• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

アイ 色々とアップデート

アイ 色々とアップデート
FCの慣らしから帰ってきて疲れているので翌日アイを触るつもりが、ついつい手を付けてしまって深夜のガレージで過ごすことに。 画像は初めてリフトアップして見るアイの車両下側。 カバーにてフラットにしようとしているのがよくわかる。 エンジンもぶら下がっている感じ。インタークーラーも当然車体下側の走行風 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 21:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | HA1W | 日記
2011年05月14日 イイね!

FC 慣らし中

FC 慣らし中
土曜日、早起きして7時30分に家を出て慣らしに出発。 松山道から高松道に乗って、津田の松原PAでうどんを食べる。 そのまま徳島の鳴門ICまで走って下道経由して徳島道に乗る。途中のPAで鳴門金時ソフトクリームを食べる。 その後徳島道から高知道に移り、南国PAで鍋焼きラーメンを食べる。 食べてばかり ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 21:04:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年05月07日 イイね!

ガレージの整理してFC コイル交換

ガレージの整理してFC コイル交換
エンジンクレーンとスタンドはほとんどバラバラに分解して裏庭の倉庫に押し込みました。 分解すると結構省スペースで保管できる・・・・。 こっちが本題。 FCのコイルが届いた。もちろん中古。 夜だったので取付だけやって明日タイミングライト点灯するか確認。 FDの使えば安くて程度がいいってことになるん ...
続きを読む
Posted at 2011/05/08 00:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年05月06日 イイね!

クレーンとスタンド

クレーンとスタンド
MADE IN CHINAの2つのツール、これがなければエンジン組み立て・載せ換えは出来なかった。 今回の功労者なんだけど・・・・・・・・今となってはかなり邪魔者。 どちらも折りたたみタイプを購入したからまだマシではあるがそれでもうちのガレージでは場所を取る。 明日には分解して裏庭の倉庫行きでし ...
続きを読む
Posted at 2011/05/06 23:15:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年05月05日 イイね!

FC エンジン組み立て 13

FC エンジン組み立て 13
5月1日~3日の作業をまとめました。 詳しくはこちら。 今日は純正触媒をいつものパイプに戻して、点火時期調整して、洗車&ワックスがけしてました。 昨日アイの洗車とワックスがけしたばかり何だけど、3年落ちの車と比べたらかわいそうとはいえ、うちのFCは年式の割に綺麗と言いつつもやはり古くで小傷や汚 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 19:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年05月04日 イイね!

FC エンジン組み立て 12

FC エンジン組み立て 12
本日、アイドリング+αの状態にて6時間強のラッピングを完了しました。 近所に気を使って色々工夫したのだけれど、それについては別途FCのブログに書く予定。 午前9時前から開始して最後は15時すぎた頃にガス欠にて勝手に止まりました(^_^;) 停止後に測定したフロント側のコンプレッションが画像の通り ...
続きを読む
Posted at 2011/05/04 22:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年05月03日 イイね!

FC エンジン組み立て 11

FC  エンジン組み立て 11
ついにエンジンに火が入りました(^_^)v エンジンブローから2ヶ月あまり、予想より早く復活できたかな。 始動前にはダイアグチェックとかEGIリレーを抜いてのクランキングだけでオイルを行き渡らせたりとか実施。 始動して暖機できたらスロポジの確認とアイドル調整、点火時期確認。 燃料もラインに無くな ...
続きを読む
Posted at 2011/05/04 00:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年05月02日 イイね!

FC エンジン組み立て 10

FC  エンジン組み立て 10
GW休暇はカレンダー通りなので本日は仕事でしたが帰宅して我慢できず。 ラジエータのフィンのつぶれを小型のマイナスドライバーでチマチマと修正して、シュラウドと一部ホース類を取付完了。 あともう少しじゃ・・・・・。
続きを読む
Posted at 2011/05/03 00:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年05月01日 イイね!

FC エンジン組み立て9

FC エンジン組み立て9
昨日と同じアングルです(^^ゞ 見た目あまり変わらないけどそれなりに進んでます。排気系すべて、配線関係のほとんど、パワステ周り等の取り付けを完了。 あとはラジエータ周りとバッテリーと吸気系を取り付けてオイルとクーラント入れたらエンジン始動!! 明日は仕事なのでやはり5月3日あたりが始動日かな。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 21:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年04月30日 イイね!

FC エンジン組み立て 8

FC  エンジン組み立て 8
取りあえず載りました~。 エンジンクレーンと一緒に購入したハンガーは必需品かな。エンジンの傾きの微調整が出来てミッションとの合体時に役立った。 ここから先も結構細々としたことが残ってて明日はゆっくり進めるだろうから、エンジン始動は5月3日かなぁ。 早く乗りたい。
続きを読む
Posted at 2011/05/01 00:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3C | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation