• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

帰国中

帰国中火曜日に上海から羽田移動して宴会、水曜日は展示会と宴会、木曜日は神戸に移動して打ち合わせして宴会、今日は三重県に移動して打ち合わせして、大阪空港に移動中。今夜は松山に。
さすがにスーツケース持って歩き回るのは老体には厳しい(~_~;)
Posted at 2012/11/16 14:48:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年06月27日 イイね!

一時帰国と誕生日

一時帰国と誕生日6月20日~25日、日本に帰国していました。
約5ヶ月ぶりの日本。
公の目的は運転免許の更新と健康診断と髪のカット。

運転免許は三年前の前回、うっかり執行させてしまっていたので、今回は免許を取って初めて更新という若者達と一緒に2時間も講義を受ける羽目になった。おまけに次回も3年後の更新で、今回は青色のまま(T^T)

健康診断は、中国での油と塩主体の食事の影響が出てて落ち込んだ。今後、会社での昼飯は食べないようにしようかな・・・・。
※健康診断を受診した夜、胃痛が急にひどくなり眠れないほどの痛みだったので翌朝救急病院に行ってしまった。女医さんに診察されたものの原因不明。そのまま自然に治ってその夜にはたらふく焼き肉食べてました。
健康診断でバリウムを飲んだけど、下剤を飲まなかったからかとも思ったけど、それで胃が痛くなることはないだろうって・・・・。それにしても本当に痛かったわ。

カットはヘッドマッサージもしてもらって気分すっきり。

と言う感じだけど、本当の目的の一つはクルマ。
ナンバーの付いているFC3Cは当然晴れた金曜日にオープンにして走った。
久々の運転だけど、何も忘れて無く気持ちよく爆走。
FD3Sの方はガレージ内でエンジンをかけてみた。こちらも問題なくエンジンが始動。
走らせたかったけどナンバー無いので我慢。

で、もう一つ。
サプライズで画像のようなバースデーケーキをプレゼントされた。

俺のFDがデコってある。びっくり!!めちゃ嬉しかった。愛だな~。
ケーキ屋さんに写真を渡して作ってもらったらしい。
こんなことできるんだ。
ちなみに誕生日は本日27日、少し早めの誕生祝いでした。

という感じであっという間の一時帰国。日本の良さを改めて感じたのでした。

今はまた「戦場」に戻ってます~(;.;)
Posted at 2012/06/27 13:50:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年02月11日 イイね!

今の愛車、FIAT?

今の愛車、FIAT?中国生活1ヶ月(途中10日の帰国はあったけど・・・)、それなりに慣れてきたけど、やはり日本みたいにほしいものを入手できるわけでもなく、まだまだプチストレス気味な生活です。
けど、予想以上に中国人はフレンドリーで、早く中国語をマスターしたいと思っています。

そんな中、日本より荷物が送られてきた。
EMSで送られてきたんだけど、税関チェックでどこまでチェックされるのかとか実際何日で到着するのかなど不安だらけだった。
ネットで調べても色々とトラブルの情報があったし。
※日本から中国にへ荷物を送るにはEMSや宅配会社の国際便などいろいろあるけど、それぞれ禁制品(送れないもの)の記述に微妙な差がある。たとえば食品は全くだめと書いているところもあれば、伝染病などの地域やそれを伝える可能性のある食品はだめと限定しているものなど、差がある。
会社の人間も過去食品(干し椎茸)を抜かれていたことがあるとのこと。

結果として、箱を梱包したテープが切り替えられているので開封されたのは確実だけど、インスタントやレトルトの食品は一切チェックで抜かれることもなく、日本を火曜日に発送して蘇州には土曜日の10時に届いた。
心配するほどでもなく、今後も使えると思った。

食品の他、日本で愛用していた身の回りの品や、衣類、車雑誌など多数送ってもらった。送り主に感謝!!
ちなみに送料は800円強/kgってとこかな。結構高いです。
けど、どうしてもこっちで手に入らないものは予想よりも楽に手にはいる方法だとわかったので、今後もお願いしてEMSを使っていきます。

で、荷物の中に入っていたのが写真のもの。
今はこんなバレンタインチョコレートがあるんだね。びっくり。
FIAT500のミニカー付きのチョコ。
中に入っていた説明書をみたら1911年にFIAT Type4の発売記念品としてでFIAT社から注文を受けた縁があるらしい。

マツダでもRX-7で作ってくれたらいいのに。

送ってもらった車の雑誌を観ながら、車いじりたい・運転したい病が発症してきたところです。
けど、今は仕事に注力ですね。
Posted at 2012/02/12 16:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年01月19日 イイね!

春節(旧正月)休み

春節(旧正月)休みで、近日少しの間帰国します。
しかし、休み中は予定がぎゅうぎゅう!目一杯です。

FCの車検も自分で持ち込みでやりますよ。
合わせてFDの一時抹消手続きも(>_<)

しばし、楽しもう。

画像は中国での住居です。
在中、2週間弱、生活には慣れたけど言葉が課題。
2月から語学教室の個人レッスン受けます。
頑張るぞ~。
Posted at 2012/01/19 00:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2012年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます(遅ればせながら・・・・・)

あけましておめでとうございます(遅ればせながら・・・・・)今年の年末年始は今までの年末年始と違った過ごし方でした。
車には全く関わらずの生活(T.T)
いつもは行かない初詣に行ったり、車とは関係無い友人と過ごしたり・・・・・。
けど、これからの変化のためなのでこれはこれで良かったです。

いよいよ、明日1月6日に出国して中国に向かいます。
(といいつつも、2週間したら中国の旧正月休暇でまた帰国すると思いますが^_^;)

昨年末から今年は画像(年賀状のコピーです)の通り、公私ともに大きな変化がありました。
今年は自分自身の転機の年になるのは確実です。
変化があるときは別れもあり、悲しい思いもしました。一方新しい出会いもあります。
数年後に帰国してまた車遊びが出来るように、この数年は仕事に専念すると共にお金も貯めてみます(笑)

うちの会社の海外駐在任期は最大で5年・・・・・・それまでには結果出すのが当然の目標だけど、5年後の年齢考えると結構落ち込むな~。こんなFDに乗ってていいのか????

では、上海・蘇州に来る際は是非私まで一報を!!
案内できるところはしますよ~。

では、行ってきます。

※ネタは変わるけど、中国からもアップしますね。
Posted at 2012/01/05 15:13:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation