• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおかわのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

買っちゃった…

「PS3」

某店でデモがあったソフト「バーンアウトパラダイス」とか言うゲームをやったのですが、これが面白い。何が面白いかって言うと、レース系のゲームなのだが、ぶつかったり、事故ったりすると、

「車がボロボロ、タイヤはもげる、エンジンルーム潰される、屋根が凹む」

今までレース系ゲームでそんな描写はあっただろうか?アーケードゲームであった「デイトナUSA」でかろうじてボコボコになるくらいだが、このゲームはとにかく凄い。つぶれるつぶれる、もげるもげる…
最初にくれる車もとにかく壊れてて、まずはリペアショップへ行けと言われる。行かなくても走れるけど、見た目はとにかくボロ。全開から急ブレーキをかけるとドアが勝手に開いちゃう程ボロい。ジャンプ台とかあったりして、そこを全速で駆け抜け、ジャンプすると…

「ボンネット・オープン~前見えねぇ」(笑)

グランツーリスモは描写はとてもきれいだけど、ぶつかっても無傷。なんだかつまらないと思ってたところに、こんなゲームを見つけた。正直、

「こんなゲームを待っていた」

あと、画像がめちゃくちゃ綺麗!!ウチのテレビは一応ハイビジョンテレビなんですが、フルスペックではないので「HDMI」端子を持ってなく、コンポーネントで接続。それだけでも十分綺麗なのに、解像度設定をすると…さらに綺麗に。

無線LANを持っているので、早速クライアントに仲間入りし、ネット接続可能状態に。するといつの間にやら誰かさんとレースをしていたり、車の潰しあいをしたりと、結構楽しかった。
車がつぶれるのは悲しいですが、それはゲームの世界、実際には出来ないことが出来るので、ストレス発散にもってこい。潰しに掛かるときはなんともいえない気持ちよさが…(笑)

ちょっと高いですが、ブルーレイも見れるプレーヤーと思えば、安いのではないでしょうか?(昔あった超不人気マシンPSXのようにならなければいいのですが(笑))

お勧めです。PS3
Posted at 2009/03/21 19:18:05 | コメント(5) | ゲーム | 日記
2009年03月18日 イイね!

興奮して…

「はなぢ」が出ちゃいました。

お友達の書き込みを読んでたら、とても興奮したのか突然。
普段そんなこと無いのに、ビックリ。

因みに興奮ネタは「下」ではありません。あしからず(笑)
Posted at 2009/03/18 07:03:57 | コメント(3) | ブログ | 日記
2009年03月17日 イイね!

バイザーって

皆さん付けます?
車買う時に絶対セットになって付いてくるあれ。
私は下記の理由であまり好きではなく、付けないほうなのです。プリメーラにも付けていませんし、セレナも付けませんでした。しかし、先日某カー用品専門店で、社外品の大きめなセレナ用バイザーが安価で売られてました。

天候が悪い時に、有料駐車場とかでの料金支払いなどがあると、バイザーが無いとドア周りがぬれたりしますが、見てくれがあまりよくないと言う思いと、掃除しにくくなると言うので付けません。
ですが車が変わると気も変わるものです。バイザーを付けるんだったと思うんですよね、なぜか。
ミニバンだからそう思うのかどうか分からないのですが、社外の大きく張り出したバイザーをつけたいなぁという思いが出てます。
ディーラーオプションよりは確実に安く、かつ機能はそれ以上と、美味しいとこ取りなんで欲しいのですが、次の一歩がなかなか出ません(笑)

改めて感じたのは、セレナ用アフターパーツが結構多いこと。ドレスアップ系がほとんどですが…

価格調査、思案中なんで、付けたら又カキコしたいと思います。
Posted at 2009/03/17 01:39:00 | コメント(3) | セレナ編 | 日記
2009年03月17日 イイね!

さようなら…

ご存知の通り、東京から関西、九州方面に向かうブルートレイン「富士/はやぶさ」がラストランとなり、ダイヤから消えました。
以前は双方とも独立していて、まだ航空機を使った出張が出来ない時は、かなりお世話になったことを思い出します。

私の「はやぶさ」でのパターンは、以下の通り。
・東京駅でしこたまビールを買い、早いうちに呑んで眠る。
・なぜか京都~神戸付近で目が覚め、車窓を見る。
・大阪駅での運転停車で駅構内を見て「懐かしさを感じる」
・「ロビーカー」に行ってタバコを吸う。
・下松(山口)で目が完全に覚め、スーツに着替え、車内販売のコーヒーで気合を入れる。近辺の駅を通過すると、通勤、通学の人たちが、物珍しそうに客車を見る。普段見慣れていると思うんだが…
・小倉で下車、鹿児島本線で目的地へ…

もう乗れないのかと思うと、寂しさでいっぱい。ラストランの切符は10秒ほどで売れたらしく、もう乗れない!って時は人が集中するのに、そうでない時は見向きもしない。これって人間みんなそうなのですかね?
テレビでインタビューに答えてた人を見た際、「無くなるのは寂しい」といっている人が多かったですが、「じゃぁ無くならなかったら乗るのかい?」と聞くと、案外乗らなかったりするんでしょうね。
勝手なものです…
Posted at 2009/03/17 01:21:51 | コメント(2) | | 日記
2009年03月15日 イイね!

ちゃいにーずの悩みと夢物語(笑)

ちゃいにーずのオリジナルメータはしょぼく、カッコが悪いので武川のDMメータを付けて「本物くりそつ」にしてますが、ライトがHIDで、イグニッションコイルはレース用を付けているので、ノイズによる弊害が大きい。
症状としては、HIDを点灯させると「燃料計が変なところを指す」
武川って、結構モンキーやApeのようなHONDA横型、縦型エンジンを得意とするパーツを作ってるにもかかわらず、「メータはノイズに弱い」ってのは如何なものか…私は一応技術屋なんで、そんな事ぐらいで誤動作するようなものは品質そのものに問題があるのでは???と思ってしまう。でもどうすることも出来ないので、メータハーネスを2重シールドをしてノイズ対策を図ろうかと。うまくいくか分からないけど。

あと、思ったより車体が小さく、「NSR50」に乗っている様。それゆえにチェンジペダルの微調整が必要。又、XRモタードのリアサスを使っているので、必要以上にケツがあがり、ポジションを悪くしちゃってる。キャブセッティングも必要だし、課題はまだまだ山積。
マフラーからは図太い良い音が出てるんだけどなぁ…(笑)

こんな悩みを抱えながらも、今日車の集まりに行く時に、タイホンダの「CBR125RR」が目に入り…

「買い替えよっかな~」

と爆弾発言。ちゃいにーずはどうするんだ。それなりに金をかけたのに…
面白バイクだからこそ、実用に耐えるよう各部を強化&オリジナルに近づけて、他に例を見ないバイクに乗ることが目的。志半ばで、かんたんにクローズは出来ない。

そんな中、車が減ったのを良いことに、400ccクラスに憧れが生まれ…

「RVF」
「VFR400R」
「CBR400RR」

この辺がほしいなぁとちょっと思ったりしてる。部品取りまで持ってるのに…

言う分はタダや。いくらでも言えばええ。現実に戻る為に、夢物語はこの辺で幕を下ろそう…(笑)
Posted at 2009/03/15 22:06:20 | コメント(3) | バイク編 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年08月17日08:37 - 23:36、
1074.84km 14時間33分、
20ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ225個を獲得、テリトリーポイント2350ptを獲得
..これランキングに反映されてない..」
何シテル?   08/18 00:29
病気は回復に向かいフツーに過ごせるのですが、結構脆いです(笑) とにかく車輪が付いているものはほとんど好きないい年こいたオッサンです。(クルマ、バイク、鉄道な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
1516 17 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ダメ直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 10:09:45
スズキ アルトラパン 赤パティくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 12:29:22
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 16:07:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
転勤、身体的事情他によりおおかわ実家より譲り受けました。 燃料費節約に大きな効果を発揮し ...
スズキ アルトラパン 赤パティくん (スズキ アルトラパン)
ずっと前からいつか乗ろうと思ってた「ボディカラーが赤で軽の5MTターボ」 ひょんなことか ...
スズキ スペーシアギア ギアまる (スズキ スペーシアギア)
2019年4月7日(大安)納車! 前車マーチ車検時の代車で借りた某軽ハイトワゴンのパフォ ...
カワサキ ZXR750 ZX-7R (カワサキ ZXR750)
ついに見つけました、本当に欲しかったZXRを。 会社の先輩から話を伺い、購入まで本当に早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation