• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおかわのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

ウワキゴコロ…

250ccはエンジンを載せ変えることに決めたのには訳があった。
以前より限界を感じていた事や、ツーリングで山遊びをしたりすることで、どうするか?ある意味「岐路」に立っていた。
自分の腕と日本の道路事情、自分が良くバイクで走る場所など、総合的に考慮した結果、今の自分には「400cc」がベストと言う結論に達した。
それまでは思うだけで、バイク屋に足を運ぶことなど無かったが、今回は珍しくバイク屋に行ってみた。
いろんなバイクがある中、心引かれる1台に出会った。

「カワサキ ZXR400 欧州仕様逆輸入車」

タンデムシートにベルトが付いていないので直ぐに逆車と判明。有名な「ザクチューブ」がえげつないほど目立っている。おまけに色はトレードマークのライムグリーン、ヤマモトエンジのスリップオン付でなかなか良い音してた。車検も取立てとの事で、とっても魅力。走行距離も少なく、上玉間違いなし!!

またがると、ポジションも自然で、何より「リアブレーキペダル」に足を置いたままでも楽に乗れる。CBRはシートポジションが低く、足つきが良い代わりにペダルのポジションがきつく、私の場合「リアブレーキペダル」に足を置いて乗ると、常にブレーキを踏んだ状態になってしまうので、ちょっと面倒だが足のポジションを替えてペダルに足をかけないようにして乗っている。こんな状態で、何らかの危険と出合った時に、果たして安全に危険回避が出来るのだろうかと、若干不安を感じながら乗っているのが正直なところ。実際、リアブレーキを使えずにフロントをロックさせて転倒した経験もあるくらい。(こけたのは教習所でのライテク講習会でのみですが…)
流石に転倒を経験すると、そんなポジションで乗っててもブレーキの配分とか考えるようになってずいぶんとリアブレーキを使えるようにはなりましたが…

バイク屋に行くと、いつも「運命的出会い」をしてしまうのがとても不思議。今回のZXRとの出会いはまさに運命を感じた。
ZXRと言えば、今でも親交のある地元の友人も昔乗ってて、何度か後ろに乗せてもらったことがある。とにかく速い。本当に400かと思うくらい…

本当はHONDAの「RVF」目当てに店に行ったのに…
その店ではZXRしか話さず、当の目的の話が出来なかったので、別の店では「RVF」のみの話に集中し、条件を言った上で在庫を探してもらうと、結構タマカズがあるようで、予算内で乗り出せることが分かったとたん、現実を良く考えて、自賠責も後3年残ってるし、タイヤも替えたばかり、部品取り車も所有しているということから、CBRを続投することにしました。

バイク乗りの方は一度は憧れるんじゃないでしょうか?カワサキ車のオーナーになることに。
バイクはHONDAと思ってますが、「ウワキゴコロ」を感じた今日この頃でした。
Posted at 2009/08/07 21:19:20 | コメント(2) | バイク編 | 日記
2009年08月07日 イイね!

エンジン載せ換えと不動車の復活とキャブセッティング

いい加減250ccのエンジンがやばいので、4000Km弱のエンジンに乗せ変えることを決心した。
エンジン自体は50Kg程度なんで何とかなりそうだが、効率的に作業する為にはやはり工具をそろえる必要がある。あとケミカル類も。
動いてるほうはハイテク装備満載なんで、その配線を解く事から始まるのだが、正直、どうつないだか記憶が無く…
まぁ何とかなるだろう(笑)

あと、不動車の復活。半バラ状態のがあるのだが、こっちは「カフェ・レーサー」っぽく仕上げたいなと思い始めてる。手放す予定なんだけど、貴重な「2st」故に重い腰が上がらない。
とりあえず、こっちもイロイロややこしい(ボアアップしてるから混合+分離でのオイル供給)からその辺の処分(ガソリンは間違いなく腐ってる)もあり、小さいながらも結構大変かも…

さらには、4MINIのキャブセッティング。こいつもまた面倒くさい。キャブがとんでもないところについてるから外すのが邪魔くさい。
因みに今のセッティングは、「劇薄」…エンジン焼いちゃいそうなくらい薄い。それを証拠に、数キロ走っただけで油温が80度以上に…異常なほど変なセッティング。

手っ取り早いのは…キャブセッティングかな?面倒なこと多いけど。
休みは有効に使わねば。
Posted at 2009/08/07 19:48:51 | コメント(1) | バイク編 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年08月17日08:37 - 23:36、
1074.84km 14時間33分、
20ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ225個を獲得、テリトリーポイント2350ptを獲得
..これランキングに反映されてない..」
何シテル?   08/18 00:29
病気は回復に向かいフツーに過ごせるのですが、結構脆いです(笑) とにかく車輪が付いているものはほとんど好きないい年こいたオッサンです。(クルマ、バイク、鉄道な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ダメ直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 10:09:45
スズキ アルトラパン 赤パティくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 12:29:22
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 16:07:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
転勤、身体的事情他によりおおかわ実家より譲り受けました。 燃料費節約に大きな効果を発揮し ...
スズキ アルトラパン 赤パティくん (スズキ アルトラパン)
ずっと前からいつか乗ろうと思ってた「ボディカラーが赤で軽の5MTターボ」 ひょんなことか ...
スズキ スペーシアギア ギアまる (スズキ スペーシアギア)
2019年4月7日(大安)納車! 前車マーチ車検時の代車で借りた某軽ハイトワゴンのパフォ ...
カワサキ ZXR750 ZX-7R (カワサキ ZXR750)
ついに見つけました、本当に欲しかったZXRを。 会社の先輩から話を伺い、購入まで本当に早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation