• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおかわのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

久々のナイトソロツーリング

3か月ぶりというか、約4カ月ぶり?の書き込み。
書いたのを見直しをすると、タイトルから随分外れること多々ありで…お許しください。

やっとほうとうの買い物から帰ってきました(笑)
寒かったんですが、ボクがいない間、随分と暑くなりましたね。いつの間にか梅雨入りしてるし(笑)

冗談はさておき、ここ数カ月は病気になる前(前いた部署)よりも仕事が更に更にハードで…
睡眠時間は毎日5時間以下…

帰宅はフロアで一番ビリがほとんど。ビルの中で一番最後に帰ることもあったりもしたな。
どれだけ遅くに帰り、どれだけ疲れてても一度眠ると2時間後位には目が覚める始末。
医者に相談するも夜中に眠剤を飲むのは薦められないとのお言葉に、寝る前の薬が全く飲めない状態が続き…
そして、元同僚からの何気ない攻撃についに私の頭の中で何かが切れる音がしてしまい…

真面目にあのままでは又悪夢の日々に引き込まれると思いました。
その時の自分はまさに冷静さを全く欠き、頭に血が登り、心臓の鼓動がとても速く汗がだらだら出る始末。こんなの久しぶりです。

むかついたので翌日気晴らしに相棒と600Kmのツーリングを決行。これでずいぶんすっきりした。

で、改めて出社してからも待ってましたと言わんばかりにいろんな仕事が自分を待っており、毎日深夜残業が続く…

「何も変わらねー。かえってしんどいだけや…」と落胆。

これ故に、短期間でもう鬱憤が溜まり放題。
上司もこの異常事態に「大丈夫か」と心配の言葉をかけてくれるも…

「大丈夫やないに決まってるでしょ」
「大丈夫って言われても、どうする事も出来ないでしょ?自分が何とかするしかないでしょう」


この言葉、上司もその事を認めざるを得ない状況ゆえに、反論してくることもなく…本当は何も言えないところだったんだろうけど…

「まぁ、しばらくは早く帰って疲れを取ってよ…」

やさしい言葉に感謝、してますが…結局俺が辛くなるだけやしなぁ…それに、それが出来りゃぁやってるよとっくに。

こんな状況ゆえ、夜の涼しい時間に海でも見ながら気持ちを落ち着けたい思いがどんどん膨らみ、でも仕事が忙しくなかなか実行できない事にイラつきを感じながら、ようやく昨晩実行に移せました。

暑いからか、意外にもライダーを多く見かけ、みんな目的が違うんだろうけどバイクに乗りたくて走ってんだろうな~と…
関東3県をグルっと大回りするルートで約160Km走行。本当は雨の予報が出ており躊躇してたんですが、月も見えたので決行。途中数か所で小雨に会いましたが暑いのでカッパを着ることなく走り続け、帰宅。すると何だか道は濡れてるし、止まってる我が家の車も雨でびしょびしょに…

「こっちは降ったんや~俺はちょっとしか水浴びしてないんやけど」…

短距離でしたが夜ということもあり結構楽しかったですね。10代の頃を思い出すわ…これは4輪だけど。

やっぱり、今の自分にバイクは外せない大切なものだということを改めて感じました。
昨日は昼からなんか色々ついてる事があって、夜までこれとは…何ともラッキーな1日でした。

来週も、前半でもうイライラし始めるんだろうなぁ…状況的に(笑)
Posted at 2010/06/20 13:50:45 | コメント(2) | バイク編 | 日記
2010年03月01日 イイね!

ほうとうを買いに…

山梨まで行って来ました。ほうとうを買いには、あくまで建前です(笑)

昨日書きこんだとおり、天気は何とか持ちそうだったんで、決行しました。
楽しい事この上ない…スカッとしますね~ただ走ってるだけなんですが(笑)

で、気候ですが…まだまだ「寒い!!」

お昼は暖かいものをと、とある道の駅で「ラーメンカレーセット」とか言う、良くわからない組み合わせ(笑)
確かに暖まりそうですが…

普通そこは「カレーのルーなんか無しで飯のみ」で、「ラーメンライス」やろう…(笑)

ほうとうは、家からのリクエストで、今晩の夕食にと言う事で美味しく頂きました。
野菜をふんだんに採る事ができ、また外から帰って冷えた体を十分温めてくれました。

帰りは、青梅街道をひたすら東へ…
年度末ゆえ、これでもかと言わんばかりの「工事箇所」。片側交互で走ったり止まったり…
おまけに先日降った雪がまだ残ってて凍ってるし。
走ってる最中に「ダム」があるのですが、その「ダム湖」は分厚い氷がはってる箇所があり、「3月だけど、まだ冬なのね」と思わされました。

あせったのが、ヘアピンの出口すぐで規制をはられてた所。クルマならなんでもないんでしょうが、バイクは曲がるのにある程度バンクさせ、立ち上がりで起こしますが、その立ち上がる場所に規制線がはられているもんで、それをクリアするためにアウトに持っていってから、もう一回バンクさせる時に…

「ケツがズルッ…」

納車してまだ日が浅いのに、もうコケるんかと思うも、即スロットルを戻す事でトラクションがかかり事なきを得ましたが…(コケてたまるか!!)

タイヤが新品で端まで使い込んでなかったのと、路面が雪解け水でぬれていたのと、何よりも、

「舗装用コールタールが、ベストな走行ラインにこぼされていた」点…

勘弁してよ全く…

今回の走行距離約220Km、家にたどり着いた時、オドがちょうど「15000」になりました。
納車から2週間、もう500Km走りました。だいぶ慣れてきましたが、まだまだうまくいかない事が多く、練習を続けないといけません。

それもさることながら、なれない上半身ポジションのせいか、はたまた力みすぎてるのか…

「両肩がすごくイテー」

明日は、腕を動かすのが辛くなりそうです(笑)

さぁ、又今度の休みは走りに行くかな…
それより、クルマにカーテンつけて「スキー」しにいかないと…スキー、実は行きたいんですよね~
今シーズンはバイクばかりで1度も行っていないので、そろそろ声が上がってきそうです(笑)
Posted at 2010/03/01 23:33:22 | コメント(1) | バイク編 | 日記
2010年02月28日 イイね!

やっと雨が…

やみました。午後からだけど。

この休み、ずっと雨で「んん~」と思ってた私。
乗りたくて乗りたくて仕方が無く、夕刻からちょっくら走ってきました。
合鍵作りと、作業が残っていたETCユニットの取り付けをしてきました。

それにしても、天気が回復したからか、道は混みまくり…目的地まで後100m足らずでも全く動かず。
一体どうなってるねん…全く。

私が出ている間、カミさんとムスメはクルマで買い物に出かけてて、大体同じ時間に帰ってきて、
カミさんも、「滅茶苦茶混んでた~」と一言。

天気が回復すると、やっぱり皆外に出たくなるのでしょうか…
出て行った私らも、渋滞の原因の一つなんですけどね~(笑)

明日は、諸般の事情で会社はお休み。天気がよさそうなんで、走りに行こうかなと思ってます。
写真も撮りたいし。
Posted at 2010/02/28 18:51:12 | コメント(2) | なんでも | 日記
2010年02月27日 イイね!

雨かよ…

関東地方は昨日から雨、今日も降ってます。小降りですが…

フツーの人もそうでない人も言えると思いますが、雨って嫌ですよね~
天気だけで気分が滅入る事がまだ残る私。やりたい事が出来ないとか、理由はさまざまですが、あんまりいい気分にはなれないです。

部屋の中で出来る事をすれば…とも思うのですが、その気も喪失させてくれる「雨」

つい先日の教習所通いのときも、2段階は全日悪天候…まぁその時は「免許取得」と言う大きな目標があったから乗り越えられましたが…

ここ数年めまぐるしく季節ごとの天気が変わってきてるととても感じてます。地球が我々に対して警告を出しているかにも感じます。

晴れて気分がよくなりますように…
Posted at 2010/02/27 09:31:08 | コメント(0) | なんでも | 日記
2010年02月27日 イイね!

初心者特例?

先日、大型二輪免許を取得した私。
免許の事で色々調べてるうちに、「初心者特例」とやらにぶつかりました。

どうやら、「該当する免許を取得した際、取得日から1年間は初心者特例が適用され、累積3点以上(4点の場合もあり)の違反をした際、通常の行政処分とは別に、講習やら試験を受けないといけないらしく、試験が不合格なら、該当する免許を取り消される…」

らしいのですが、こんなの、昔からあったかなぁ?
とにかく色んな文面を読んだが、頭が悪いせいかなかなか理解しにくい、判りにくく、更にはややこしい事が沢山書いてある。この手の物はどれも理解しにくく、判りにくくかかれる事が多い。さすがはニッポン(笑)

該当する免許は、原付、普通二輪、大型二輪、普通の4種類だそうで、例えば、普通二輪をとって、すぐに大型二輪といった「上位免許」を取得すれば、普通二輪での「初心者特例」を殺す事が出来るらしい。
(でも結局大型二輪の初心者特例が生まれるじゃないか…意味ねー、と思った。)

取得免許に対して上位免許が存在すれば上位免許を取得する事で、取得免許の初心者特例を無効化することが可能みたい。

なので、大型二輪は…上位免許が存在しないので、1年間は「初心者特例」の対象期間を免れる事は出来ないみたい…

てっきり、「初めて免許を取得して1年間」だけの制度と思っていたのだが、どうやら違うらしい。

あと、免許の大小が普通>大型二輪>普通二輪と言う風に思ってたんで、普通を取って1年以上経過してるから二輪では「初心者期間」は無いと思ってた。
(普通免許を持ってて普通二輪を教習所で卒業すれば筆記試験が無いくらいだから交通に関することは熟知していると判断されているものと思ってた。)

どうやら知らないだけで普通二輪を取った時も1年間は「初心者特例」期間があったみたい。

で、今度は上位免許の無い免許を取得したので、又1年間「初心者特例」期間がつくみたい。

…バイク乗るようになって、バイクで捕まり放題の私、あまりにもくだらない違反が多く馬鹿馬鹿しいんだが、現状点数も少ない上、「初心者特例」などたまったもんじゃない。又取り消しになったら…これほど悔しいものは無い!!
下らん事で取り消しになどなってたまるか!!

おとなしく、フツーにしておけば大丈夫?かな…(滝汗)
Posted at 2010/02/27 09:14:20 | コメント(1) | 乗り物全般 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年08月17日08:37 - 23:36、
1074.84km 14時間33分、
20ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ225個を獲得、テリトリーポイント2350ptを獲得
..これランキングに反映されてない..」
何シテル?   08/18 00:29
病気は回復に向かいフツーに過ごせるのですが、結構脆いです(笑) とにかく車輪が付いているものはほとんど好きないい年こいたオッサンです。(クルマ、バイク、鉄道な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダメ直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 10:09:45
スズキ アルトラパン 赤パティくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 12:29:22
ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 16:07:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
転勤、身体的事情他によりおおかわ実家より譲り受けました。 燃料費節約に大きな効果を発揮し ...
スズキ アルトラパン 赤パティくん (スズキ アルトラパン)
ずっと前からいつか乗ろうと思ってた「ボディカラーが赤で軽の5MTターボ」 ひょんなことか ...
スズキ スペーシアギア ギアまる (スズキ スペーシアギア)
2019年4月7日(大安)納車! 前車マーチ車検時の代車で借りた某軽ハイトワゴンのパフォ ...
カワサキ ZXR750 ZX-7R (カワサキ ZXR750)
ついに見つけました、本当に欲しかったZXRを。 会社の先輩から話を伺い、購入まで本当に早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation