEサイコー」と、CVTが勝手にシフトアップするまでべた踏みとかして、クルマはクルマとして楽しんでます。ジノは…移動手段だがそれなりに快適な仕様にと言う事で、特に手を入れてません。「オーディオ、セキュリティ関連のみ」
おおかわが今バイクな訳はこんな感じです。でも、だからと言ってクルマはもうしないって事はありませんので、ご安心を。
Posted at 2008/02/25 23:26:05 | |
マイコンディション | 日記
2007年12月18日
ご無沙汰しています。
先々週は旅に出ると言うことで、行き先は房総半島一周の旅になりました。内房では高速を使い、外房はひたすら海沿いに走る。こんな感じでした。海の景色を見ながら考えたりしてたのですが、止まってじっくりと考える事が出来ませんでした。殆ど走りっぱなしで、景色が最高だった。と言う結果にしかなりませんでした。当ても無くだったからかも知れませんが、適当な所で止まり、考えれば何らかの結論が出たのでは?と思ってます。そのお陰で先週は自問自答の毎日で、仕事にも身が入らず、休憩所で過ごす時間の方が多くなっていきました。今は普遍的な考えから哲学的な考えに思考が移り、解が出るかすら分からない事まで考えてます。時間の無駄かもしれませんが、自分自身が出した問題に対する解を出すべくその事を考える事によって、今の暗く長いトンネルの出口に出られればとの思い。ただそれだけです。
どこか納得が出来ない自分がいる。これだけは間違いないと思っています。又、それが私の邪魔をしていることまでは分かっています。
じゃぁ、どうすれば良いか…はっきり言って分かりません。だったら、又旅に出て考えようとの事で、今週又お休みを頂く事にしました。
今度は、ただ行くだけではなく、言った先々での出来事を大切にし、その中から解を見出せればと思い決意しました。
昨日は、入社以来公私共に大変お世話になった上司が定年退職されるとの事で、送別会が開かれ、参加しました。ですが、体調的にはすぐれてなく無理をして参加した感じでした。(酒好きにも拘らず珍しく1次会で帰りました(笑))
昨日の段階で、もう今週はダメだと認識出来ていたんで、今朝会社に哀願し許しを得ました。
今度は、西へ行く予定です。細かい事は帰ってから、ご報告します。
Posted at 2007/12/18 21:48:02 | |
マイコンディション | 日記
2007年12月04日
落ちてます。理由は定かではないですが。
会社にも普通に出勤できますし、今やってる仕事もきつい訳もなく、むしろ興味を持って取り組めてます。なんら問題のないこの調子なのにも関わらす、会社でデスクに着くと、ある一文字が私の頭の中をグルグルと廻り始めます…
その言葉…
「死」…
そのままにしていると、何処からかこんな風に叫ぶ自分が浮かんできます。
「頼むから殺してくれ、とどめを刺してくれ」…と。
訳が分かりません。全く持ってこんな言葉を思い当たる節はないのに、そんな言葉が私の頭をよぎり、ぐるぐると回る。家族をも省みないこの2つの文章。
会社へは、「バイクで遠出をして考えれば不思議と直る」と話してたんで、今回も上司自ら「気分転換して来い」とお慈悲をもらい、今、休んでます。
今日は行くつもりはないのですが、今週中にどこかへ出かけて、その文章たちと縁を切ってくるつもりです。
主治医にもこの事を話、「うつ状態が出てきてる」と言われ、減り続けていた抗うつ剤が又元の量に戻されました。今までの倍の量まで…
せっかくここまで戻れたのに何故…正直戸惑ってます。
どうすればいいか、どう考えればいいか、分かりません。
体も結構疲れてるみたいです。
この2つのタブーな文章と、きっちり縁を切り、カタをつけてくるおもいです。
Posted at 2007/12/04 10:12:35 | |
マイコンディション | 日記
2007年10月04日
季節もやっと秋、早く目が覚める特性を利用して、「出勤訓練」を行っていた事を思い出しつつ、「ウォーキング」を始めることにしました。
昨日から始め、初日は何故か「寝坊娘」が早起きをして、一緒に歩きました。色んな事を話しながら…
ですが、娘は今日起きる事無く…(涙)一人で行ってきました。約1時間、5時30分~6時30分と決めて再開することにしました。
この3年間で溜まった「腹のアブラ」を落とす如く、水分補給は「水」のみ、砂糖入りはNGです。
「対人恐怖症」的なところがあった点から、それも克服すべく、「すれ違った人皆、知ってる人だろうが知らない人だろうが関係なく挨拶をする」事もチャレンジしてます。
挨拶してくれる人、してくれない人それぞれですが、関係なく挨拶をしまくります。これは会社でもなるべくやるようにしていたので、余り苦にならなくなりました。
何も持たずにただ歩くのもつまらないので、朝何気に見つけたものを写真に残して、ブログにアップできればと思ってます。
朝歩くの、とても爽快です。
Posted at 2007/10/04 07:02:42 | |
マイコンディション | 日記