• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおかわのブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

フルタイム…

4WDではありません。(爆)

昨日、産業医の方たちと面談をしました。
3週間ぶりでしたので、その間にメンタル面であった事を包み隠さず話、今の状態、今後どうすると言う順で隔週でやっている通りに話を進めました。
今回は、私の発言が多く、30分ほど時間を費やし色々話し込みました。

・リハビリ開始から10ヶ月が経過している事。
・体力が復活している事。
・稀に不安定になる事があるが、ちょっとの時間で解決する場合が多くなってきた事。
・いい加減「リハビリ」から脱出し、次のステップに上がる時期が来ているのではないかと言う事。
等など…

色々話し込みました。で、結論としては、いつも言われているように「焦りは禁物」「無理をしない」「ダメなら途中で帰る勇気を持つ」
と言う3点を言われ、自分の中では体力もつき、今の仕事も興味を持って取り組む事が出来ている点、集中力も徐々に上がっていると手加減がある点から、上記3点を遵守すべく、「1週間フルタイム出勤を始める」と言う事にしました。

ちょっと不安定な点もあるけど、何らかのきっかけを作り、いい加減自分に対して負荷をかけていかないと本当に戻れないかもと言う気持ちが芽生えて来てたので、思い切って元に戻す方向を選択しました。

まずは、自分との戦い、絶対負けると言うことはなくなりつつあり、やって行けそうと言う手加減を感じているし、なにより「10ヶ月、休みながらもリハビリが続けられた」と言う実績から「もう大丈夫」という気持ちが現れ、そうする事にした次第です。

ダメなら休憩室でちょっと眠って気分転換をすることにしてるので、大丈夫と思ってます。
無理をしないよう、今後は進めて行き、「休職扱い」から抜け出れるようになればイイなと思っています。

今日は病院の診察日、午前中出勤で、午後行く予定ですが、主治医の先生にその事をご報告し、アドバイスを受けようと思っています。

こう思っていますが、私を落とし込んだ人。ご本人はもうお分かりだと思っていますが、貴方がした事、貴方の母が私にした事と等しい位悲しみ、そして怒りを感じています。そんな方に対しては、私は絶対に「許しません」

これまでの援助に関しては感謝しています。ですが、こうなった以上、このままでは私の気が済みませんので、援助に関してはきっちり耳を揃えて返却する所存でいます。本調子になれば我武者羅に戻すつもりですんで、そう時間はかからないでしょう。

あと、もう限界です。私は、その場所に行く事はなくなるでしょうし、二度と敷居を跨ぐつもりはない事を認識しておいてください。

悲しい事ですがそのつもりで。
Posted at 2007/10/03 05:48:39 | コメント(0) | マイコンディション | 日記
2007年10月02日 イイね!

産業医との面談

今日は産業医との面談の日です。先生がかなり心配している模様で、早くやりたいと言うのは聞いていました。
私、カミさん、上司、人事(総務)、子供(は看護士さんに面倒を見てもらってる)

というそうそうたる面子で行われます。
前回~今回は自分の身の回りでいろいろ有ったので、それを報告する予定です。
仕事に関しては私の裁量で自由にやらせて貰っているので重みは感じてません。ですが月曜はやっぱりつらいです。昨日も帰りの足取りは重く、帰っても死人の如くで、昼寝をし体力を回復させ元に戻すと言う感じです。
今日はフルタイムで行く予定です。今やってる事が結構関心の持てる内容なので、集中力が途切れる事は結構少ないです。ですが、資料を開くと、何だか悲しい気分になったりします。仕方の無い事なんですが…

今日はそういう風にならない様過ごして行きたいと思ってます。
さぁもうすぐ7時、朝食を採って、出勤しますかね。
Posted at 2007/10/02 06:59:15 | コメント(0) | マイコンディション | 日記
2007年09月30日 イイね!

あめ、アメ、雨…

関東地方はこの週末、雨ばっかりで予定がすべて狂ってしまいました。
RZのバッテリ充電に、CBRの水周りリフレッシュ、プリ君に乗ってあげるのと、ジノの残りの作業…
すべてをこなす事は出来ませんが、やりたい事一杯です。おかげさまで、仕事の方も自分が感心のある面の仕事がまわって来たので、そちらを徹底的に会得して今後の製品に役立てたいと、やる気がかなり出てきてます。
ですが…天候に左右される所、早朝覚醒、昼間の眠気だけは、副作用も絡んで治る事も無く、困らされています。
そんな憂さ晴らしを、趣味でカバーしようかと思ってたんで、ショボボーンな週末です。
夕方、フツーに「サザエさん」をみて、ニュースをみて、夜は深けて行き眠りに入る。何だか勿体無い気がしてなりません。
雨だけど、出かけるかぁ?でも疲れが残るかも…

本日朝8時前現在の私の気持ちはこんな感じです。
平日も「余裕のある気持ち」を持ちたいと思ってます。
Posted at 2007/09/30 07:59:09 | コメント(2) | マイコンディション | 日記
2007年09月10日 イイね!

今日は如何しよう?

今日から新しい1週間が始まります。今5分5分な気持ちです。休み明けはやっぱり「辛い」ものが有ります。
本当ならフル出勤の日、主治医からも「出来るのならOK」と返事を貰ってますが…「現時点でちょっと辛い」

午前中で帰る事にするかな…でも、真剣に取り組まないとと思う自分もある。
ホント、迷ってます。
Posted at 2007/09/10 06:31:37 | コメント(1) | マイコンディション | 日記
2007年09月09日 イイね!

「認知療法」のススメ

「認知療法」ご存知の方はいるかと思いますが、要するに「自分の初期の考え方を認知し、それに対していろんな角度からその考え方を見て、違う考え方を見つけることで気持ちを楽にしよう」と言うもの。

このやり方、発病後に知ったことなんですが、発病当初~治療最中は「全く持って考えることも出来ず、且つ本を読むのもかったるい」と、今まで避けていました。

「回復期」(勝手に思ってる)に入った今、心にも余裕が出来て、且つ会社での「メンタルタフネス」促進に伴い、騙されたと思ってやって見ることにしました。
ただし、自分が落ち込んだりした時のみに限定してます。何とか「普通の生き方、考え方」が出来るようになりつつあるんで、その時は何も考えないことにしました。

つい先日、落ち込むような事があり、「認知療法」を使っていろんな角度から「感じたこと」を見てみました。すると、すべてが「ネガティブシンキング」で、じゃぁ「ポジティブにするには?」と考えて見たところ、自分なりの結論が出て、それと同時に「きつかった自分」が「楽になった自分」へと代わり、「これが認知療法か!!」と、初めてその「効果」を体感しました。

病気にかかっている最中、しかもとても不安定な時はとっつきにくい方法ですが、「落ち着き」を少しでも取り戻す事ができたなら、最初は少ない観点から出来事を見ることにして、それなりの回答でとりあえず納得し、徐々に観点を増やしていくと「とても楽」な自分を取り戻せるかと思います。

メンタル面で私とお仲間の皆さん。心に余裕がある時に是非お試しあれ…
ただし、考えて疲れたときは、即時止めて気分転換、リフレッシュ等、その事から距離を置くようにしてください。でないと「ネガティブ」の深みにはまっちゃいます。(怖)
Posted at 2007/09/09 06:52:51 | コメント(1) | マイコンディション | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年08月17日08:37 - 23:36、
1074.84km 14時間33分、
20ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ225個を獲得、テリトリーポイント2350ptを獲得
..これランキングに反映されてない..」
何シテル?   08/18 00:29
病気は回復に向かいフツーに過ごせるのですが、結構脆いです(笑) とにかく車輪が付いているものはほとんど好きないい年こいたオッサンです。(クルマ、バイク、鉄道な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダメ直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 10:09:45
スズキ アルトラパン 赤パティくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 12:29:22
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 16:07:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
転勤、身体的事情他によりおおかわ実家より譲り受けました。 燃料費節約に大きな効果を発揮し ...
スズキ アルトラパン 赤パティくん (スズキ アルトラパン)
ずっと前からいつか乗ろうと思ってた「ボディカラーが赤で軽の5MTターボ」 ひょんなことか ...
スズキ スペーシアギア ギアまる (スズキ スペーシアギア)
2019年4月7日(大安)納車! 前車マーチ車検時の代車で借りた某軽ハイトワゴンのパフォ ...
カワサキ ZXR750 ZX-7R (カワサキ ZXR750)
ついに見つけました、本当に欲しかったZXRを。 会社の先輩から話を伺い、購入まで本当に早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation