• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

久々の塗装屋さん

久々の塗装屋さん仮止めのままだったサイドステップを細かくフィッティング合わせするとともにやっと塗装しました。

先週からちょこちょこ作業は進めてきた。
ボディ側に出来るだけピッタリ沿うようにサイドステップのボディとの接触面をヤスリで成型したり、細かな傷をパテ埋めしてきた。
今日は塗装、それも缶スプレー!!
1500番の研磨スポンジで塗装の足付けをして、その後シリコンリムーバーで脱脂。
その後はひたすら缶スプレーで塗装。
外でやったので少しホコリが載った感じもあるけれど・・・・・とりあえず来週まで乾燥させて磨いてみるつもり。

暖かかったので塗装の乾くのも早いし、作業もやり易くて良かった・・・・。
近々、阿讃に走りに行くかも。
Posted at 2010/04/10 14:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年03月14日 イイね!

FDのメーターパネル(もうすぐ完成)

FDのメーターパネル(もうすぐ完成)やりかけてた2DINメーターパネルの続き。

画像のような感じです。

P-LAPとEVC5の表示部を並べて、その下にDEFIのコントローラーと電圧計。
ベースは最初加工のしやすさを狙って3mm厚のアクリル板で作っていたけど、すぐ割れるのであきらめて、1.5mm厚のアルミ板に変更。

固定は2DINのオーディオ取り付けフレームをちょっと加工してメーターパネルをネジ止めできるようにした。

素人工作としてはまあまあかな。もう少し詰めたかったところはあるけど。

で車両に取り付けてみた。


まだ配線してないからカッコだけ(^_^;)



Posted at 2010/03/14 14:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年03月08日 イイね!

FDのメーターパネル

FDのメーターパネル土日で2DIN部分のメーターパネルを作ってしまおうと意気込んでて、画像のような配置まで考えていたのだけれど・・・・・・なんと日曜早朝より下痢と吐き気と39度近い発熱(T.T)
我慢できずに救急病院に行ったら「ウィルス性胃腸炎」との診断結果。1時間の点滴で病院出たけど完治には至らず、本日も会社休んでました。
おかけでメーターパネル製作はお預け。

本日安静にしててテレビ見てたらやたらと政治家のTwitterの話題が・・・・・。
興味本位で登録してしまいました。
けどつぶやく時間は余り無いかも。
Posted at 2010/03/08 22:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年02月20日 イイね!

FDのアライメント調整

FDのアライメント調整土曜日、アライメント調整してきました。
FCの時と同じフィーストスポーツコンセプトさんです。

数値はしばらく走ってないので過去合わせてた値にしました。
左右差は極力差がないようにしてと依頼。


結果は下のように。


調整前のめちゃくちゃなのは承知の上・・・・。
車検終わって車高下げる、目盛りだけで適当にキャンバーいじる、キャンバーいじったのに合わせてまたまた適当にタイロッドいじる、だったから。

当然ながら、帰り道のフィーリングはワンダリングが減って普通に乗れるようになりました。

後は走ってどうかだけ!!
Posted at 2010/02/21 20:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年02月20日 イイね!

FD コーナーウェイト測定

FD コーナーウェイト測定アライメント調整の前に、コーナーウェイトを測ってきました。
アライメントと同じくフィーストスポーツコンセプトさんにて。

一番の目的は現状の車重が知りたかった。ついでに4輪毎の加重もわかるし・・・・。

結果としてはガソリン量が画像くらい、ドライバーが乗らずに1184kgでした。当然助手席はずした状態での測定です。


先日のブログの車検時の車重測定からの予想からはガソリンの量がたぶん10L程度違うと思うけどその分差し引いても予想より20数kg重かったかな。
それとコーナーウェイトとしてはもっとばらつきが少ないかと思ってた。まあ車高を数mmレベルで調整したらもっと詰められるけど今回は調整はしなかった。
5型購入時にもナイトスポーツで測ってもらってたんだけど、そのときはガソリンがF目盛りで1205kgでした。しかし助手席付きのはず・・・・・。ガソリン量差し引いても購入時から20~30kgくらいしか軽量化できてない????そんなわけないと思うが。

ちなみにドライバーが乗るとこの様になります。

おかしい・・・・・・風呂上がりに裸で体重測ると60中盤なんだけど・・・・・服着込んでた???
車の4輪のバランスの方はリヤは均等になるけどフロントは・・・・・。
おもしろいねぇ。
走りも比べてみたいし。

あー、一家に1セット、コーナーウェイトゲージが欲しい(^_^;)
Posted at 2010/02/20 22:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation