• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

FCのマフラーを交換

FCのマフラーを交換 6月に購入したけど時間無いのと購入時に納期上のトラブルあって延び延びになってたマフラーをやつと交換した。
交換目的は付けていたナイトのFC605改が抜けてしまってかなりの爆音になってたから。
交換にあたりサイレンサー内が絞り無しのストレート構造であることが第一条件。第二条件はできたら左右二本出し。第三条件は高額でないこと。ということで色々さがしたけど結局、二本出しは諦めてRSパンテーラのマフラーに決定。
購入時の確認では触媒接続部口径70mm、メインパイプ85mmとのことだったが、実物は触媒接続部は60mmだった( ̄◇ ̄;)気になるなー。
まっそのうち加工すりゃいいか。


普通ならマフラー取り付けは簡単なんだけど、うちのFCはフロントパイプも口径80mmの加工品マフラーもFC605の加工品、以上の理由から触媒の接続フランジ位置が普通のFCの純正と微妙に違う。つまり、普通に購入したマフラーを取り付けるとフロントパイプとずれてつながらない・・・・。よって今回のマフラー交換に合わせてフロントパイプのフランジ位置を正規の位置に修正しなきゃ接続ない。
※新品のフロントパイプ購入を考えたけど触媒接続部を口径60mmに絞っているものが多く、絞ってないのは高額なので断念。工作もしたかったし。
約2年ぶりにTIG溶接!やりやすい鉄やステンレスの溶接なのに勘が戻るまでめちゃくちゃな溶接ビード、下手すぎる(; ̄O ̄)
まあ、なんとか形にして繋がった。

ガレージ内でエンジンをかけると・・・・・・・・「五月蝿い 」!
交換前とほとんど変わらない音量?さすが入口は絞ってあるとはいえ85mmのメインパイプだし、触媒無いし当然か。けど長い間使って抜け抜けのFC605よりは静かになるかと期待してたのに。

ところが走り出すと、少し静かになっている。
というか、いかにもサイレンサーを通って排気しているというか、音を調整しているという感じのいい音。一般の車からすればやはり五月蠅いのかもしれないけど、だいぶいい感じ。
たぶん触媒を付けるともっと音量が下がると思う。

※手持ちでナイトスポーツのメタリットPRO200があるのだが、抜けを確保したままで当然触媒本来の性能は満たすのだけれど、FC3Cには対応しておらず車検は通せない。
次回車検も純正触媒を取り付けるしかなさそうです。
ちなみに車検は来年2014年2月、春節休暇で帰国の時に対応できそう(^。^)
ブログ一覧 | FC3C | 日記
Posted at 2013/10/04 17:43:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【195】~ 第1P冬季閉鎖 ...
九壱 里美さん

バイクツーリング。
ベイサさん

S660 10th Anniver ...
ちょい悪オヤジ660さん

2025年11月20日(木)
ハチナナさん

岡山フィルムプロジェクト上映祭スペ ...
あつあつ1974さん

寒さ対策
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年10月7日 21:01
こんばんは。
お久しぶりです。

相変わらず精力的に弄られてますね。(笑)
TIG溶接の勘は取り戻せましたか?

こちらは今月末が車検期日につき、昨日は車検仕様に復旧させました。

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation