• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

ガレージのツール充実?2

ガレージのツール充実?2
エンジンスタンドも準備完了。 ロータリーエンジン用のアダプタをボルトで付けてるけど、これは溶接してしまう予定。 しかし、雑誌で見るプロが使っているマツダ純正のエンジンスタンドに比べたら作りは弱々しいなぁ。 大丈夫だろうか?まあやってみるしかないでしょう。 スタンド自体はまたまた中国製。 車輪4カ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 00:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年03月06日 イイね!

FC エンジン降ろし1

FC エンジン降ろし1
FC復活に向けて、エンジン載せ替えに必要な工具の手配、通勤に使う車をどうするか検討、載せ替えるエンジンをどうするか検討、色々忙しいです(T.T) そんな雨の日曜日、午後にゆうきさんがガレージに遊びに来てくれて色々車の話をした後に作業開始。 今日はここまでです。 FCに変わる通勤車もほぼ決定し ...
続きを読む
Posted at 2011/03/06 22:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年03月06日 イイね!

ガレージのツール充実?

ガレージのツール充実?
ガレージに新しいツール導入。 エンジンクレーン(T.T) 向こうに見えるミッションジャッキ共々、使う機会がない方がいいのだけれど。 どちらも頻度少ないくせにスペースが必要で、使い終わったらどうしたものか・・・・・。分解して倉庫にでもしまうかな。 しかし・・・・MADE IN CHINA、組み立てし ...
続きを読む
Posted at 2011/03/06 00:07:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年02月28日 イイね!

FC 初体験

エンジンブローか・・・・・(T.T) 帰り道の3速全開でシフトアップしようとした瞬間・・・「バフッ」ってブーストカットがかかった感じになってその後エンジンのパワー感無く、エンジン音も変。 帰宅してコンプレッション測るもリヤ側は計測出来ない(回転が重くて規定値にならないのか数値さえでない) フロント ...
続きを読む
Posted at 2011/02/28 21:32:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年02月27日 イイね!

FCいろいろ2

FCいろいろ2
先日の続き。 その後いろいろやりましたよ。 (アイドリング時の空燃比の濃さについてね) 燃圧レギュレータ取り付けての燃圧の再確認と安定化。 O2センサを手持ちの中古に交換してアイドリング中の電圧確認。 吸気温度センサを新品に交換。 タイミングライトで点火時期確認。 プラグコードをNGKの普通の方 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 19:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年02月20日 イイね!

FCいろいろ

FCいろいろ
FDのタービン交換後に付ける予定だったのに・・・・・・FCに取付。 普通に乗る分にはまあ普通に走るのだけれど、燃費が悪くてマフラー出口がすぐ黒くなるのは何かおかしい。 空燃比見るとともに、各センサーの総チェックしました。 結果、アイドリングで画像の様な空燃比、こんなんでいいの????? アイドリ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/20 22:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年02月13日 イイね!

FC 気晴らしにメンテ(146500km)

FC 気晴らしにメンテ(146500km)
この3連休は、全然休みにはならなかった・・・・・。 そんな中の気晴らしはこちら。
続きを読む
Posted at 2011/02/13 23:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年02月11日 イイね!

FCのブーストオーバーシュート結論

結局はブースト1キロで行くしかなさそうです。 詳しくはこちら。
続きを読む
Posted at 2011/02/11 11:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年02月09日 イイね!

FCのブーストオーバーシュート結論その1

FCのブーストオーバーシュート結論その1
交換した効果はありました!! 詳しくはこちら。 もう少し詰めてみますが・・・・。
続きを読む
Posted at 2011/02/09 23:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年02月06日 イイね!

FC定期メンテ他色々

FC定期メンテ他色々
エンジン&ミッションオイル・プラグ交換、圧力&燃圧表示確認、ブーストオーバーシュート対策などをやりました。 詳しくはこちら。
続きを読む
Posted at 2011/02/06 12:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3C | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation