• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおかわのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

「フラガール」

昨日、9時から映画「フラガール」が地上波初登場で放送されました。
昭和の戦前、戦中、戦後、高度成長期といった、近代歴史にとても興味のある私は、「スパリゾートハワイアンズ」の前身「常磐ハワイアンセンター」が成功するまでの物語にとても興味を持っていました。本当は、リアルタイムにスクリーンで見たかったのですが、事情が有り見ることは出来ませんでした。

まだ地球の化石燃料が「石炭」が主流だった昭和40年代、当時の「炭鉱夫」の方々は、掘れば掘るほど自分に帰ってくる(報酬)のをいい事に、従事している方は昼も夜も明け暮れず掘り続けていました。落盤事故や摩擦による引火、爆発事故と隣り合わせ、命がけで男たちは掘り続けました。そんな昭和40年代、化石燃料は、「石炭」「重油」の2つの物質があり、次第に「重油」に移行した点と、石炭を掘りつくし、掘る物が無くなってきた現実に、各地の炭鉱は徐々に閉山を余儀なくされ、それまで、燃料を掘ってきた、お国のために頑張って危険と隣り合わせな仕事をして来たにも拘らず、お役御免で今で言う「リストラ」が問答無用で行われていたようです。炭鉱の町は、次の仕事を見出す事が出来ず、そのまま閉山、過疎化が進む町が多い中、リストラで解雇された人たちの「雇用保障」として、福島県いわき市の「常磐炭鉱」は、社運をかけた大勝負に出ます。「リゾート施設を作る」それで生まれたのが「常磐ハワイアンセンター、現在のスパリゾートハワイアンズ」です。この計画が持ち上がったとき、いわき市の地の利で「常夏のハワイなど出来ない」「潰れたらどうするんだ」と、炭鉱夫やその家族は一斉に反対をしました。山でいつまでも「石炭」を掘れる事を信じていたからです。そんな、炭鉱町で育った若い女性たちが、「トップスターになるチャンス」と、ハワイアンセンターでのダンサーになるべく、東京からやってきた「平山先生」の元でダンスの指導を受ける事になります。
炭鉱町の女性たち、当然踊れる事などできず、先生も教える気が無かったようで、対立の毎日だったようです。ですが、炭鉱町の女性たちは「絶対にスターになる」と言う夢を抱き、練習に励みます。その姿を見た平山先生は、彼女たちのやる気に感化され、指導者として態度を改めていきます。そして、練習の甲斐あって、皆が「プロのダンサー」になる事が出来、初舞台を踏み大成功を収める。と言うものです。

私の祖父は、九州で「炭鉱夫」をしていました。っていうか、そうだったと記憶しています。祖母は、石炭から出来る燃料「豆炭」工場で働き、娘、息子を一人前の大人に育て上げました。
そんな身内がいるせいもあって、この映画は、私にとって特別な思い入れがあります。

残念な事に、炭鉱として栄えた町は、閉山に追い込まれると、雇用援助をされることなく、かつ次の事業も全く無く、町を後にして「過疎の町」になってしまっている箇所が殆どな様です。記憶に新しい「北海道夕張市」も、その町のひとつです。そんな中、唯一社運をかけ、雇用援助の一つになればと新規事業に踏み切った「ハワイアンセンター」作られて30年以上がたつ今も訪れる方が多く、唯一炭鉱の次の事業で成功した例だと思います。

昭和40年代には、第一次化石燃料「石炭」が無くなり、21世紀を迎えた今、第二次化石燃料「石油」がなくなろうとしています。
我々クルマ、バイクが好きな人たちにとって、ガソリンの原料である[石油」がなくなろうとしている今、そろそろ代替燃料を本格的に提供すべき時期に来ているのではないかと思わされました。

ちなみに、フラダンサー姿の「蒼井 優」さん。清楚な感じでとても素敵な女優さんだと思いました。これからもいろんな場面で活躍してもらいたいな~と思いました。

長文スマソ
Posted at 2007/10/07 08:07:00 | コメント(1) | テレビ、映画などのメディア | 日記
2007年10月07日 イイね!

今日は「RZ」デー

昨日宣言したとおり、今日は「RZ」をメインにやります…っていっても、手を入れるところは少なく、すぐ終わりそうなので、終わったら「CBRの残件」をやる予定です。
RZはバッテリ充電端子取り付けとバッテリ充電、吹き出したオイルの拭き取り程度なので2割くらいで終わりそうです。残り8割はCBRに費やされるでしょう…昨日やる予定がまだ終わってない物で…

今の自分の最高の気分転換。今日もいい日で有りますように…
(でも六曜では「仏滅」六曜はかなり信じていて、私の場合「仏滅」には何かが必ずあるといっても過言では有りません。「大安」の日は何も良い事なんか無いのに…今日一日、嫌な事が起きませんように…)
Posted at 2007/10/07 07:34:26 | コメント(0) | バイク編 | 日記
2007年10月07日 イイね!

ドン・キホーテに変身~

ドン・キホーテに変身~おはようございます。
「ウォーキング」休みだろうが平日だろうが続いてます(ってまだ3日目だけど…)
今日は休みと言うこともあり、いつもとコースを変えて歩きました。「ある目的の為」に…

この所、急速に「住まいと暮らしのDIYセンター DOIT(ドイト)」が消えていってます。っていうか、ある店に化けてます。

「ドン・キホーテ」に…

本当にそうなのか、確かめたくってそこを通るコースで1時間歩きました。すると、やっぱり「化けてました」
エクステリアコーナーも撤去され、駐車場になり、一体この店はどうなるんだと焦りを感じました。
ツールから電気部品、エアダクトやネジ、ボルトなどでいつも世話になってた店。家から近くてとても便利だったのに…ディスカウントショップになるなんて。正直「困ってます」素材系、ネジ系の駆け込み寺として利用してた物で…

傘下に入ったって事は知ってましたが、何も何処もかしこも増やす事はないだろうに…と思ってしまいました。
ドンキ+ドイトだけに「珍しい色のネジ」や「変わった物置」でも売るのでしょうか?

これからは「カインズホーム」に世話になる事にします。家から遠いけど。
Posted at 2007/10/07 07:26:51 | コメント(2) | ブログ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年08月17日08:37 - 23:36、
1074.84km 14時間33分、
20ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ225個を獲得、テリトリーポイント2350ptを獲得
..これランキングに反映されてない..」
何シテル?   08/18 00:29
病気は回復に向かいフツーに過ごせるのですが、結構脆いです(笑) とにかく車輪が付いているものはほとんど好きないい年こいたオッサンです。(クルマ、バイク、鉄道な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 3 4 5 6
7 891011 1213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ダメ直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 10:09:45
スズキ アルトラパン 赤パティくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 12:29:22
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 16:07:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
転勤、身体的事情他によりおおかわ実家より譲り受けました。 燃料費節約に大きな効果を発揮し ...
スズキ アルトラパン 赤パティくん (スズキ アルトラパン)
ずっと前からいつか乗ろうと思ってた「ボディカラーが赤で軽の5MTターボ」 ひょんなことか ...
スズキ スペーシアギア ギアまる (スズキ スペーシアギア)
2019年4月7日(大安)納車! 前車マーチ車検時の代車で借りた某軽ハイトワゴンのパフォ ...
カワサキ ZXR750 ZX-7R (カワサキ ZXR750)
ついに見つけました、本当に欲しかったZXRを。 会社の先輩から話を伺い、購入まで本当に早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation